いつもご視聴、ありがとうございます。
評価👍してもらえると嬉しいです(*´▽`*)
初めての方は、
🐄チャンネル登録して頂けると嬉しいです🎵
 youtube.com/c/cowjapan
Twitterもやってます!!お気軽にフォローしてね♪
 https://twitter.com/japan_cow
○いつかのご旅行の参考までに(*’ω’*)
※現時点の動画ですので、お店など今後変更があるかもしれません。
※また今後の散歩や、YouTubeの概要欄に説明など付け加えていけたらなと思います。

倉敷美観地区は観光客で賑わう倉敷川沿いのエリアが有名かもしれませんが、そのエリアより1本奥に入ったところにある「本町通り」は、江戸時代の面影を多く残した通りである。町並み保存のルールにより、町家や蔵の外観は江戸~明治時代そのままで、内装のみ改装したおしゃれなショップやカフェが点在する魅力あるエリアになっている。

【大原美術館 新児島館(仮称)】…1922年に「旧第一合同銀行倉敷支店」として竣工した建物である。1998年に国の登録有形文化財に選定。
2017年まで倉敷アイビースクエア内にあった「児島虎次郎記念館」が、
2021年10月1日~2022年11月30日まで〖新児島館(仮称)〗として暫定開館していた。2024年度末にグランドオープンする予定となっている。
すぐ近くに大原家住宅、大原美術館本館がある。
※この動画では観龍寺から降りてきて、
倉敷公民館を左に「本町通り」を歩いているが、観龍寺から降りてきて、まっすぐ、「本町通り」を横ぎって((新児島館(仮称)を左手にして…)いくと…大原家住宅、大原美術館に続く…

【有鄰庵(ゆうりんあん)】… 築100年以上の古民家を改装した人気カフェ。
素材はすべて岡山産にこだわっていて、ランチもあり、週末を中心に多くの人で行列ができる。
たまごかけごはんや、猪肉のしゃぶしゃぶ丼ランチも美味しいが、一番人気は、かわいい表情が描かれた「しあわせプリン」。これを写真に撮って、2週間後に写真を見て倉敷での楽しかった出来事を思い出せたら、幸せなことが起こるという…
倉敷が舞台の水球のアニメ『RE-MAIN(リメイン)』の中で、ここが主人公・清水みなとの実家として登場していて、アニメオタク・Kis-My-Ft2の宮田俊哉さんもここを訪れていた。
営業時間11:00~17:00(その日の商品がなくなるまで)※時間帯変更の時アリ。
定休日:不定休

【美観堂】…美観地区に古くからある旧土屋邸という古民家を改装して、 2017年春にオープンした「岡山・倉敷のほんとうにいいもの」の良さを伝えるお土産屋さん。
営業時間10:30~17:00

【暮らしの宿 てまり「ゆきかい」】…
美観地区に古くからある旧土屋邸という古民家を改装した「美観堂」の2階にある宿である。

【大正亭】…岡山の郷土料理を美味しくいただけるところといえばココ。
ままかり…鰆…昔からある、家族でも一人でも気軽に入れるレトロなお店。
営業時間12:00~14:30(L.O.)
18:00~20:00(L.O.)
※予約の状況により変更する可能性有。
不定休

【ギャラリー十露】…民芸店と貸しギャラリーのお店。

【Ray store(レイ・ストア)】…帽子やエプロンを中心とした衣料ブランドセレクトショップ。

【つねき茶舗】…1948年創業の昔ながらの「量り売り」で販売している日本茶専門店。特に「倉敷ほうじ茶」は最高。
営業時間 10:00~18:00
不定休

【井上家住宅】…1721年頃建てられたとされ、倉敷美観地区内で最古の町屋である。10年間におよぶ改修を終えて、いよいよ3月19日から一般公開。詳しいことなどは、現段階でここまでしかわかりませんが、この時期が近づいたら…「井上家住宅」で検索してみるとでてくるかもしれません。
入館料:高校生以上500円
    小・中学生300円
※公開記念として「井上」という名字の人は、4月末まで無料で見学可。

