2023/10/1博多駅から櫛田神社、中洲川端駅周辺を歩く4k japan walking tour fukuoka city from Hakata station to Nakasukawabata station through Kushida shrine station
#4kjapanview #fukuokajapan #virtualtour4k #hakatastation #4kvideo #4k60fps #japanwalkingtour #福岡 #hakata #博多駅 #Kushidashrinestation #Nakasu

4 Comments

  1. 6分過ぎに左手にあるセブンイレブン
    今は無事に開通しましたが、このあたりがまさに七隈線延伸工事陥没の現場でしたね
    当時のニュース映像をみるとまさにギリギリw
    そのセブンイレブンの姿は埋め戻し後に思わぬ影響を与えました
    「落ちないセブンイレブン」として、受験生がこのセブンイレブンを利用するようになったのですw
    近くには代々木ゼミナールをはじめ大手予備校もありますし、ある意味では「現代の大宰府天満宮」と言ったところでしょうか
    今でも受験生が願掛けのため、試験前にここを利用したりしてるそうですよ

    久しぶりにお店もご紹介を
    22分近く(時間的には21分ラストあたり)に右手側にある「農家の一服」さん
    ここ、有名になって欲しくないなと思うくらいには好きですw
    ハズレは無いので、機会があれば是非行かれてみてくださいw

  2. はかた駅前通りの博多区役所南口交差点より先は三井系やJR系の高級ホテルが出来て見栄え良くなりましたね、イーストビル向かいのENEOSも来年4月以降にホテル建設が進む計画なので隙間なくビルが林立する事に
    櫛田神社前駅~中洲川端駅は繁華街としてのポテンシャルを感じます
    現状は地元ローカルの個人商店が頑張ってる川端通商店街にもう少し全国チェーンのカフェやファストフード等が進出入して上手く融合すれば更に賑わいそう
    中洲川端駅の博多座出口がこんなに凝った造りでカッコいいのを初めて知りました、観劇する人には是非こちらから入館して欲しいですね!!

  3. 昨年大晦日、福岡空港着陸門限時間まであとわずかの時刻に到着。
    地下鉄で川端駅まで移動し楽しみにしていた『はかたや』に向かうと、なんと店舗改修中。向かいの長浜家は営業終了。
    しかなく西中洲のホテルに向かい、福博出会い橋の前にある長浜亭に行くと30人ほど行列。
    諦めてコンビニではかたラーメンのカップを購入し、橋のイルミネーションを眺め年越しとなりました。
    今年もと宿を検索すると、コロナの落ち着きから年末年始の宿泊料金が高騰。正月を外した時期に行こうかと考えています。

Write A Comment