Home tour of a Japanese Wife & Singaporean husband’s HDB (public housing) in Woodlands, Singapore! Chiharu and Godon’s flat is not a typical Singaporean apartment as you can see both Japanese and Singaporean elements. What is their life like, and what does it feel like to own an HDB as a Japanese?
Special thanks to Godon and Chiharu. Check out their hawker stall at Marsiling Mall Hawker Centre!
🍢 Mei Xiang Yuan (Satay & Rojak) 美香園 https://maps.app.goo.gl/no5H1eaGemiWwb4t7
🎥 Watch the first episode with Chiharu and Godon here!
Day in the Life of a Japanese Rojak Hawker https://www.youtube.com/watch?v=szfOnpvIp1w
Chapters
00:00 Introducing the Couple
00:50 Living Room
02:52 Guest Bedroom
03:50 Work Room
04:21 Kitchen
06:03 Toilet
09:32 International Marriage Culture Shocks
12:52 Family Gathering
15:55 Thoughts of Living in Singapore
🍶 Shop delicious & RARE Sake from Japan at Sake Ichiba! https://linktr.ee/ghibojisan
Looking for an app that can save you some cash? Download Singapore Airline’s Kris+ and use my referral code S602586 and we will both receive a $5 sign-up bonus upon completing your first transaction! https://krisplus.app.link/Ghib
🍿 BEHIND the scenes & EXCLUSIVE Content on Patreon https://www.patreon.com/ghib_ojisan
Follow my adventure!
👤Facebook https://www.facebook.com/ghibojisan
📸Instagram https://www.instagram.com/ghibli_ojisan/
♪ Tiktok https://vt.tiktok.com/ZSJn5LFhK/
🐦Twitter https://twitter.com/ghibli_ojisan
👕Ghib Ojisan Merchandise(アパレル):
SE Asia | https://ghib-ojisan.secure-decoration.com/shop/category/T-Shirt?c=2731898
Japan | https://suzuri.jp/ghib-ojisan
Business Enquiries
✉️ghib.ojisan@gmail.com
You are welcome to send fan mails but I may not be able to respond to all of them. But I immensely appreciate your support. Thank you!
#Singapore #hdb #housetour #roomtour #hometour #japanese #singaporean
前の動画で日本人妻とシンガポール人夫の夫妻で Rojakのお店をやってる所を密着したの覚えてる? 彼らが購入した家のリノベーションが終わり ご招待いただきました! どんな家なのか、そしてちはるさんとゴードンの 今の生活はどんな感じなのか HDBの家主としての今を聞いてみたいと思います 早速行ってみましょう こちらがちはるさんとゴードンさんです ゴードンさんと彼のお母さんで この美香園というお店を営んでいて サテーとロジャックを売りにしてます そこにちはるさんもお手伝いをしてるって事 ちはるさん、一つ質問いいですか? まだロジャックをおかずにご飯いきます? ローカルの視聴者がその組み合わせを聞いて トラウマになってるそうです 素敵なお家ですね – ありがとうございます~ ちょっと見てみるのが楽しみです まず最初にいいな!って思ったのが この玄関のエリアですね 日本風の家って考えたときに 玄関は必要だなって思いまして 玄関があれば家に入る前に 汚れを落として、靴を脱げますしね こっちの家だと腰掛けるとこがないから 立ちながら靴を履いたりしますからね 確かにシンガポールってないですよね! ある家もあるかもだけど、ほとんどがない そう考えると日本の家って感じがしますね – そうなんですよ 日本から学ばせてもらってます 日本というか、私ですね リノベーションされて、ちはるさんの影響もあって 日本の要素が他にも入ってるなって思います? 