Travel

鹿児島県 日本一のツル渡来地(出水平野)と周辺観光地(脇本海水浴場・薩摩松島の絶景)/ Izumi Crane Migration Grounds ( Kagoshima, Japan )



出水ツル渡来地(いずみツルとらいち)は、鹿児島県北西部の出水平野の水田地帯にあり、毎年10月中旬頃から翌3月頃にかけて1万羽以上のツルが越冬する「日本一のツル渡来地」として知られ、国の「特別天然記念物」に指定されています。越冬のため渡来するツルが最も多くなる時期は12~1月頃、早朝などにツルが一斉に飛び立つ姿は圧巻です。

出水に渡来するツルは主に「ナベヅル」や「マナヅル」で、バイカル湖やアムール川中流域からはるばる日本へ渡来し、出水平野の水田地帯で稲刈りの終わった水田や休耕田に生えるイネの二番穂や雑草、虫や貝などを食べながら越冬します。そして再び春にシベリアへ帰ります。

ナベヅルは繁殖期も越冬期も、ツガイや家族で過ごし、どちらかが死ぬまで、一生ずっとそのツガイを維持します。オスとメスの求愛行動を観察できることもあり、2羽が向かい合って独特の飛び方や羽を広げたりします。また親から離れた若鳥は、若鳥だけの群れを作ります。

出水平野は「日本一のツルの渡来地」として知られます。ナベヅルの全世界の生息数は1万4千~6千羽程度と推定され、出水地域では実にその8~9割にあたる1万3千羽以上が越冬します。
またマナヅルは総生息数の約5割、3千羽程度が渡来します。

現在出水市では、ツルの渡来期間中のみ一部の田んぼを保護地区として借り上げ、ねぐらを整えたり、農作物への食害対策としてエサを与えたりしています。また、「出水市ツル観察センター」の展望所からツルを観察でき、近くにツルの博物館「クレインパークいずみ」もあります。
冬の風物詩である「出水のツル」をぜひ見に来てください!

脇本海水浴場 (阿久根市)は、ツルの渡来地から西へ約10kmにある海岸で、「快水浴場100選」に選ばれた鹿児島県屈指のビーチです。遠浅の砂浜が3kmも続き、沖に島が浮かぶ風光明媚な浜で、夏にはサーフィンなどのマリンスポーツも盛んです。背後の松林は「日本の名松100選」にも選定されており、ツルの季節はシーズンオフなので静かな浜辺を散策できます。

長島は、阿久根市の北西に浮かぶ南北約15kmの島で、「黒之瀬戸大橋」が架かり、九州本土から車で渡れます。長島の西岸を通る主要国道沿いに「上り浜」のパーキングがあり、そこから潮見方面を望むと海岸から丘陵の上へ続く段々畑が見え、この景観は「新かごしま百景」で35位に選出されました。

針尾公園は長島の最北端近くにある展望公園で、眼下に広がる多島美の景観は「薩摩松島」と呼ばれ、伊唐島・諸浦島・獅子島や天草諸島を一望できます。
展望台も兼ねたトイレの名称は『針尾空中展望トイレ』。全面ガラス張りのトイレも一見の価値がありますよ(笑)

長島の東部には八代海(やつしろかい)が横たわり、長島の東部を通る「ぐるっとフラワーロード」沿いに八代海を望むパーキングや展望公園が整備されていて、年間を通して朝日を拝む絶好のポイントとなっています。

八代海は、九州本土と天草諸島・長島に囲まれた内海で、荒々しい風景が多い、鹿児島県の海のイメージとは違い、陸地に囲まれているため、波もとても穏やかな海域です。
早朝にツルがねぐらから一斉に飛び立つシーンも見られますので、八代海の朝日の後、ツル渡来地へ移動するのもオススメです。

Located in the rice paddies of the Izumi Plain in the northwestern part of Kagoshima Prefecture, it is known as “Japan’s largest crane migration grounds” where more than 10,000 cranes overwinter from mid-October to March every year, and is designated as a “Special Natural Monument” by the government.

The largest number of cranes migrate here to overwinter from December to January, and the sight of all the cranes taking off at once in the early morning is a sight to behold.

Wakimoto Beach (Akune City) is located about 10 km west of the crane migration site, and is one of the best beaches in Kagoshima Prefecture, selected as one of the “100 best beaches for swimming”.

