伊東園ホテルズ「熱海館」以来半年ぶりの熱海温泉です。
今回は「ウオミサキホテル」に宿泊。2019年にリニューアルをして全室禁煙になったようですね。かなり昔に宿泊したことがありましたが、1名1室眺望なしでした。最近の伊東園の良いところ、1名1室でも宿によっては眺望ありが選択出来るからついついポチってしまいます。
都内温浴施設で食事してビール飲んでも日帰り万弱掛かりそう、だったら泊まってしまいますよね。やっぱ朝風呂はとても魅力的。
伊東園ホテルズ
https://www.itoenhotel.com/
音楽素材提供:YouTubeオーディオ ライブラリ
「Si_Senorita」
「Potato_Deal」
音楽素材提供:DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
作曲者「RIG Production」様
「青空の日曜日」
宜しければチャンネル登録お願いします。
→http://u0u1.net/IiXB
#熱海温泉#伊東園ホテルズ#ウオミサキホテル
23 Comments
ウオミサキは、毎年、夏に行きます(^_^)ホテルから見る花火が最高ですよ~(^_^)今年も、夏に行きます(^_^)
蟹はあってもスカスカなら無くても構わないですよね。個人的には海老がいいです。
私も火曜日に伊東園を数年ぶりに利用しようと思って、青春18の利用で磐梯熱海を予約したのですが
どんな感じかわかりますか?主さんが行ってないかと動画を探してみたけど…。
ウオミサキは、海側なら当たりですね!
改装前はソファーの場所にベッド2つが有って、6畳+ツインベッド でした。
ツインベッドを取り除いて、6畳だけにしたんですね。
2食(それも酒付き)もあって、8400円なら超お得ですね。今ならガラガラで楽しめるでしょうね(*´-`)
カメラがバウンドして酔ってしまいました。
伊東園に買収される前の、老舗旅館を覚えていらっしゃる方は、如何思われますか? 買収前の某老舗旅館の常連でしたが、買収後に一度だけ宿泊して、心底後悔しました。自分たちのミスを「安いんだから、それ位我慢しろ!」と正当化するフロントの対応には嗤うしかありませんでした。バイキングの料理の不味さは、未だに忘れる事が出来ません。
このホテル幽霊が出るって有名と聞きました。
Nice video!
もっと!!
伝わるように説明すれば!!
愚痴ぽい感じの説明が所々はってるから!もみたくてもみないと思います!!
いつも楽しく拝見しています。伊東園って当たりとハズレが激しいですよね。ハズレも昔に比べたら、全然良い。それに、値段ね!口コミに「髪の毛が一本落ちていた」云々細かいことをいう人もいるけど、それほど気になるのなら星野リゾートでも行けばよいのに。鬼怒川のニューさくら、大当たりでしたよ!!
ついに、伊東園ホテルズが、4月末まで休館ですね。29日、30日と予約していたのに残念です。
こんにちは、お疲れ様です。伊東園ホテルズが、5月末まで休館しますね。大丈夫かなぁ?
隣が廃墟なのがなあ
2020年2月に、伊香保温泉とどろきへ、行って来ましたよ😅口コミが、いろいろ書いてあって不安😖💧でしたが、良かったですね⁉️ただ、伊香保は、もっと年配になってからでもいいかなぁ😆熱海も、行きたいです。アルコール飲み放題で、この、値段は、いいのでは、ないでしょうか😉
伊藤園、別に悪くはないのだけど、ビールがアサヒ、てのが・・・
別に嫌なら飲まなきゃいい、て話なんだけど、風呂上がりには飲みたいわけで。
サッポロかキリンを置いてるところはないものか?
伊東園グループは
1人料金も同額なので嬉しい😃
伊藤園グループはいろいろ行きましたが、ウオミサキは海が目の前で展望が最高なのですが…
料理に関しては種類も味もワーストでした(+_+)
熱海ではシーズンホテルが個人的に1番良かったですね⭐
ここは熱海港の目の前ですので、宿泊前後に
初島や、伊豆大島へ行くのに便利です。
海の状態による欠航も直ぐに分かるので、旅
の行程変更も直ぐにできます。
リゾートでなくウオミサキホテル(熱海館も)に泊まった場合も、大野屋やニューフジヤの温泉に入る権利はもらえるのですか?
仕方なしです 宿泊料金考えれば こんなもんです。 スカイラークや ガストの料理を バイキングで食べていると
割り切るしかありません。あまり コスパなど考えてはいけませんヨ
今日、行ってきました。眺望なしの和室10畳以上での予約てしたが、海側の本館3階でした。低階層なので、目の前は道路と街路樹でした。(笑)
それでも隙間から海は見られたし、基本プランより割引だったので、得しました。
どの🎨もよかったです。あそこは夜景が素晴らしいですよね。亡き父が感動していました。
今日泊まってます。天空露天でぬるめの壺湯に浸かりながら、星空と夜景が最高ですね!。部屋のバルコニーで夜景見つつビール飲みながらまったり中。情報ありがとうございました!