無印のスタイルが好きなんですけど、無印だと 明るすぎるので、少し濃い木調にしたりとか あとはライトの色を暖色系にしましたね – リラックスできるような雰囲気にしたんですね すごく広々してるのがいいですね 入ってすぐ左に大きいキッチン、右にはリビング あとあそこにあるのは作業スペースかな? そういえば前話してた時に、壁じゃなくて 透明にして奥行を出したいって言ってたもんね それが形になってるのが最高だね こちらがこの家のリビングスペースですね 上からの吊り証明だったり 壁のウッディな感じがいいですね でもなんでこれ隙間があるの? ちょっと押してみればわかりますよ え、押してみるって事は 秘密のドア的な・・・? ちょっとちょっと、これすごいよ もしかしてトイレ? え、寝室!? これはマスター?それともゲスト用? 本来はゲスト用の寝室なんですけど たまにゴードンがここを使ったりしてますね つまりちはるさんに叱られた時用の? – そういうことになりますね まだ使った事はないんだけどね けど近い将来使うようになるかもしれない 次はリビングのテレビのとこですね なんでウッドランドエリアにしたの? ここだと職場のホーカーズに 徒歩2分ぐらいで行けるんです あとJBのエリアに近いので オーチャードと比べて落ち着いた雰囲気が好きです ここが作業スペースですね デスクとパソコンがあるだけだけど あとはこのラウンジチェアを ニトリで買いましたーニトリ知ってます? 日本の家具といえばみたいな感じですよね – 安定の日本ブランドですね 安くて質もいいからね – うお、めっちゃくつろげるじゃないですか これが好きなんですよ 叱られた後の睡眠スペースその②ですね 次はキッチンを見てみましょう ちょっと冷蔵庫の中身が気になりますね やっぱり食でその家庭の文化が見えるというか ちはるさんも日本人なんでね シンガポールに住んでどれぐらいでしたっけ? まだ1年ちょっとってところですね じゃあ、ちょっと当ててみようか 日本人なら大好きな納豆でしょ? シンガポール人はみんな嫌いなやつね 開けても良いですか? – もちろんです ちょっと散らかってるけど・・ めっちゃたくさん入ってる – 二人とも料理が好きなんで、調味料があったり ここに入ってるのが日本食の調味料ですね はいはい、見覚えあるやつありますね にんにくとしょうがのチューブ あとタルタルソースもあるわ めっちゃ日本を感じますね 焼肉のたれもある これ日本の調味料って感じしますよね 焼きそばの麺ね – 日本のホッケンミーですよ あとこちらは漬物ね そして冷蔵庫開けて左側は シンガポール系の調味料が多いね 前はそこまで分別せずに 置いてあったんだけどね 納豆もちろんありますよ 次はバスルームをお見せします~ 普通のスペースで、シャワーがあって トイレは日本製のTOTOです – いいね! 全日本人が支持するTOTOのトイレですよ でも結構これ高くなかったですか? おぉ、リモコンで操作するやつya めっちゃ日本を感じる 上にファンが回ってるのもいいね – バスルームは湿気が多いから、カビやすいですしね なるべく湿気を取って、除湿したかったので 天井にファンを付けました これもカルチャーショックって言えるかもね 日本だと必ずお風呂場には換気扇がついてる シンガポールはそういった意味だと まだ珍しいよね それで除湿がなかなかできなくて カビやすくなっちゃったりすると これめっちゃ良いアイデアだね 僕もめっちゃ欲しくなってきました ちょっとすごいの発見しましたよ 網戸ありますやん! – あぁ、そうなんですよ これも日本って感じじゃない? 日本の家だと当たり前だけど そういえばまだマスターの寝室見れてないですね なるほどね、マスターの部屋も 隠れ扉になってるパターンですね? どこにあるかわかりますかね? – ちょっとね、ラインが見えてるんですよ いざ、マスターベッドルームへ! おぉ、きれい 黒で統一されてるのがいいね そしてここのトイレもTOTO製 もちろんですよ ちはるさん、シンガポールでマイホームというか 自分のHDBを所有した感想はいかがですか? いやぁ、もう大満足です すごくホッとするというか リラックスできる場所になっていて 家を購入するとシンガポールのローカル文化とか 人により親近感が沸いたりする? そうですね、HDBに住んでるのもあるけど よりシンガポール人に近づいた気がします じゃあ、本題に入りましょうか リノベーション、いくらかかりましたか? パッと見すごくお金かかったんじゃないかなって 家具とかの購入費を除くと だいたい・・・ 7万ドル (約820万円)ぐらいですかね – なるほど、それぐらいか でもまだ抑えられた方じゃないかな 業者さんも自分たちで見つけたし しかもフルリノベーションだよね? 仲介手数料もそれでセーブできたわけだ 本当素敵なお家ですね すごく自分もインスピレーションを受けました 特に網戸とバスルームの天井のファンね あれは次のプロジェクトにしたいと思ったよ ここはよく散歩したり、走ったりしてて 緑が多いので、リフレッシュできる場所ですね リラックスもできるし、きれいで整備されてるから 走るのも気持ちいいですよ 確かに開けてて、高いビルとかもないから 走ってて気持ちよさそう ここだと空気も新鮮な気がするので よく来るんです 結婚生活はどう?