▶️プロフィール
Video manager:はじ丸
年間100泊以上愛犬と旅をしています / Voicy「キャンピングカーのある暮らしwith dogs」パーソナリティ /「愛犬と幸せ家族になる方法」(PHP文庫) 著者 / 愛妻家(3度目の正直) / ドッグサロン・ペットホテル・トリミングスクール経営 /「 座右の銘~行雲流水 / カレー大好き(毎日でも食べたい)
▶️Twitter
@hajimaru2017
Tweets by hajimaru2017
▶️Voicy
キャンらじ@穏やかに生きる
https://voicy.jp/channel/1590
※動画はGoProHERO7BlackとSONY ZV-1 、たまにiPhoneXS Maxで撮影しています。
※SA等での飲酒や火器使用について、規約を調べてブログに書いていますので、よろしければご覧ください。
※飲酒運転を防ぐために飲酒の翌朝はアルコールチェックをしています。
※動画はGoProHERO7BlackとSONY ZV-1 、たまにiPhoneXS Maxで撮影しています。
※SA等での飲酒や火器使用について、規約を調べてブログに書いていますので、よろしければご覧ください。
※飲酒運転を防ぐために飲酒の翌朝はアルコールチェックをしています。
▶️動画内でご紹介したスポット
行った順です。
・オークワ ロマンシティ御坊店
https://www.okuwa.net/store/wakayama/296.html
・野口オートキャンプ場
http://www.city.gobo.wakayama.jp/sosiki/fureai/tanto/noguchiAC/index.html
・道の駅みさき
https://www.michi-no-eki.jp/stations/views/19875
・お会いした視聴者さまのYouTube
素敵な人生をわんこと by 犬車 Inugulu
https://www.youtube.com/channel/UCbu3_lm9hvLpOQ-ulXg6hIA
ーーーーーーーーーーーーーーーー
【BGM】
Artlist
YouTubeオーディオ ライブラリ
【Opening video】
by Kanenori from Pixabay
https://bit.ly/3GbU6nK
※動画の著作権は放棄していませんので、映像や画像の無断転載などはご遠慮いただければと思います。
All rights reserved ©︎キャンピングカーのある暮らし
23 Comments
いつも思うんですが
焼き鳥たべたい!
編集お疲れ様です
えっ?今日月曜なのにと思いながらも、流石の編集に拍手しながら拝見しました
焼き鳥も美味しそう、あの風の中手際よく作られるママさん、それを微笑ましく撮影されるパパさん
我が家のつむちゃんもチビエースも入れて戴いて有り難うございます
コルドリーブスのお宅拝見したかったので、次回お願いしまーす😊😊
野口オートキャンプ場はいいですね、風の無い時に再訪したいと思っています
あのぱーぱーぱぱーんの曲も認められたので曲の差し替えしなくて済みました
タフまるJr.とバウルーのホットサンドメーカー、良い物持っていますね!
帰り道は、私が大阪行った時に通った道も出てきましたね😄
野口オートキャンプ場まるでサクラちゃんゆきこちゃんが一緒に奥様とかくれんぼしていて糸ちゃんが其れを見ている様に見えました。 今まで知ってはいましたが老犬も安心して自由に歩けそうですね!
予約して見ます。
24時間過ごせるオートキャンプ場ってなかなか無いですよね。
車が来たらノンビリ何処かへ行きたいものです。
我が家も考えてばかりより前へ一歩進んだ気がします。
はじ丸さん、背中を押してくれてありがとうございます。
キャンピングカーでの過ごし方 何から何まで手際が良くて さすがですと 「神視聴者」さんが教えてくれました
あの焼き鳥の手際の良さも さすが元プロ そして全て完食も😅 そして、そして、、、尽きないですが この前レンタルして初車中泊をした自分達を思い出して ちょっと赤面しながらニヤけてます 編集お疲れ様でした 次回 うにゆ塩湖も楽しみです😍
こんばんは🌆天国に近いキャンプ場⛺️ワンコがフリーで居られるのが魅力ですね👍糸ちゃんの走ってる一歩が広くてロンちゃんの4歩ぐらいありそう😆いぬぐるさんでしたか😊こちらのクルマもコンパクトながらもフル装備、魅力です🚘
骨っ子食べて〜のサンライズ社は大阪だったんですね🦴次回も楽しみです😁
待ってましたぁ❤
このオートキャンプ場、トイレ遠かったですよね?たしか〜。
はじまるさんのチャンネルで、キャンピングカーの素晴らしさ、アウトドアの楽しさ知りました。これからも、楽しみにしてます😊
こんばんわ
和歌山らーめんは
しょう油がベースなんですか?
良いですね
はじ丸 様
今回も楽しい動画を妻と視聴しました。
和歌山の野口キャンプ場、プライベートドッグランサイト良いですね!