【町屋喫茶 三宅商店】…倉敷美観地区のリノベーションカフェの先駆けの店。
築150年の荒物屋の屋号を引き継いでいる、カレーとパフェのお店。
営業時間〖平日〗 11:30~17:30
〖土〗11:00~20:00
〖日〗 8:00~17:30 ※変動アリ
無休。

【桜草】…間違いなく美味しい和食の食事処。数量限定1500円の「松花堂弁当」が有名。
営業時間11:30~13:30(L.O.)
17:30~21:30(L.O.)
月曜休み(月1回日曜不定休)

【あちの郷 つね家】…約230年前から残る商家の母屋を改築した食事処である。
ままかりや、たこのしゃぶしゃぶは、
最高に美味しい。
営業時間11:00~14:00
    17:00~22:00
水曜日休み※祝日の場合は翌日休業

【鳥焼酒房 鷭屋(とりやきしゅぼうばんや)】…大人気のつくね串は最高。
営業時間17:00~23:00(L.O .22:30)
  ※土日はランチもあったような…
不定休

【クラシキクラフトワークビレッジ】
…町家をリノベーションした全6店舗の複合型商業施設であり、地元のオーダーメイドクラフトの製造・販売の他、この中の工房で製作体験や見学もできる。2階にある茶室では、お茶の作法、伝統文化を体験することもできる。
営業時間10:00~18:00
木曜休み

【吉井旅館】…倉敷美観地区の本町通りのロケーションも最高なところにある、
老舗割烹旅館である。明治22年、吉井旅館の初代吉井松太郎が、のちに岡山を代表する実業家となった倉敷紡績社長の大原孫三郎から頼まれてつくった社宅がはじまりである。これより前の時代は、ここは民家だったのだが、幕末において坂本龍馬が京都に向かう際に、ここに立ち寄り、泊まった部屋があり、その部屋に泊まることもできると。他の部屋もすべてすばらしく極上の宿である。
部屋6つ。

【くらしき高田屋(たかたや)】…阿智神社の麓にある人気の老舗炭火焼き鳥屋。
多くても…
予約すれば、隣の別館でゆったりと。
コース必須だが、コスパ最高。
「焼き鳥くらしき高田屋」などでWeb検索してみてね。
営業時間17:00~22:00
月曜休み※変更する場合も有。
※~居酒屋の高田屋や、北前そば~高田屋などと間違えないよう注意!!!!

【森田酒造】…1909年(明治42年)より酒造りを行う老舗の酒蔵である。新酒しぼりたて生酒の『萬年雪 荒走り』は、全国でも人気のお酒である。
~ブラタモリ(2017年)でタモリさん…
モリタモリタ…訪れていたところでしたよね。
酒蔵と400年の歴史を持ち、倉敷市内で現存最古の民間庭園である〖古禄の庭(ころくのにわ)〗の見学もできる。
※酒造見学は4月~10月末日まで。
※一週間前までに要予約。
14時~、15時~、16時~
…お一人様1100円(税込)。
         試飲+お土産。
…小学生以下は無料。お土産なし。
※予約やお問い合わせなどは、
「森田酒造見学」で検索してみてください。

【平翠軒(へいすいけん)】…1909年に創業された森田酒造場(現:森田酒造株式会社)の3代目・森田昭一郎が1990年4月、酒造場内にある大正時代に建てられた倉庫を改装して、全国のうまいものを集めた店である。
営業時間 10:00~18:00
月曜日休み

