A walking tour in Nagoya, Japan.
中村区の地下鉄桜通線太閤通駅から東山線中村公園駅まで行く途中で、大門の旧遊郭街と移転した中村区役所を経由してさらに中村日赤に寄ったりなどしました。
桜通線太閤通駅は元は「中村区役所駅」でしたが2023年1月4日より中村区役所の移転に合わせて改称されました。
その他にも地下鉄3駅の名がそれぞれ「市役所→名古屋城」「伝馬町→熱田神宮伝馬町」「神宮西→熱田神宮西」と同日に改められました。
旧中村区役所は以前の動画で前を通りがかりましたが、この動画では開始時の斜め向かい少し奥あたりにある古いビルがそれですね。
新庁舎は本陣に移転しましたので今回はそちらも目指していきます。
太閤通4丁目にある「萬珍軒」は有名な玉子とじラーメンのお店だそうです。一度お邪魔したいですね。
大門(おおもん)商店街のアーチ、なんだか洒落てます。大門にはその昔、中村遊郭と呼ばれた広大な遊郭街がありました。
中村遊郭はかつて大須にあった遊郭街が大正時代に移設されて発展したそうで、最盛期には遊郭だけで140軒あったのだとか。
時代が変わって遊郭の建屋の大部分は消えていきましたが今もそのごく一部が保存、あるいはリノベーションされています。
お蕎麦屋さんになっているのは雰囲気ぴったりで納得なのですが、デイサービス施設になっているところもあったのはちょっと驚きです。
この大門エリアにはそれ以外にもレトロなお店などが散らばっているので歩いていて楽しかったですね。
名古屋歩き1周目ではこの大門エリアを完全スルーしていたので今回寄ることができて本当に良かったです。
中村郡道を通って則武本通へ。
こんなに情緒あふれるところなのにちょうど道の隙間を埋めるように名駅そばのルーセントタワーが見えるギャップが楽しい道です。
以前の歩きではほのか小学校東交差点を東へ進んでそのルーセントタワー方面へ向かいましたが今回は北へ向かいます。
新中村区役所は本陣小学校跡地に建設されました。
前回この本陣あたりを歩いた時は大きな重機が建物ごしに覗いていたので建設が進行中なのがわかりましたが、ようやく区役所が完成したということで今回見に来たのです。
実際に見てみると屋上庭園があったりとなかなかお洒落なつくりで、同建物にはテナントとして医療施設が複数入っていたりもするようですね。
ただ、そんなせっかくの建物の前にそそり立つ多目的広場のフェンスにかなりの圧迫感がありました。
そこは普通に庭園にして植栽するのじゃダメだったんでしょうかね?フェンスが必要な球技などをするには絶妙に狭い気もします。
最寄りの地下鉄東山線本陣駅は改称はされていませんが看板などに「中村区役所」という案内があるようです。
中村日赤こと日本赤十字社愛知医療センター名古屋第一病院の前を通るのは二度目ですが、今回は前よりいろんな角度から映しています。
南側の入り口には旧本館玄関の遺構が保存されていました。
八事日赤から歩き始めたこの動画シリーズですが、これで2度目の折り返しという感じがひしひしとします。
太閤通7丁目交差点の角にあった太閤通公団アパートは取り壊されていました。
かつては一階のテナントにブックオフなどが入っていたりしたのですが、老朽化していたということでしょうね。
楠橋は昔ここに存在した中井筋と呼ばれる用水路にかかっていた橋で、それが交差点の名として残っています。
かつては同名の電停(路面電車の停留所)もこちらにあったのだとか。暗渠となった今は緑道が整備されていました。
(ここを通るルートも選択肢にあったのですが後の良いルートを思いつかなかったので没になりました……という裏話)
中村公園駅及び大鳥居に来るのも二度目です。
前回は中村公園方面から岩塚方面に抜けていきましたが、次回は中村区の東エリアを歩いていきます。
00:00 太閤通交差点(地下鉄桜通線太閤通駅)~萬珍軒
03:30 太閤通5丁目~第2太閤通歩道橋
07:25 大門横丁~大門交差点
08:20 新大門商店街
11:20 ピアゴ中村店~大門町
13:35 道下町~素盞男神社
16:50 日吉町~大秋町4交差点~清正公通~西福寺
21:15 中村郡道~ほのか小学校東交差点
29:40 則武本通2丁目~則武本通1交差点
33:15 ヤマナカ則武店~松原町
37:20 中村区役所~本陣通3交差点
40:45 東山線本陣駅~鳥居通
45:35 中村生涯学習センター~豊臣ひろば
49:20 鳥居通3北東交差点~東山線中村日赤駅
53:10 中村日赤~鳥居通4交差点
1:02:30 名楽町~太閤通6交差点
1:07:00 中村天神社~太閤通7交差点
1:10:20 太閤通7~楠橋交差点
1:13:15 太閤通8丁目~9丁目
1:18:35 東山線中村公園駅~中村公園交差点
Twitter : https://twitter.com/saiinsenpai