糸ちゃんのおかげかと思いますが、ロン爺さんも若返ったように感じます。
東京には、残念ながらプライベートドッグランサイトのあるキャンプ場は無いかと思いますが、千葉県にはあったように思います。
しかし、私達は休日しか行けないのでなかなか予約が取れません。
やはり人気なのだと思います。
視聴者様との閑談も楽しそうで何よりです。
またの楽しい動画をクビを長くしております。
松野 拝
待ってました☆彡
家族▼∵▼と出掛ける参考にさせていただいています😄
糸ちゃん、ロンくん楽しそう♪
半額食材Getは大事です😄
早く次の動画アップしてください!
楽しみにしています😄
編集・配信、楽しい動画をありがとうございます。
河川敷(?)、素敵なオートキャンプ場ですね。
天国で、家族の絆を紡ぐ糸(縦糸)とロン爺(乱・横糸(笑))!
奥さんが、美味しい料理で、絆のフォロー・バックアップ!👏👏👏
下道の運転お疲れさまでした。行きも帰りも楽しめて大満足❣ (´▽`*)
心癒される動画ありがとうございます🙇♂️
糸ちゃんとロン爺が走り回り、奥様とかくれんぼをする。淡路SAのドッグランでのさくらさん、雪子さんとのそれがすぐに思い浮かびました。わたしもやっと車中泊を始めることができました。わんこ中心に、でも温泉と美味しいものを楽しむことを目的に、楽しんでいきます。これも、はじまるさんのおかげです。ありがとうございました🙇♂️
待ってました❤
天国に一番近いキャンプ場🏕ワンコ皆の想いが詰まったステキなキャンプ場ですね😂
糸ちゃんのぴょんぴょん走る姿
ロン爺が若返ってる姿
ご夫婦2人がワンコより楽しんでいる姿
全てほっこり🥰癒されました💕
是非お会いしたい🤣🤣🤣
どこかでお会いできる日を楽しみにしています✨
はじまるさんおはーです♪
はじまるさん大好きな、野口オートキャンプ場⛺️
毎回、ワンコの自由度MAXがGOODですね👍
歳と共に…夜より朝は、同じ😂しかし…私はまだまだ、morningコーヒーより。。。ビール派です😁
お料理上手な、奥様のサンドや焼き鳥。。。食べたぁ〜い😋😋😋
犬車さんご夫婦は、気さくな方ですよね🥰私も、お会いして大好きになりました💕
今回も、素敵な動画でした🥰
下道も…たまには、いいかも😁👍
また、次回、楽しみです♪
いつもの通勤の道の動画でホッとしました(笑)
素敵なキャンプ場ですね〜
わんこ達が走り回れるの良いです👍
和歌山ってあまり行ったことが無いのでぜひ行ってみたくなりました。
豊中にお住まいですか〜次女が大学時代に豊中に住んでいたので、よく通っていました❣
お疲れ様です(^^)/
ドッグランサイトは入口が狭いですネー!(◎_◎;)
ウチのボーダーでは無理かな?
車から降りたとたんに走り出す いとちゃん🥰可愛すぎます🐾
ロンくんも、大好きな玩具で元気いっぱい😆
ここのキャンプ場は、風は強めですか? トイレは、もう一箇所欲しいです。うちのキャブコンには付いてないので😢 トイレが近いものにとっては辛い😥
はじ丸さんの動画をみて、折り畳みトイレとテントは購入してます😁✌️
すごい嬉しい出会いでした♪
いつもYouTubeで拝見させていただいてる、糸ちゃん、ロンくん、はじまるさんご夫婦とお話できました!お見かけして、『糸ちゃん、ロンくん、はじまるさんですよね?』と感動のあまり、いきなりですみませんでした。なんだか、芸能人にお会いした気分です😄
お仕事でお疲れのところ、寒い中、長時間ありがとうございました。
糸ちゃん、ロンくんも私達の愛犬と遊んでくれて、ありがとう(^O^)
これからも、楽しい旅をたぁくさん続けて、動画アップしてください😄
いつも楽しみにしています。
寒くなってきましたので、体調崩されませんよう、楽しい旅をなさってください。
また、どこかでお会いできますように。。。
ありがとうございました♪
はじめまして
はじまるさんの動画を見て
栃木から淡路SAに行ってきました♪
観覧車や明石大橋など、景色が最高でわんこ達も喜んでいました(^^)/
もしかしてと思いコルドリーブスを探したりして笑
次の動画、楽しみにしています😊
大阪市内の景色、懐かしかったです。新御堂、新大阪駅のところから下りて脇道通って吹田の自宅に帰ってました。
いまだに首都高より大阪の道の方が安心して走れます❣️
またいろんな景色楽しみにしてます。
野口オートキャンプ場アドバイザーのCapt.森本です。この度は野口オートキャンプ場をご利用頂きありがとうございました。この度キャンプ場でWi-Fiが使えるようになり、より一層快適にキャンプ場をご利用頂けるように進歩致しました。これからもより一層キャンピングカーユーザーに快適に使って頂けるキャンプ場を目指してまいります。今後ともよろしくお願いします。