2020年10月10日と11日、新潟県長岡市東山ファミリーランドで開催された長岡米百俵フェス(コメフェス)のフィナーレとして打ち上げられた花火を撮影してきました。
約20分のプログラムの中から、最初に打ち上げられた7号玉青牡丹、新型コロナと戦う全ての人々へのエール花火、そして長岡花火の名物フェニックススターマイン、更にラストの特大スターマインをハイライトとして纏めました。
今回のコメフェスは新潟県民以外は会場に入れなかったため、夏の花火大会ではナイアガラ花火が仕掛けれる長生橋近くの土手から、ピンク色にライトアップされた長生橋とのコラボ撮影に調整してみました。
夏の長岡まつりの花火は東の山から撮影したことが何度がありますが、今回のコメフェス花火はその東の山の山麓から打ち上げられ、長岡市内のほぼ何処からでも花火が良く見えました。
流石花火の街長岡だなと感じました。
普段、コメフェスが開催される10月の週末は、他の花火大会と重なっていたため、なかなか来ることができず今回初めての観覧となりましたが、いつも山から見下ろしていた長岡の花火を街から見上げながら撮影する貴重な体験が出来ました。

★2019年夏の長岡まつり花火大会の映像はこちらから
The following link is the Nagaoka Fireworks Festival in the summer of 2019.

★2019年夏の長岡花火ウィンターファンタジーの映像はこちらから
The following link is Nagaoka Fireworks Winter Fantasy in 2019.

撮影協力 :
長岡花火財団、和同情報システム株式会社

撮影器材 (equipments) :
BMPCC6K, Canon70-200m F2.8

撮影地 : 新潟県長岡市
location : Nagaoka, Niigata

AQUA Geo Graphic (English)

AQUA Geo Graphic (Japanese)

AloJapan.com