撮影(和歌山県田辺市本宮町渡瀬)
和歌山県の熊野川に近い場所に渡瀬という集落があり、国道311号線から反対側の斜面に民家があるのが見える。
四村側と山の間の緩やかな斜面に20戸ほどの家が建っていて、下から歩いて上がってみた。
小さな集落だが以外にもミニスーパー風の商店と焼き鳥屋、さらには温泉まであった。
ここから新宮市街地までは30キロほどで、街に通勤する人もいるのかも知れない

和歌山の風景 再生リスト

10 Comments

  1. ミトラさん🌟寒い中ご苦労様です🙏懐かしい風景です❗️ホテル、旅館に配達🚚していた頃よく走った道、ミニスーパー正八があった場所前は郵便局と土木の倉庫?だったような、焼鳥屋も出来たんですね❗長く行ってないのでビックリしました。今度行ってみます‼️⛰️🏮🏣♨️🐈‍⬛

  2. 最後の焼きどり提灯ある村は何処ですか。住民多いそういう。いいビデオありがとうございます。

  3. こんばんは。
    田辺市本宮町東和田に亡くなった祖父の家がありましたが、約25年ほど訪れてないです。
    大塔川になかなか年季が入った吊り橋もあった記憶がありますが、もし今後機会がありましたら、ぜひミトラさんに動画をアップしていただけたらありがたいです。

  4. こういう風景を見ますと、
    我がふるさとを想い出します。田舎は本当に情緒があふれて良いですね~☺️。
    ありがとうございました☺️

Write A Comment