2023GWの休みを利用して、青森メインで4泊5日の旅に行ってきました。
 初日は山寺を登拝するなど山形を堪能して仙台で宿泊。ランチは山寺で1・2を争う名店「瀧不動生蕎麦」で寒ざらし蕎麦(天ぷら盛り合わせ)、夕食は名店「たんや善治郎」にて。
 2日目に青森に入県。青森港エリアでホタテ料理をいただいてアスパムをチェック。ねぶたの家ワ・ラッセ、アウガ地下の産直市場を見学。八甲田丸にも乗船して当時の青函連絡船気分を味わって、A-FACTORYでお買い物。夜は大福丸という津軽三味線やねぶたのハネト体験もできる居酒屋さんでお食事。
 3日目は津軽半島を大移動して竜飛崎までドライブ旅。風のまち交流プラザトップマスト~道の駅たいらざき~高野崎~青函トンネル入り口広場~竜飛崎エリアを全制覇。竜飛崎ホテルに宿泊。
 4日目は竜泊ラインを通って十三湖でしじみラーメン。五所川原で立佞武多の館。鶴の舞橋を楽しんで盛岡で途中泊。翌日に自宅へと戻ってきました。
#青森旅 #山寺 #立石寺 #瀧不動生蕎麦 #寒ざらしそば #道の駅天童温泉 #足湯 #ホテル定禅寺 #たんや善治郎 #牛たん #仙台 #山形
00:00 オープニング
 00:39 山形目指してドライブ
 02:25 関沢ICを降りる
 03:09 高瀬川の鯉のぼり
 04:25 次の目的地へ
 04:54 立谷川の芝桜を堪能
 06:03 山寺へPassat Alltrackを走らせる!
 07:03 山寺の参道を散策
 08:00 山寺の名店「瀧不動生蕎麦」でランチ
 10:48 山寺(立石寺)の登山道へ
 11:50 山寺(立石寺)根本中堂にお詣り
 12:57 いよいよ山寺へ
 14:12 山寺登山スタート
 15:09 姥堂
 16:26 御手掛岩
 17:14 四寸道(奥之院まで残り640余段)
 17:42 せみ塚
 18:48 仁王門をくぐる
 20:57 ついに奥之院に到着
 23:12 開山堂から五大堂へ
 24:51 下山して「力こんにゃく」をいただく
 25:35 仙台方面(天童)へ
 26:41 道の駅天童温泉で足湯
 27:42 山形から仙台の「ホテル定禅寺」へ
 28:54 チェックインの後に今夜のお店にGo !
 29:52 仙台牛たん たんや善治郎で牛たん定食に舌鼓♪
 32:55 次回予告(2日目(青森初日)のダイジェスト)
 34:11 エンディング
 
 