海外と日本のお祭りの違いは、だいぶあって両方楽しいですよね(^^)ビール飲みながら、外で音楽をきいて適当におどったり、楽しそうです!
Thank you for watching this Japan vlog! We’re here to help you explore Japan with ease. Whether you’re a first-time traveler or a seasoned adventurer, we provide practical solutions and tips to make your journey smooth and enjoyable.
On this channel, we will be sharing:
・Foreigner interviews
・Interesting events and cosplay summits in Japan
・Recommended tourist spots
We will provide content that can be enjoyed by those interested in the differences between foreign countries and Japan, as well as those who want to see Japan from a foreign perspective! Your support through follows and likes is greatly appreciated!
このチャンネルでは
・外国人インタビュー
・日本の面白いイベントやコスプレサミット
・オススメ観光地
・日本旅行で役立つ日本語レクチャー
を発信していきます。
外国と日本の違いに興味のある方にも、外国人の視点で日本を見てみたい方にも楽しんでいただける内容を発信していきます!
フォローとライクで応援お願いします!
インタビュアーについてm(._.)m
直訳ではなく、ニュアンスの変わらない通訳を心がけて字幕を付けてお届けしています。
相手がネイティブでなければ、自分はゆっくり英語を話してインタビューします。
【普段の活動】
英語講師・英会話15年以上の指導
難関高校受験、英検指導など
フリーランス通訳者として、フィットネス業界における海外 VIPゲストの同時通訳、企業内の会議の同時通訳を担当経験あり
アテンド通訳、ステージ通訳など
英語・日本語動画作成
通訳者 英語発音テスト
EPT:最高ランク ( 指導者レベル )
JETTA 認定子ども英会話講師
【メディア履歴】
•Amazonランキング『新着』『ベストセラー』1位獲得した小学校英語の本出版
•メディア掲載実績 「カタカナ英会話JETTA」
•某キッズ英会話プログラムの歌/会話出演
•企業動画の英語音声など
#外国人インタビュー #外国人
#streetinterview #カルチャーショック
#海外の反応
3 Comments
外国人にとって花火と聞くとむしろ冬のイメージですし、日本のように花火が浴衣とか祭りの賑わいと結びついていることは少ないですし、そもそも、そのような混雑が嫌いな人には、夏(祭り)の時期の日本は向きません。(もちろん、逆にそのような賑やかで、二都が熱狂して、混み合っているような状況が好きな人には、夏が向いているでしょう。)
一般的に、日本らしい風景を楽しむのであれば、3月から4月初頭の桜の花のシーズンでしょうし、ウィンタースポーツを楽しみにくるのであれば冬でしょう。また鍋などの秋冬の味覚を楽しみたいのであれば、寒くなってからでしょう。
何を楽しみにして、何を避けたいかによりますね。
こちらのお二人も観光とはいえ日本に特別な思いを抱いて来日されて嬉しいですね。
インタビュアーのお姉さんの流暢な英語と自然なやり取りがお二人の思いを引き出しているようで素敵です。
さすが通訳や講師をされている方なんだなぁと思いました、また次回も楽しみに拝見させて頂きます♪
紅葉🍁の季節だなー