「Matsuri of The Guinness World Records 」 Sekikawa Village in Niigata, JAPAN

[音楽] H [音楽] て宮の見てと の歩を じおおます。乾杯。 乾杯。どうも。どうも。 [音楽] 1本。 あ、ごめんなさい。もう1度。 1 [音楽] ごとに オッケー。オッケー。大丈夫だ。うん。 おストップストップ。ストップ。 はい。ゆっくり。 [音楽] expectarnulture snake morefirsttimefor [音楽] beenhereforone beenhereforit out ありがとうございます。 [音楽] andalsomyfriends alsofromPhilippines isourfirsttime. Whatdoyouexpectfor this?Weexpectalotof know traditionslikethe drumsandthecult to えいでください。 代を持ち上げてください。くだ さい。 ずっと肩にあげてください。 はい。 [音楽] しいしょいしょい しい しい しい らしいです最高す もう暑さが気持ちいいくなりました [笑い] マジで気持ちいいですねうねってる感じ もう 爽快 すごいもう壮大に 楽しいですめ楽しいすんにもうなんかみんなでこうやってやってバイバ 対してほんまに楽しいす。 楽しい。 最高。 出た。 頑張ろう。次も 頑張りましょう。 私も蛇の年。 えっと、それから今年はえっと日本に住んでいるのも [音楽] 10 年間になりました。それを祝いするためにこの祭りはすごいいいチャンスかなと思ってたんです。ま、もう 1 つの理由は、えっと、こがないの中で、えっと、残りは新潟しかなかった。 [音楽] だからこれはま、全部それはいいチャンスかなと思ってたんです。 [音楽] このような祭りは大好きなので楽しみ。 [音楽] [拍手] [音楽] HI’mleI’mfrom GeorgiaintheUSA [音楽] [音楽] よいしょ。もう 1杯。もう1杯。もう1杯。もう1 杯。どうもお疲れ様でした。 [音楽] [拍手] お疲れ。お疲れ。顔は英語じゃない。 [拍手] 英語じゃなくて現 友達の友達は皆友達みたいな感じで、え、こういうがね、ずっと続くとあの祭りもあのずっと続くんじゃないかなと思いますし、あの盛り上がるんではないかなと思ってます。また来年こんな感じでやりたいと思いますんで、皆さん集まりましょうって感じですね。はい。 [音楽] [音楽] はい。え、大した問題は今年で 35 回ということで、え、住民の人たちもいよいよこの祭りに来たということで盛り上がってますし、これをに向けて多くの方が損害からも来ていただいて、この時期 1 番石間村が活する時期なんで、私も本当に楽しみにこれで参加してやってます。 あ

【The Guinness World Records in Japan: MATSURI】
Sekikawa Village has a legend of a giant snake called “Osato Pass,” which tried to dam up a river and turn the village into a lake, and the village has suffered many floods throughout its history.
One of the most notable was the Great Uetsu Flood of August 28, 1967, which claimed many lives.
To commemorate the memory of the flood, the length of the giant snake in the “Taishita Monja (Daija Snake) Festival” is set at 82.8 meters, in honor of the date of the disaster.
The body of the giant snake is divided into 54 parts, and each of the village’s 54 communities build them with bamboo and straw, by villagers together to complete them.
The giant giant snake made by all villagers was paraded through whole the village on August 31st.
The giant snake, measuring 82.8 meters in length and weight 2 tons, was handmade by the villagers and has been recognized by the Guinness Book of World Records as the longest snake made from bamboo and straw in the world.
Shown on World News 【NHK World】
https://www3.nhk.or.jp/nhkworld/en/news/20250901_07/

Matsuri Overview
「 Taishita Monja Matsuri」is held at the last weekend of every Aug.
Fri : Safety Prayers for the festival
Sat : Hanabi ( Fireworks at night )
Sun : Taishita Monja Matsuri

While this festival, many other events are also on.
So guests can enjoy every moment!

Experience Program Explanation
This is 3 Days Explanation
① Safety Prayers for the festival / Join in this sacred ritual.
② Hanabi at Best Place / Offer the best place and watch this Hanabi with most relaxed mind.
③ Taishita Monja Matsuri and Exchange with local people / Join in the carrying team and drinking party after the Matsuri.

Sekikawa Village Tourism Association
Address : 912 Shimonoseki, Sekikawa Village, Iwafune County, Niigata Prefecture
( In Sekikawa Village Hall )
TEL : 0254-64-1478
Inquiry : info@kyushugokoro.com
Person in charge : Motoyuki Ide

For Travel Agencies, Group Inquiry
info@kyushugokoro.com
Person in charge : Motoyuki Ide

AloJapan.com