地下鉄博多駅が開業する前の1983年から1985年の2年間、祇園駅から300メートルの地点に博多仮駅が設けられました。
仮駅が設置されていた空間は今も連絡通路として利用されています。
博多駅からこの連絡通路と大博通りを通って祇園駅まで歩いてみました。
For two years from 1983 to 1985, before Hakata Subway Station opened, Hakata Temporary Station was built 300 meters from Gion Station.
The space where the temporary station was located is still used as a connecting passage.
I walked from Hakata Station to Gion Station via this passageway and Taihaku-dori Avenue.
0:00 オープニング(Opening)
1:00 福岡市地下鉄 空港線 博多駅(博多口)(Fukuoka City Subway Airport Line Hakata Station(Hakata Exit))
1:45 博多駅地下街(Hakata station underground mall)
2:16 祇園駅方面連絡通路(Passageway for Gion Station)
3:05 博多口駅前広場(Hakata Exit Station square)
4:48 大博通り(Taihaku-dori Avenue)
9:55 福岡市地下鉄 空港線 祇園駅(Fukuoka City Subway Airport Line Gion Station)
12:43 博多駅方面連絡通路(Passageway for Hakata Station)
15:36 大博通り(Taihaku-dori Avenue)
20:28 博多駅歩行者デッキ(Hakata Station Pedestrian Deck)
22:02 博多バスターミナル(Hakata Bus Terminal)
22:18 博多駅歩行者デッキ(Hakata Station Pedestrian Deck)
24:11 JR博多シティ(JR博多駅)(JR Hakata City(JR Hakata Station))
ご視聴いただきありがとうございます。
この動画が気に入っていただけたら、ぜひチャンネル登録と高評価をよろしくお願いします。
https://www.youtube.com/channel/UCsOXoPGEgJX4bijIcvWtN0g
#街歩き旅 #九州観光 #九州旅行 #福岡 #博多 #博多駅 #祇園駅 #食事 #買物
#2023
————————————————————
【Twitter】
やまさん@まち旅:https://twitter.com/WalkingYamasan0
【音楽&効果音】
DOVA-SYNDROME:https://dova-s.jp/
効果音ラボ:https://soundeffect-lab.info/
魔王魂:https://maou.audio/
![[4K]【福岡博多街歩き/Fukuoka Walk】31 博多駅~祇園駅|From Hakata Station to Subway Gion Station|九州|福岡県福岡市博多区|観光|旅行 [4K]【福岡博多街歩き/Fukuoka Walk】31 博多駅~祇園駅|From Hakata Station to Subway Gion Station|九州|福岡県福岡市博多区|観光|旅行](https://www.alojapan.com/wp-content/uploads/2023/09/1695722649_maxresdefault-1170x658.jpg)
2 Comments
こんばんは🌙*゚
初めての地下連絡通路で、誰もいないと、間違っているのかと心配になりますよね。
ぞーあけは、広い地下連絡通路とか苦手です。
途中でなんだか怖くなります。😂
やっぱり外が安心します✨
昔の通勤路ー!!
そして、昔の会社前ー!!
雨の日は便利だったなぁ。。。
懐かし過ぎて見入ってしまいました🤣
チャンネル名とアイコンが変わっててビックリしましたよー😆