・醍醐桜の詳細情報や地図はこちら↓
http://www.healing-japan.tv/spot-327.html
醍醐桜(だいござくら)は、岡山県北西部にある一本桜で樹齢は1,000年を超えるといわれます
根本周囲9.2m、枝張り東西南北20m、樹高18m
種類はアズマヒガン(ヒガンザクラの一種)です
周囲が霧に包まれ、幻想的な雰囲気になります
醍醐桜は「新日本名木100選」に選ばれています
後醍醐天皇が1332年に隠岐に島流しにされた際
この桜を見て賞賛したという伝説が名称の由来です
のどかな山里の中に、ただ1本だけ聳え立つ姿は
訪れた人を驚嘆させる圧倒的な迫力があります
いつまでも眺めていたい気分にさせてくれる桜です
以下は、日本全国の著名な桜名所・巨木桜をHD画質でご覧いただけるプレイリスト(動画数67本)です!
※
岡山県の映像素材の一覧は、以下のページをご参照ください。
http://www.healing-japan.tv/top500/top500-38.html
(業務用途での利用が可能な映像素材も提供しています)
チャンネル登録をお願いします ↓
http://www.youtube.com/channel/UCHj_z-uFMOUYN5sbGM-8hCg?sub_confirmation=1
4 Comments
桜はみごとですが空が快晴でないとイマイチで残念です。
My soul lies in cherry blossoms in full bloom . 🍎
What a lovely testimony of the delicacy of the People of Japan, they reverence their trees as cherised old beings, entouring them with love. All my Honors to Japan
The splendor of this old age tree is the mirror of the exquisite finess of te Japan's soul