結婚する前と後で 何か変わった事とかある? ゴードンも優しそうな人だし そうですね、実際にすごく優しいですしね 日本人の奥さんはどう? 最初のうちはよく驚かれたり どうやって出会ったのか聞かれてたけど 個人的には日本人であっても、何人であっても 国籍自体は特別ではないというか 文化的な違いから意見が違ったり 喧嘩したりしたことはある? 言語の壁はありますね~私は日本人で 彼は中華系のシンガポーリアンなので 家族と中国語で話してるとうまく理解できなくて ミスコミュニケーションになったり 前はそういう事が多かったですけど 今はだいぶ慣れましたね 日本人ってなんていうか こだわりがある気がして これのやり方はこれ!みたいな事があるから ルールを変えたくない事が多い でもシンガポールだと ルールは変えてなんぼだからね 例えばユニバーサルスタジオ行こうか、 動物園行こうかってなると日本人は予定を組むから なかなかそのバランスが難しい時もありますね – なるほどねぇ、そこの違いか となるとちはるさんに合わせる? それともちはるさんが合わせてる? 日本に行くときは彼が日本のルールに 合わせてくれて シンガポールだと僕に合わせてくれるけど 同時に彼女に合わせるのは絶対だね そうですね、旦那が妻に合わせる – 万国共通のルールだね みんなメモッといてね これ絶対だから 自宅を購入して、何か変わった事はある? 生活の質は格段に上がったよ 家に帰ったら、自分たちだけの空間だからね 居心地がいいよね – そうなんです 家族との時間は恋しいけど、お母さんとは ホーカーズで毎日会えるわけだしね 今ちはるさんたちのHDBの共有エリアに 来てみたけど、活気があるね! さっきもご近所さんに挨拶してたよね エレベーターで一緒になったり、ふとした時に 話すきっかけがあって そこで彼らの事を知る事ができてね 例えば上の階には赤ちゃんがいるって知ってたり エレベーターでお子さん可愛いですねって言った後 その短時間の会話をしたおかげで すごく距離感が縮まって、話すようになって – なんだかいいですよね、そういう繋がり コミュニティーの一部って感じがするよね – そうですねぇ ここが行きつけのお店ですね いつも何頼むんですか? – だいたいはシンガポール風のチャーハンですかね 日本人チャーハン大好きですからね ちょっとお祝いの品を持ってきました せっかくなので紹介しますが 日本酒のビジネスを始めたんですよ ちはるさんもゴードンも 美味しいごはんありがとうございました ちはるさん作のチリクラブと ゴードン作のすき焼きでした ゴードンが和食で ちはるさんがシンガポール料理っておもろい ゴードンの友達のShu Yongさんです~ ここからがね、おもろくなるところですよ こちらAlfredがゴードンのお兄ちゃんで 日本語ペラペラでございます お母さんとかもびっくりしてたんじゃない? 急に家族の日本人率上がった!みたいな Alfredに聞いてみたいんだけど、ちはるさんの 第一印象はどうだった?今と何か違う? 彼女の性格はシンガポールに合ってるんだろうね 意見もしっかり言えるし 日本人ぽくないっていうのかな 日本人はあんまり個人の意見を主張しないし ちゃんと場をわきまえるから だからはっきり物事を言えるよね ちはるさんの第一印象はすごく品のある人だなと 思ってましたよ そこからこっちの生活に慣れて、落ち着いて ホーカーズの手伝いとかもしてるのを見てて サテーもしっかり作れるし すごくなじんだなって思うよ そこまでできてるのはすごい – なかなかのシンガポール人っぽさだよね 彼らの新居はどう? – すごく気に入ったよ 家の全体的なテーマも好きだし 特にこの木のパネルが良いよね まじですか?Youtiaoでティラミス?! めっちゃ美味しそう – ありがとうございます~ フュージョンデザートって感じですね 人を招いてのホームパーティーは 結構やってるんですか? そうですね、友達がお休みの時とか こうやって集まったりしてます 今度ゴードンの友達が来て すき焼きやろうって話になってたり 他の企画もしてます ローカルの人といる事が多い? – そうですね、共通の友達のパターンが多いかな だからみんなで遊んだりしてます ここに住み始めて1年ぐらい? – そうですね、1年ちょっとかな シンガポールという国への理解度が 深まったって感じします? 国際結婚の一番良い所は? 最後に聞きたいのが、シンガポールでの 新しい夢は?何か新しい目標とかあります? 夢ですか~そうですね、さっき食べた Youtiaoを使ったティラミスあったじゃないですか? ああいうデザートをホーカーズで 売りたいなって思っていて 料理っていうよりかはお菓子作りが好きなので ティラミスとか、クッキーとかアイスとか パンケーキも好きなので、そういったスイーツを ホーカーズでいつか売りたいなって思ってます 近い将来である事を願ってます! こうご期待ですね ちはるさんたちのSNSは概要欄に載せておきます ありがとうございました! またね~
36 Comments
Watch Chiharu prepare rojak here! Day in the life of a Japanese Rojak Hawker https://www.youtube.com/watch?v=szfOnpvIp1w
I love the kitchen so much space and beautiful
Sungaporeで日本人が住んでいるところってどこ?
