Travel

事前知識ゼロで淡路島に行ってみた #国際結婚 #家族旅行 #淡路島



奈良に住む国際結婚家族のチャンネルです。
主人は日本人、妻の私はアメリカ人。3人の息子がいます。
このチャンネルでは海外にも日本の良さが伝えたい為、ほとんどの動画は英語で行っています。
奈良の紹介や、国際ファミリーの生活の様子を発信しています。

2023年の1月から3泊4日の旅行を決めていました。
今回はまだ行った事ない場所を目指して、家族5人車で大移動します。
その1日目をお楽しみください!

【タイムスタンプ】
0:00 オープニング
1:25 明石海峡大橋
3:10 淡路島に上陸
8:00 国営明石海峡公園
19:42 宿泊先、Airbnb
23:00 旅先で晩酌

国営明石海峡公園 Website
https://awaji-kaikyopark.jp/

2022年のGWでの家族旅行 ~2泊3日~

▼【水木しげるロード】に行ってきた | Exploring a Japanese Monster Street!

▼What’s ベタ踏み坂!? Driving on the World’s Steepest Bridge

▼【国際家族旅・鳥取砂丘】Japan’s Largest Sand Dunes

茶子って誰?

★自己紹介ビデオ

★名前の由来 / チャンネル名、変更します。

★日本が好きになったきっかけ

★日本の給食は世界一だ!献立をよく読むと・・・

★日本の産婦人科は世界一!日本での出産と入院5日間の記録

▼Our Weekend in Japan / 国際家族の週末

▼【試合映像 4K】奈良県初のJリーグチームの誕生!奈良クラブのJ3開幕戦に行ってみた!

▼【主人の家族と温泉旅行】アメリカ人ママの日本生活

▼Playlist ➡️ Life in Japan

▼Playlist ➡️ Japan Travel

■ About : 茶子 – Chako / Charlotte- ■

~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~
★ Welcome to my Channel! ★
2009年に日本で主人と出会い、2011年に結婚しました。
主人の仕事の関係で米国で7年過ごした後、家族で日本に帰国。奈良在住。息子が3人!!。
このチャンネルでは、心温まる家族の様子と日本の素晴らしさを発信します。
景色や行事を撮影した動画も。ポケモンが大好き。

★インスタもフォローしてね!
https://www.instagram.com/chakochips/
~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~*~

22 Comments

  1. Oh my, I love eating cooked onions, since it is beneficial to my health. Never tried the fried onion round dish before.
    Also, the brothers are having good time in a large grass land and the park in Awaji Island.

  2. 昔はフェリーでないと行けませなんだ😌
    オノゴロ島、ニッポンの国が生まれたトコですよ❤️🇯🇵👍

  3. 四国に行った時の帰りですが、台風が近づいてて瀬戸大橋は車も鉄道も通行止めになったんですが、フェリーが運航してたのは驚きでした。かなり衝撃的な船旅でしたが…😅

  4. 少し小さな池でボートが岩に衝突しましたね(ゴツンという大きな音が)それでも無事生還できて、何よりです(大笑い)
    それとゆったりした宿泊施設がよかったですねー。三人の男の子がいるとレストランで食事も、ゆっくりできないでしょうから!
    いつ見てもいろんな意味で、楽しめる素敵な動画ですね❣

  5. 我が故郷淡路島にようこそいらっしゃい。お子さんがまだ小さい、5人家族ではさぞかし大変だったと思います。
    ゆっくりのんびりくつろげたでしょうか、今後も時間があれば是非伊弉諾神宮も行ってみてください。

  6. 淡路島😊車で行けちゃうんだ~✌️島は良いよね👍️雰囲気が変わって✨大阪-広島に居た時淡路島-あの二十四の瞳の小豆島-尾道から島伝いに大三島と😊良いとこ沢山有りますよ~😃

  7. 茶子ちゃん👸、淡路島にはたくさんの花が見られる公園があって良いですよね👍️淡路島の名前の由来は、昔は島の北部を淡州と言っていたのと、阿波(現在の徳島県)へ繋がる路(道)とのことです📱🔍️茶子ちゃんの言う通り、小さな子供たちを連れて観光地を巡るのは大変だから、ゆっくりのんびりと楽しむ方がいいです🤗宿泊する所、凄く広くて他にお客様かいないのがいいですね~👍️続きの動画配信楽しみにしています😉

  8. 公園のボートは小学生ぐらいだと楽しそうですね。グッチャリ舟が固まったら子供達は自分で解決の方法を捜し出して楽しみますからね。子供の創造性を養うにはとても良いところだと思いました。

  9. 西淡三原の民宿に泊まってたとき、温泉水の宅配があって每日、温泉が楽しめました!タコフェリーが無くなって寂しです。明石大橋の下の道の駅で中華系の添乗員さんがここはいいと絶賛されてました。高松空港が国際線乗り入れる前の思い出です。夜のレインボーは綺麗ですよ

  10. 淡路島公園凄くいい所、是非行ってみたいですね、子供には最高だよねぇ、それに果物が凄く美味しいみたい。

  11. Hi Chako,
    It looks like you guys chose a great spot for the Golden-week excursion. Shodo-shima looks like a real fun place to visit without having have to fight the crowd. Was Maki okay with going along with a trip without detailed, well thought-out plans in advance? Sometimes stumbling upon places you never imagine existed is part of a great vacation, especially doing so with people you love. That park you guys stopped by, looks absolutely awesome. It’s really nice to see Leo and Rei running around and having fun together. I myself have been to Shodo-shima once, oh more than 50 years ago, before the bridge was built. All I remember is that we took a ferry, and everything else is pretty hazy. I was a child back then. I had no idea they are a big producer of onions. I know that they grow olives there these days. Hope you guys were able to taste some fine olives and olive oil there. Thanks for sharing the fun times you all had. Don’t hate me for saying this, but brace yourselves for the up-coming Tsuyu season.
    Happy Memorial Day,
    Shin from Colorado

  12. I seems like to see this island is not too many people.
    So there is good to bring little children.
    I wanna bring my daughter some day.
    But unfortunately, there is very far from my home.
    I'm looking forward to watch your nest story!!

  13. 日本の創世神話によると淡路島は「おのころ島」と呼びます。
    一番最初に創造された島です。

  14. 50代(バツイチ)子供がいないから、いつ見ても、ただただ羨ましいです 😭

Write A Comment