2023年2月の歩き遍路は文珠通駅から開始です!歩き遍路が楽しくなる時期になってきました♪チャンネル登録是非お願い申し上げますm(__)m https://www.youtube.com/c/sunedora

前回の動画【2巡目14日目 28大日寺~30善楽寺】https://youtu.be/-aeXUlrU0H0
次の動画【2巡目16日目 35清滝寺~36青龍寺奥之院波切不動】https://youtu.be/N0_p82AeQ4E

1巡目歩き遍路18日目 31竹林寺~32禅師峰寺 https://youtu.be/b9vpKCGkDf0
1巡目歩き遍路19日目 33雪蹊寺~34種間寺 https://youtu.be/S8nfAebe52Q

こんにちは!すねどらです。
2023年歩き遍路始動です!今回は1日だけ歩きます。何とも無駄な日程だけど事情があって夏までは小刻みに区切り打ちする事になりそうです・・
竹林寺は大好きなお寺なので、久々の歩き遍路だった事も手伝って随分長居してしまいました。
しばらくしてから気付いたんですが、浦戸湾の渡し船は1時間に1本なんですよね。時間を予め調べてなかったので船のタイミングが合わず、船着場~種間寺までの約8kmを時速6km弱ペースで歩くハメに・・しかもその後のバス時間も勘違いしてて4kmを45分で歩く事に・・

今回の修行結果
参拝:4
距離:27.6km(トータル391.2km)
時間:8時間30分(トータル122時間20分)

00:00 始めに
04:47 31番 竹林寺
12:21 32番 禅師峰寺
16:31 ハワイアンカフェ ガーリッシュ
18:55 高知県営渡船
20:40 33番 雪蹊寺
25:01 34番 種間寺
29:17 大橋北詰 バス停
29:51 ウエルカムホテル高知
31:37 個室四季料理 くらり

#四国八十八ヵ所
#歩き遍路
#ガーリッシュ
#ウエルカムホテル

13 Comments

  1. お疲れさまでした。竹林寺さん、良いお寺ですよね。朝一で行ったとき人少なくてしっかり堪能できました。
    しかしながら、竹林寺さんからの下り道が、前日の大雨で滅茶苦茶怖かったです。
    種間寺さんへの道、祈りながら見てましたw流石です。
    GW連休で土佐佐賀駅で打ち終え、次はお盆の連休で足摺岬アタック、となる予定です。どうなることでしょうかw

  2. 朝ドラ「らんまん」の影響もあって竹林寺も多くの参拝者ですね。
    それにしても、これだけ小刻みに遍路をされるなんて、コスパが悪いのに、本当に素晴らしいモチベーションで頭が下がります。

  3. いつも楽しみにして視聴しています。日帰りのトンボ返りの旅、時間の制約があるとは言え、ある意味ではリッチな旅ですね。
    また相変わらずの健脚と健啖家ぶり、羨ましいです。

  4. 本当お疲れさんでした😊遍路はなかなか計算どおり行かないですよ💨私は五月の連休に2泊三日で37番から47番まで歩きましたが、本当は50番まで予定してたのに行けなかった😅宿でお遍路さんとすねどらさんの動画の話しで盛り上がったので楽しかったです😊お互いまた区切り打ちで頑張りましょう💪

  5. 帰りのバスは 土佐電バスですか?
    「両替は降り時ではなく停車中にお願いします」の
    バスですよね。
    自分も「桂浜線」と「宇佐線」を利用しました。

    朝一に 雪蹊寺 スタートして あの ラッキーアイテムには 間に合いませんでした。

  6. お遍路、編集お疲れさまでした。今回も楽しく拝見させて頂きました🙇‍♀️
    鐘楼の下の穴には理由があったんてすね😃💡何気にスルーしていました。
    竹林寺は私も好きなお寺ですが、いつもお天気が悪くて、晴れているとお寺の雰囲気が違いますね😊

  7. 今回も一日のお遍路たのしく拝見しました。やっぱり行動できるすねどらさん素敵ですね。目標あれば突破できる意気込み感じました。

  8. お疲れ様でした、日帰り遍路をしなければならないって大変そうですね。次を楽しみにしています。私も13日から最後の遍路に向かいます。なんとか安全に終われたら嬉しいと思っています。

Write A Comment