2019年月日

スーツ公式サイト
http://www.su-tudouga.com

スーツブログ(執筆は私でない場合があります)
https://suit-travel-blog.com/

情報の正確性について
多くの動画に複数の誤った情報が盛り込まれています。そして大抵、視聴者から訂正いただいています。こちらではそのような有益な情報が判別しやすいようハートマークをつけています。

38 Comments

  1. 昨年行ってきたのでタイミング合えばスーツさんに遭遇できたかと思うと惜しい。。

  2. 前回の秋芳洞では、学校で教わることはいつ役に立つかわからないからひととおり勉強しておくといいよ、っていつもながらいいことを言うなあと感心しましたが、今回の修学旅行のコメントはいただけませんね。
    スーツさんの言う通り、世の中は標準分布で成り立っていますから案の定、コメント欄には、、、。
    最初は行きたくなくても、実際に行ってみたら何か新しいものを見つけることができるかもしれないよ、ぐらい言ってほしかたったですね。

  3. 私は九州宮崎に住む半世紀生きているおばちゃんです^^秋吉台わたしも行く度新緑の今みたいな時も秋の草がかさかさと鳴り響くような時期も好きな場所です^^もちろん秋芳洞もステキですけどね^^主人は鉄道大好きな人なので私も知り合っていろんな場所に連れてってもらいました^^公共の交通機関利用の時は早すぎずの少し早めに私はしてました^^おっちょこちょいなので^^今は足が悪いのでほぼ車椅子をトランクに詰め駅を見に行きます^^主人は私を置いて旅をしたがらないので^^あんなに若い頃はスーツさんみたいに旅ばかりしていた人が一人旅も大好きだったのに少し悪いなって罪悪感は否めませんがこれも私の幸せを想っての事と感謝^^スーツさんの旅動画や列車や電車のお話見ながら夕食食べる日々です^^おばあさまとの旅動画、すごく良かった^^いつもと違うスーツさんにニコニコしました^^これからも動画投稿楽しみに夫婦で見ますね^^私は長崎の松浦鉄道に何十年も前から行きたくて去年行ってきました^^迷惑かけるので乗車はしませんでしたが駅舎やレールを何度も車を止め見たり写真撮ったりした旅^^楽しかったです^^ただ全区間乗ってもみたいのでちゃんと計画立てていつかチャレンジしたいです^^次はどこに旅するのでしょう^^楽しみに待ってます^^

  4. 以前視聴した四国鉄道動画、土讃線、予土線、に感銘し秋頃母を連れて四万十川辺りへ旅行に行きます。四国カルストにも母を連れて行きたかったけれど時間と交通の関係で断念していました。次回、もし母がまだ元気であれば次回の旅は山口にしここへ連れて行きます。いつも痒い所に手が届く案内、本当にありがとうございます。

    因みに私も時間前団体行動が大の苦手で修学旅行でも自分勝手に見て回ってました。でないと折角来たのに何も見られないから。

  5. 5分前行動とかいらぬ遅れなければいいんだといいこと言うなと思ったがこの人何回乗り遅れてたっけ

  6. 秋芳洞、スーツさんさすがです!!
    自分も過去に札幌ー(スーパー北斗/北斗)ー函館ー(スーパー白鳥/白鳥)ー新青森ー(はやぶさ)ー東京ー(夜行バス・萩エクスプレス号)ー萩
    ってルートで秋芳洞に行ったことがありますよ。帰りも同じルート

  7. 我山口の誇る国定公園秋芳洞秋吉台を完璧なまでの解説付きで紹介していただき本当に涙が出るほど感激しました😭
    美祢もどんどんとさびれて来ている感半端なく…何でもっとこんなに自然のもたらした偉大な観光地を全国に発信しないのだろう?山口って控え目!!って勝手に苛立っていたので…スーツさん本当に本当に感謝です‼️

  8. スーツさん、社会にでたら、5分〜10分前行動が常識ですよ、それが嫌なら社長を続けて、社畜の歯車を避けるしかないですよ。

  9. 時間に余裕を持つことは大事だけど、5分前に行かないと遅刻したような言い方がまかり通るのは私も嫌いですね。

  10. 遅れることと早すぎることを良しとしない行動をタクトタイム生産に置き換えれば、Just in Timeの使い方があながち間違いではない!

  11. 初めまして!動画拝見しました(*^^*)
    大草原、素敵ですね〜!
    私たちは高知出身なんですが、四国カルストもロケーションばっちりなのでぜひ一度行ってみてください♪

  12. 自分もずいぶん前に個人旅行で行ったな、
    その時降り立った今の新山口駅はまだ小郡駅の時代だったけど。

  13. 少子高齢化社会に対応するのは、旅行チャンネルかな。海外旅行なら是非ニューヨーク州立大学留学経験者二女にご用命を!
    FB小林清孝

  14. 秋吉台には「少年自然の家」という小学生が団体行動(生活)を訓練する施設があります。カルスト台地でオリエンテーリングやみんなでカレー作って食べたりするんだが、スーツ君には耐えられない修行でしかないことでしょう。

  15. 昨日、一泊二日で山口行ってきた。
    一日目、秋芳洞、秋吉台へ。
    この動画で紹介されているとおり、絶景で感動した。
    秋芳洞は冒険コースは通常よりも水量が多かったみたいで閉鎖されてた。
    秋吉台は、風が強かったが、若草山?かな中腹まで行った。
    どちらも上り下りが多くて大変だったけど、見ごたえは十分。
    山口にまた行くぞ!

  16. 私も週末に初の秋吉台、観光して来ました🚙

    台風の影響で曇りと雨でしたが、マイナスイオンいっぱいで気持ち良かったです!!

  17. 広島の小学生の修学旅行と言えば錦帯橋に秋芳洞と萩という山口半周コースが王道

  18. 来月、秋芳洞や萩、錦帯橋などを観光しに出掛けます✨その予習として、スーツさんの秋芳洞と秋芳台の動画を再視聴しました♪ 中学生の頃、初めて秋芳洞を見てとても感動して以来、ずっとまた訪れたいなぁと思っていました。その時は、秋吉台を眺めず、愚の骨頂をしていたので、今回は、両方必ず見てこようと思っています☺️。…スーツさんも、また今日現在も、日本のどこかに出掛けられているのでしょうか。道中、お気をつけて下さいね☆新しい投稿、また楽しみにしていますね✨

  19. いつも楽しい動画をありがとうございます。
    私は,修学旅行で秋芳洞と秋吉台に行きました。ww
    Just in time.
    「早く行くことも遅れることと同等ぐらいに問題だ」
    確かに,そうですね。😄

  20. ご紹介ありがとうございます。僕は美祢市民ですが、魅力をできる限り多くの人に伝え、活気に溢れる美祢市にできるよう頑張ります💪

Write A Comment