浅草でインタビュー

7 Comments

  1. あの鶴には驚きました。ネットで調べたら結構高いんですよね。
    僕も欲しいなあ😅

  2. 形状記憶折り鶴スゲぇww

    しかし俺の妹もマリコなのにクォーターのマリコちゃんとはえらい違いやわ(´・ω・`)

  3. 金の炎だけど、日照権の問題で横にしたと聞いた事が有る ま、外国人からしたらウンチに見えるだろうな 形状記憶布の鶴は若い人は余り知らないだろうな
    公共の場所では静かにした方が良いな 特に人が密集してる電車内では 
    名古屋のジブリパークへ行く人は珍しい チケットは取ったのかな? チケットを取るのに3ヶ月掛かった外国人YouTuberが居たよ
    25年も居るのか しか~し、京都には半世紀以上住んでるアメリカ人が居るよ 記録を更新しようじゃ~あ~りませんか^^
    東京なら仕事は幾らでも有りそうだから失業する事は無いな 金持ちのフランス人相手に旅行会社を創るのも有りかな。

  4. 二人目のフランスの人は、逆に日本語交えながらか日本語でインタビューの方が面白かったかも

  5. フランスの女性もユーチュバーやって外国人インタービュー質問すればいいのにね。

  6. いつも楽しく拝見させて頂いております。折り紙は良いプレゼントですね、海外からのお客様はどんな所に宿泊してるのか気になりました、狭くて不満に思ってないか?アメニティは満足してるか、食事はどうしているか、等々。

Write A Comment