【倉敷道満本店】…「手づくりかりんとう」を是非食べてみられぇー。
営業時間10:00~17:00
無休

【有鄰庵 岡山希少和牛店】…和牛のルーツとされる岡山県新見市特産の千屋牛肉のローストビーフが味わえるお店。
営業時間※土・日曜と祝日
11:00~17:00

【倉敷クラシカ】…店主の撮った昭和40年代の倉敷のモノクロ写真のポストカードや雑貨のお店。
営業時間 11:00~17:00
火曜休み

【ももくり美術館】…木のおもちゃなど展示&木のおもちゃショップ
営業日:土日祝

【はれもけも】…2023年1月6日に倉敷駅と美観地区の間にある「えびす商店街」から、こちらに移転し、リニューアルオープン。お店には…
・パティシエ、販売スタッフが過度な労働時間にならないこと。
・工場での大量製造をせず、なるべく手づくりであること。
・なるべくグルテンフリー(小麦粉不使用)、ヴィーガン対応(動物性原料不使用)であること。
・地元である岡山県内の原材料を全商品に使っていること。
を掲げている、素敵な「食とお菓子を創るお店」である。
有鄰庵の人気の「しあわせプリン」ここでも!!
営業時間 11:00~17:00
不定休

【Art Space路ゞ(じじ)】 …テディベア作家の石原路子が運営するアートスペースで、築200年の古民家を改装している。県内外の作家が手掛けた作品(陶芸・ガラス・木工・紐・テディベアなど)を展示販売している。個展や、ワークショップ、教室なども行われている。
営業時間10:00~18:00
火曜日不定休

【蟲文庫(むしぶんこ)】…素敵な古本屋さん。店主の田中美穂さんは、苔や亀にまつわる本をだしている。
営業時間 11:00頃~19:00頃
不定休

【御坂(おんさか)の家】…〖NPO法人倉敷町家トラスト〗が町家再生第一号として、資金援助や、会員、地域住民、多くのボランティアの方々によって改修・再生をさせた宿泊可能な賃貸用の町家である。
映画「恋は光」でも主人公の住んでる家として登場。
客室1つ。基本的には素泊まりのみだが、注文すれば吉井旅館の料理。
※宿泊料やご予約などは、ヤフートラベルや、Webでチェック。
※ご予約は〖倉敷町屋トラスト〗に入会して→だが…※チェックイン時に準会員2000円でも可とのこと。

【如竹堂(にょちくどう)】…「マスキングテープ発祥の地」倉敷。マスキングテープといえば、カモ井加工紙の人気マスキングテープ「mt」は、もちろん、500種類以上のマスキングテープ中心のお店。ここでしか手に入らないものも!!
営業時間10:00〜17:30
(水曜日11:00〜17:00)
休みなし

【楠戸家住宅(くすどけじゅうたく)】…「はしまや」の屋号を持つ明治2年創業、現在の店構えは明治中期に改修されたとされる呉服店である。
倉敷市指定重要文化財。
※楠戸家住宅の住宅内部の一般公開は、
現在していないが…イベント時に公開あるかも。
敷地の中には、呉服店のほかに蔵を改装したカフェやギャラリーなどがあり、イベントやコンサートも開催される。
…アトリエ&サロンはしまや
営業時間10:00~17:00
火曜休み

【くらしき 窯と南イタリア料理 はしまや】…「楠戸家住宅」の向い側にある、築約100年の古民家を改装したお洒落で美味しいワインとイタリアンのお店。
営業時間※予約制…詳しくは、Webで。
火曜休み(水曜ランチ休み)

※美観地区のお店の多くは、
大原美術館(月曜休館)に合わせて、
月曜日お休みのところが多いですが、
商店街も近かったり、月曜日にお客さんが比較的少なくてゆっくり歩けるって、
あえて月曜に来られる方も。
※ただ、イベント開催時は、夜間照明など…時間帯は混雑いたしますので、お気をつけくださいませ。

#倉敷美観地区 #kurashiki #本町通り

2 Comments

  1. 綺麗な街並みを歩いてる気分を朝から感じられて得した気分になってます♫ꉂꉂ笑笑

    コウさんのナレーション聴き慣れてきてて‥一種のTV番組観てるように感じる✨のどかで良いですね♫ 鳥の声も聞こえたりしてて‥

    ありがとうございました🙌✨

    楽しかったです♪

  2. かなり前になりますが徒歩と人力車で観光しました。また行きたいです😄

Write A Comment