🎒今回は阪九フェリーのコスパ最高のシングル個室で福岡の新門司から大阪の泉大津まで12時間半のフェリー旅をしてきました。
フェリーのシングル個室は殺風景な部屋もあるのであまり好んで選ばないのですが、阪九フェリーの場合はとても満足度の高い部屋でした。
しかも料金的にも満足度が高かったです。
ぜひ最後まで動画をご覧ください。

✨お願いしますチャンネル登録をして私と一緒に旅をしませんか?
https://bit.ly/3TAg763

動画制作のモチベーションアップになりますので👍グッドや✍️コメントも是非お願いします!

[💰 運賃]
阪九フェリー ひびき 新門司 → 泉大津 デラックスシングル:9,640円 (USD 70.14, EUR 64.62)

[🎬 他のひとり旅動画]
・【名門大洋フェリー きょうと】初めてのフェリー旅におすすめのフェリーを完全解説 | ファーストB

・【太平洋フェリー いしかり】豪華フェリーの一等洋室で15時間のフェリー旅をしてみた | 苫小牧 → 仙台

・【さんふらわあ さっぽろ】オシャレで設備も充実のカプセルベッドでフェリー旅をしてみた | コンフォート

・日本最大級のフェリーで荒れた太平洋をフェリー旅してみた | ちょっと高級なランチも | 東京九州フェリー (新日本海フェリー) すいせん

・【さんふらわあむらさき】新造船フェリーのわずか4室しかないユニークな部屋でフェリー旅をしてみた

このチャンネルでは主に日本国内のひとり旅の動画を紹介しています。

0:00 オープニング
1:53 乗船
2:39 ルームツアー
5:24 出航
6:57 夕食
8:59 船内ツアー
16:33 おやつ
18:11 折り紙
22:04 朝食
23:29 到着

#JapanTravel #Origami #Snack

4 Comments

  1. Nice again!

    P.S. Is it too much to ask for a brief summary of the main "ferry lines" between the major cities and their routes?

    Example: I know, for example, that "Orange Ferry" uses its newest ship ("Kurenai" if I'm not mistaking) between Osaka and Beppu (it is one of the lines I will try in my upcoming travel to Japan) I know that Tokyu-Kyushu sails from Yokosuka to Shinmoji, but I don't know other lines (for example from Oarai or Niigata)….😅

Write A Comment