2023/10/8博多駅(秋の3連休の真ん中の日曜夕方18時)を歩く4k japan walking tour view Fukuoka city walking around Hakata station around 6pm on Saturday evening.
#博多駅 #hakatastation #hakata #fukuoka #virtualtour4k #4kvideo #4k60fps #福岡

5 Comments

  1. 天気が悪い中でも人手が凄い!!
    空中都市プロジェクトに伴って増築ビル1階や周辺に飲食店が増えても全然集客できそうですね👀

  2. いっぴん西通りが気になり、調べてみたら、
    10月6日にオープンしたばかりのスイーツ系のお店が多い通りなんですね。
    行ってみたいけど、多そうだなぁ。
    落ち着いた頃にでもと一瞬考えましたが、ここは博多駅。
    人が少ない時間帯なんて、夜中や早朝以外なさそうです。
    それに、そんな時間だと、営業はしてませんしね。

  3. またまた大物のご登場ですね。

    52:20の福岡が誇る実力派お笑い芸人「博多華丸・大吉」さんですね!

    主様は当日お二人のご登場をご承知の上での駅来館だったのですか? それとも、たまさかのサプライズ?

    どうやら来年2月のペイペイドームでのライブの告知のようですね。

    ドームで主役のライブを催せるとは、今や名実ともにトップ芸人たる証ですね。

    華丸さんのやる「児玉清」さんのモノマネは絶品でしたね。「その通り!」の名フレーズでした(笑)。

    さすがに有名人パワーで人だかりの数もすごいですね。

    なお、「博多華丸・大吉」の芸名は以前言及させていただいた「博多にわか」の「博多淡海」さんからの快い

    許可をいただいた改名で現在にに至っているらしいです。

    遠い昔の思い出が蘇りました。1976年(昭和51年)の春にショッパーズプラザダイエーの地下噴水広場で

    とある歌手がデビュー曲のイベントをやっていたのですが残念ながら人はまばらでした。

    曲名は「みかん」でしたね。

    「なんか地味やし、たいして売れんやろうね」と子供心に失礼な感想を抱いておりました。

    が、時は流れてその方はトップレベルの大女優に上り詰められました。

    その方の名は「大竹しのぶ」さん。

    その節は大変無礼な思い込みをしでかしました。どうかご容赦くださいませ(笑)。

    今回も1時間を超える撮影ごくろうさまです。

    活気あふれる博多駅の今と、懐かしさを想起させていただける良い動画ありがとうございます。

  4. 博多華丸・大吉さん
    ドームでやるイベント告知のためでしたが、知名度は抜群
     
    「福岡県」は今でこそ全国的にも認知されてる大都市ですが‥‥
    ひと昔前は「田舎」、「僻地」、「左遷される場所」という暗いイメージかありましたw
    博多華丸・大吉のお二人が全国放送で「福岡県」を発信し、明るいイメージをつけたことで今の賑わいがあると言っても過言ではないかもw
    だからこそ、福岡県の人達は熱狂的に支持してます
    イベントあれば人だかりは「有名人」なのもありますが、その地道な活動を知ってるからこそなんですよね

Write A Comment