2021年7月1日に新規就航した東京九州フェリーはまゆうの乗船レビュー動画です。
以前乗船した「それいゆ」では悪天候により景色や船内BBQを堪能することができませんでした。今回は晴天に恵まれ、素晴らしく充実した船旅の様子をお届けします。

旅程: 横須賀港(神奈川) → 新門司港(福岡)
日時:23時45分発 → 翌21時00分着
所要時間:20時間45分
撮影日:2021年8月

使用船:はまゆう
客室:ツーリストA

【チャプター】
00:00 オープニング
00:07 導入
01:17 横須賀港(ターミナル紹介)
08:16 乗船&客室紹介[ツーリストA]
10:15 船内紹介
15:52 出港
16:21 詳しい料金体系
18:04 出港後の様子
41:52 新門司港到着
43:03 まとめ
43:41 まとめ

————————————————————————————————

動画投稿者情報:
旅の楽しさをもっと多くの人たちと共有して楽しみを生み出したい!
動画を通じて一緒に旅行している気分になれるようなコンテンツ制作に励んでいます。
このYouTubeチャンネルでは国内外の旅行記、ホテルレビュー、飛行機・船等の乗り物のレビューといった旅全般の動画配信をしていきます。

SNSのフォローもよろしくお願いします!
Instagram:https://www.instagram.com/koya_travel/
Twitter:https://twitter.com/koya_travel
ブログ:https://koyalog.com/

————————————————————————————————

いつも動画をご覧いただき本当にありがとうございます。
旅系YouTuberにとって大恐慌と言える今の時期、
皆様の応援が心の支えとなっています。
もし、チャンネルをもっと応援して頂ける方がいましたら、
以下のAmazonの欲しいものリストの中からプレゼントを送っていただけたら全力で喜びます!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/1L9AFXHLJMYO4?ref_=wl_share

また、
Amazonや楽天でご自身が買い物をされる際、
以下のリンクから購入して頂けると、
数パーセントが私の収益になります。
YouTube活動の資金として活用させて頂きます。

Amazon:https://www.amazon.co.jp/?&_encoding=UTF8&tag=koya0f-22&linkCode=ur2&linkId=1e0c0af06649a485b02c092c6a1af858&camp=247&creative=1211
楽天:https://hb.afl.rakuten.co.jp/hgc/1324e5ac.c5b7af1b.1324e5ad.80ea2a96/?pc=https%3A%2F%2Fwww.rakuten.co.jp%2F&link_type=hybrid_url&ut=eyJwYWdlIjoidXJsIiwidHlwZSI6Imh5YnJpZF91cmwiLCJjb2wiOjF9

————————————————————————————————

使用音楽:
Artlist
https://artlist.io/Daichi-409200

使用機材:
Canon EOS Kiss M
https://amzn.to/300GW7D
Canon 超広角ズームレンズ EF-M11-22mm F4-5.6IS STM
https://amzn.to/30HMAji
ZHIYUN CRANE M2 3軸手持ちジンバルスタビライザー
https://amzn.to/2C4tTfx

————————————————————————————————

関連動画:
2021年7月就航!東京九州フェリーそれいゆ初便乗船記。国内のフェリーでは22年ぶりの新規航路開設!【新門司-横須賀】

東京九州フェリーの新造船「はまゆう」が期間限定で新日本海航路を運航!最上級個室で冬の日本海の荒波の中船旅をするとこうなります… 【舞鶴-小樽/デラックスルーム】

【名門大洋フェリー】快適すぎる瀬戸内海の船旅!関西-九州を快適に格安に移動!【大阪南港-新門司港/フェリーおおさかⅡ】

【新造船】阪九フェリーせっつ乗船記。船の中とは思えない豪華設備!全部屋に加え露天風呂やレストラン等の全施設を紹介します♪【新門司-神戸/スイートルーム】

新日本海フェリーすいせん乗船記。21時間の航路を豪華客船の最安個室で移動するとこうなります。【苫小牧東→敦賀】

【太平洋フェリーきそ】快適すぎる2泊3日[約40時間]の船旅♪日本最高峰の豪華フェリーを徹底レビュー!【苫小牧-仙台-名古屋】

太平洋フェリーいしかり乗船記。日本最長40時間の航路でも快適すぎる豪華客船!クルーズシップオブザイヤーで第1位を受賞し続けるフェリーを徹底レビュー!【名古屋-仙台-苫小牧】

