シリーズ全動画👉 https://www.youtube.com/playlist?list=PL9RUvnFxGiRW_ERir5AsT69x39y2RPBYj

こんにちは! 観光ツアーの企画・販売・運行をやっているパンダバスです!
お散歩は かつてココ(黄埔)に住んだことのあるすべてのみなさまの思い出を辿ります!
香港で最も多くの日本人が住んでいると言っても過言ではない黄埔(わんぽあ)へ行ってきました。
タマミさんも動画の中で言っていますがこれまでの累計ではかなりたくさんの香港在住日本人のみなさまがこの黄埔花園(ウォンポアガーデン)乃至その他のウォンポア地区のマンションに住まれてきたのではないでしょうか? 当然、MTRワンポア駅ができる前においでだった方も!
香港島の灣仔に住んでいるタマミさんですが九龍半島側の黄埔地区の開発にもかなり詳しい様子でした。
お散歩で街の景色を眺めながら香港在住3年目のタマミさんの縦横無尽な香港話を聞けば、最新の香港事情がまるわかりです。
なお、香港の街歩きでどちらか具体的にご覧になられたい場所や対象がございましたらコメントでリクエストいただけると嬉しいです。できるかぎりおこたえしていきたいと思っています。

※タマミさんのインスタ: https://instagram.com/tamami.osanpo/

よかったらチャンネル登録・高評価よろしくお願いします😌

大家好🐼

如果大家覺得有趣,請多多支持我地嘅channel啦😌!

気軽にフォローしてください🐼
website:https://www.pandabus.com/hongkong/
Instagram:https://www.instagram.com/pandabus_hongkong
facebook :https://www.facebook.com/PandabusHongKong
Twitter:https://twitter.com/pandabus_hk

#ウォンポー #ウォンポウ #ウォンポア #ワンポー #ワンポウ #黄埔花園 #李嘉誠

パンダバス ~ PandaBusは、香港・タイ・シンガポール・インドネシア・マレーシア・・ベトナム・ラオス・カンボジア・オーストラリアで、現地オプショナルツアーを企画・運行している旅行会社です。

13 Comments

  1. とても懐かしく拝見させていただきました元住人です。いつも拝見していながら初めてコメントさせていただきます。1点、詠藜園ですが水煮魚、是非お試しください。辛いスープに浸かったお魚をたいらげたら、締めにそのスープをご飯にかけてお茶漬けの如くいただきます。見た目ほど辛くありませんが、タオル必須です。

  2. この四川料理のお店美味しいですよね👍また行きたいな〜
    こういう街中も楽しいのですが個人的に赤柱のあの雰囲気が大好きなんです。スタンレーマーケットなど、今どうなっているのか気になります。
    是非お散歩で訪れていただけると嬉しいです✨

  3. こんばんは。黄埔、知らなかったです。観光ではあまり行かないエリアかな。
    日本と香港が融合してる感じで、いい街ですね(^'^)

  4. 土鍋は最初に目止めしましたか? 検索するとたくさん情報あると思いますが、水洗い後しっかり乾燥させた後に目止めをしてから、一般使いするようですよ。 皆さん知らずにすぐ使用して割ることも多いので、こういった情報が多数web上にアップしていただけてるのだと思います。 きっと日本での購入なら、初めにお読みください的な取説付いてくれるのでしょうね〜。

  5. 昔、ウォンポー住んでました。25年前ですが、かなりきれいになりました。その時から船のオブジェありました。

  6. 很用心的視頻 日語字幕跟中文字幕也很清楚表達到意思,很感謝日文人很用心介紹香港的文化
    本当にありがとうございます

  7. さすがに今はイオンか。当時はジャスコだったな。モスバーガーここで食べてた記憶が。

Write A Comment