I will be moving in October.
I love this content you made ❤️ finished watching the entire video, keep it up
Wishing the couple a blissful marriage. Thanks Ghib & wife for such heartwarming videos.
I lived in SG for 8 years for school under student visa with my brother and my mom (she was under social visit pass ) we bought a condo. This was back in 1987 sold it recently, but we moved in 1996/97. My question is … are HDBs open to foreign ownership or only to PR or citizens. And …are you allowed to buy it or is just provided as rentals. If pruchasing it is allowed, does it follow the 99 yr ownership rule similar to private condos/apartments? If its provided for rental only, how long can you rent it for?
Just curious.
"Looks like a soft guy"…LOL!! Soft in what way??
So confused! The English subtitle is different from English soundtrack. Never know it can cause me this much blured.
Fortunately, there are some subtitles, which come with the video. So, I can turn off the caption.
husband so cutie😂
Wow youtiao tiramisuuuuu! I want to try it too! 🤤🤤🤤🤤
The home is gorgeous and so are the two couples!
where is the vinyl flooring from?
😂
A very spacious, minimalist , neat and tidy house, nice! Best wishes!
Very ‘Atas’🙂 certainly not the HDB flat from my time👍🏼👍🏼
❤❤❤
Godon San! 僕はあなたの生駒クラスメートだよ。僕も日本人と結婚してる。あなたの兄さんのアドバイスをもらって 今は妻のPRを申請してる
very nice Reno and style 😉 tks for sharing .
シングリッシュうま〜!
Very beautifully renovated. ❤ it.
Rojak with rice is one of the best combination,,, and Rojak with instant noodles (cooked) is also another good communication too
What an amazing couple! And i am glad she has settled down so well in Sg. And the flat is so spacious and nice!
i like natto lol
More young Japanese are venturing out.
すごいオシャレなお家ですね〜!🎉
網戸うらやましい😊
素敵すぎます!
Wish them the best in life. Make this country proud.
wa 70k without ID and without furniture is very expensive sia…
Just sell the tiramisu on the side with rojak. It makes more sense than opening separate stall
The wife’s English sounds almost like that spoken by a Chinese-speaking Malaysian. It sounds way more proficient than a typical Japanese who has problems with ‘R’ and ‘L’ on top of limited vocab etc. I’m an English teacher so I’m particularly sensitive to cadence and sentence structures.
I like the minimalistic house but personally I’ll choose even more white elements over wooden ones.
I like natto beans too!!
What a lovely home! Chiharu adapts pretty fast to Singapore's culture and environment 👍 Hope I can too if we return to live in Singapore from Canada. But I think adapting to the hot weather will be very difficult for Canadians 😅
knn , should have leave a room for myself, now i get the sofa when scolded by my wife , never preempt
you tiao tiramisu , something new 👍
Its not good for the men to always follow the women's rules. They will say they dont have any freedom. A few years later problem will start.
Her Singlish impressive ! 😁
I must say, the design is really nice, $70k is very reasonable. . However, the room walls are a bit empty. Is that the Japanese way?
Destiny, ex Japanese reborn into singapore, with Japanese wife also from previous life…. This is fated and a destiny for human life, it’s a cycle, do good we will enjoy the next life, do bad, this life one might spend long time in a prison and living hell.