さんふらわあさっぽろ乗船記。関東と北海道を繋ぐ、豪華フェリーの全部屋&施設をレビュー!【苫小牧-大洗/プレミアムルーム】

【新造船】さんふらわあさつま乗船記。快適すぎる船旅の様子と共に、豪華船内の全部屋をレビュー!関西-九州の移動は船が快適♪【大阪-志布志/デラックスルーム】

【フェリーさんふらわあ】一番豪華な客室に乗ってみた。寝て起きたら九州という快適すぎる船旅!【大阪→別府】

さんふらわあごーるど乗船記。関西-九州をフェリーの最安個室で移動するとこうなります。快適すぎる瀬戸内海の船旅♪【神戸-大分】

宮崎カーフェリー乗船記。長年運航の老舗フェリーは快適なのか?2022年の新造船にも期待!【神戸-宮崎】

マルエーフェリー乗船記。おトクな乗船方法も紹介!約26時間の船旅♪沖縄と本土を結ぶ唯一の旅客フェリーはどんな感じ?

————————————————————————————————

#東京九州フェリー
#フェリー
#船旅

33 Comments

  1. おらは部屋にトイレとバスがないとだめですね。と言うのは、凄く神経質でだめなんです。
    腸閉塞起こして入院したことがあります。従って料金が高くてもスィートルームです。陸が見えるのが良いですね。この航路ではなかったのですが、おらが乗ったときは荒天でデッキ立ち入り禁止。浴室使用禁止でした立ってると酔いそうになって仕方ないから寝てました。波が船体にぶつかる音が怖かった。思わずあの二文字が頭をよぎりました。タッチパネルでメニューが選べるのは良いですなー・・。このはまゆうに乗りたいけど終息しないとなー・・。

  2. 先週それいゆに乗ったんですが、のんびりできました。
    ただ大型船のためなのか、航路が沖合いで電波が入る(船内Wi-Fiのインターネットも)時間帯がすごく少なかったですねー

  3. koyaさんの一番人気のフェリー動画も50万回再生突破して
    凄いですね🤗
    念願のハワイ渡航もあと少しですね😃
    飛行機✈️動画も楽しみです
    また新しい次の動画楽しみに
    お待ちします(*´∀`)♪
    編集お疲れ様です
    夜勤もあと6時間頑張らねば😅

  4. とても参考になりました。
    高いお部屋には泊まれないので。
     とてもありがたく感じながら
    見ちゃいました!
    発着時刻、部屋料金、運賃等
    とてもわかりやすく説明もあり
     まだ見ぬ、こやトラベル動画
    見ながら勉強しまーす!

  5. こんにちは。新日本海フェリーと比べ、グリルがないのが惜しいですが、過不足のない設備と2等の大部屋がないのは嬉しいです。やはり一人で船🚢に乗りる時は、短距離航路以外は2 等寝台以上を予約するので。

  6. 初見です。37分あたりの黒い乗り物は呉もしくは横須賀基地所属のおやしお型潜水艦で間違いないです。広島呉から外洋にでたり戻ったりするのに確実に豊後水道を浮上航行するので(浮上航行する理由は豊後水道の水深が潜没航行に適せないのと船舶の行き来が多いので安全上のためです(元呉基地勤務者より))

  7. The weather was really with you! That was lucky~~~ Hope one day I can take one of those ferries.

  8. 首都圏から九州へ向かうフェリーが、今回こういう形で、復活することは、改めて旅を満喫出来る船の良さが、見直されたことじゃないかと思います。速いのが優先されがちですが、時間をかけて旅を楽しめる乗り物が、再登場してくれるといいですね。