The shallow sandy beach stretches for 3 km, with a scenic view of an island off the coast, and marine sports such as surfing are popular in summer.

Nagashima is a 15km-long island northwest of Akune City, accessible by car from the Kyushu mainland via the Kuro-no-Seto Bridge.

Hario Park is an observatory park near the northernmost tip of Nagashima Island, and the view of the beautiful many islands below is called “Satsuma Matsushima,” and offers a panoramic view of Ikarajima, Shourajima, Shishjima, and the Amakusa Islands.

The Yatsushiro Sea lies in the eastern part of Nagashima, and along the “Gurutto Flower Road” that runs through the eastern part of Nagashima, there is a parking lot and a park with a view of the Yatsushiro Sea, making it a great place to watch the sunrise throughout the year.

Come and see the winter wonderland of the cranes of Izumi!

<動画の内容とタイム・インデックス>
0:00 出水ツル渡来地の地図
0:17 出水ツル渡来地の概要
2:32 ナベヅルの生態と渡来数
8:01 脇本海水浴場
10:23 長島のだんだん畑
11:54 針尾公園から薩摩松島の展望
14:10 長島から八代海と朝日

【日本の紅葉絶景!】シリーズは、日本全国の紅葉名所を徹底的にご紹介します!「秋」が深まる日本列島。雄大な山岳風景や湖沼・滝など、華やかに彩る秋の風物詩「紅葉」の風景を存分にご堪能ください。

・日本の紅葉絶景! HD長編シリーズ 再生リスト
 https://www.youtube.com/playlist?list=PLVc8Zw3MujdEbc8FINvY-Pt_2KLyR07Aq

・鹿児島県の映像素材の一覧は、以下のページをご参照ください。
 http://www.healing-japan.tv/top500/top500-51.html
 (業務用途での利用が可能な映像素材も提供しています)

・出水ツル渡来地の観光ガイド(癒しの国 日本.TV)
 http://www.healing-japan.tv/spot-1486.html

・チャンネル登録をお願いします ↓
 http://www.youtube.com/channel/UCHj_z-uFMOUYN5sbGM-8hCg?sub_confirmation=1

Music by OK-Sounds, soundorbis, ゆうり, Notzan ACT, 藍舟 : https://dova-s.jp/

#ツル渡来地 #特別天然記念物 #鹿児島県

6 Comments

  1. <動画の内容とタイム・インデックス>

    出水ツル渡来地(いずみツルとらいち)は、鹿児島県北西部の出水平野の水田地帯にあり、毎年10月中旬頃から翌3月頃にかけて1万羽以上のツルが越冬する「日本一のツル渡来地」として知られ、国の「特別天然記念物」に指定されています。

    0:00 出水ツル渡来地の地図

    0:17 出水ツル渡来地の概要

    2:32 ナベヅルの生態と渡来数

    8:01 脇本海水浴場

    10:23 長島のだんだん畑

    11:54 針尾公園から薩摩松島の展望

    14:10 長島から八代海と朝日

  2. こんにちは✨😃❗
    鹿児島冬の風物詩出水ツルの渡来地素晴らしいですね✨
    茨城県の砂沼に毎年
    白鳥が数羽渡来してくると友人がラインで写真がきます。
    生きて行く為の安全地なんですね。
    長島のだんだん畑も、朝日の海岸✨日本には隠れた絶景が一杯‼️あるんっすね。
    解説付きで何時も感心しながら視聴させて頂いております。
    今日も素晴らしい映像🆙ありがとうございました。🙏

  3. 鹿兒島真是個好地方,為這些過境的侯鳥,有一個安全可以暫時休息,大自然就是這麼奧妙,也謝謝日本人的用心跟保護,有你們真好!👍

  4. Oh, how I wish I were a bird / a crane! I would definitely fly over the countries and all their borders straight to Japan. I wouldn't permanently stay there, but I would certainly visit the whole country with all its splendid and unique places; last but not the least I would indulge myself into a magnificent onsen ;)))))) There is a saying that says: " Take care what you wish for or pray for, because you just might get it"…But I surely know that no deity in this Universe will ever fulfill my desire :(((((( Knowing this, I will go on watching " HealingJapanTV" videos.
    Thank you!

Write A Comment