  9. 屋上に出られるのですね・・新日本海フェリーは55~60キロで走行してるので立ち入り禁止を無視して登っても風圧が凄いです。自動販売機の値段の紹介をしてほしかったな・・新日本海フェリーは陸上と同じ良心値段です。新日本海フェリーに9往復してますが乗船中はハイテンション!!です。

  10. 高速フェリーであるからこそ、1000キロ弱の航路を2隻で毎日定時運航(日曜休航)ができるのですね。
    舞鶴~小樽航路も今は高速フェリーで2隻体制ですが、昔は30時間掛かり3隻で運航していました。

  11. 横須賀ー門司港のフェリー、便利そうではあるんだけど、如何せん出発時間と到着時間がなぁ……

  12. 私も先日初めてはまゆう&それいゆに乗ってきました!
    個人的感想として内装ははまゆうの方が好みでしたね~
    あとBBQですが、時間外ではありますが、乗船してすぐお店の船員さんにお願いしても大丈夫でしたよ~

    あと私事ですが、私が乗船した時は、波が3mあって船内の設備が規制される位揺れました。
    恥ずかしい話、めっちゃ船酔いしてしまい、それは大変な思いをいたしました^^;
    それに付随して、船内のお店で酔い止めのドロップが販売されています。
    私は当然お世話になりました・・・w

  13. 年末にこの船で帰省する予定です!
    この動画を見て気分が高まりました✨
    とても丁寧な説明の動画ありがとうございました♪

  14. 来週、横須賀から乗るので楽しみです。
    車積載時の料金ですが35000円+乗船料(12000円)だと思ってたのですが、両方込み料金である事を初めて知りました。ありがとうございます。お得ですね!

  15. 先日乗りました
    BBQは写真ががっかり感出てたのでやめときましたが、こんな感じなら食べておけばよかったかな
    室内のメニューも豊富なので迷いどころですが、、、
    日中ほぼほぼ寝てたので明るいうちに露天風呂に入れなかったのも心残り
    また乗る機会はあるので次回は動画のように楽しみたいですね

  16. 我が街にようこそ。このフェリー就航にはいろいろ問題があったり、私も若干関わったのでこうして紹介されているとなんだかうれしいです。そのうち私も乗りたいです。

  17. アビスパ福岡僕も大好きなので
    こやさんがユニホームやタオルを出してくれるのすごく嬉しいです!

  18. はじめまして。一昨日、横須賀新港までツーリングがてら走ってきました。本町山中道路を経由してのアクセスです。以前は、久里浜から大分までの航路だったのが、今は、横須賀~新門司間に変わってますからね。どちらの航路が、九州へ渡るには便利なのかですね。

  19. 東京九州フェリー新門司〜横須賀が有る事は知りませんでした。 2年前乗ったフェリーは2泊して、早朝東京湾?に着きました。このフェリーは21時間で横須賀到着!!凄いですね❗ 8月末から東北6県周りますので往復乗船します!! 楽しみです❗

  20. 決まったぁ。。😝😝 帰りになるんやけど 8月末に 横須賀から北九州までののののぉ はまゆう取りました😆 車で2人 S ですが、ギリギリ予約が取れたので、報告します😅😅😅 いやぁ!皆さん 知っとるみたいね 最後の部屋でした。。全てで 55,000円なり💰  まぁ。。高速使ってのガソリン⛽️2人ならば、そんなに高いものでも無いね!

  21. 28年前に東京有明から徳島経由新門司行きに乗船しました。36時間かかりました。同じ東九フェリーだと思います。東京発が横須賀発に切り替わったのでしょうか?

  22. 個室あまりにも高すぎる❗
    太平洋フェリーみたいに
    もうすこし安くしてほしい。

  23. 二週間前に新門司→横須賀で乗りました(すいせん)。20時間もあったのにダラダラ過ごしてしまって、その前にこの動画見ておけば良かった😂と思いました。

  24. These ships are so beautiful. They look like cruise ships, only scaled down a bit. 🛳 Even the simplest sleeping space has its own charm to it. A store…with all kinds of goodies, a restaurant and of course vending machines! You can never have enough of those 😊! Thank you for sharing this trip!

Write A Comment