こんにちは!チキチキバンバンです!
\今回は車中泊の持ち物について🚐🧳/
50日間の車中泊を経験してみて私たちが感じた
・持っていってよかった物
・持っていかなければよかった物
・持っていけばよかった物
を紹介させていただきました〜!
絶対にないと困る必需品というよりは、
車中泊でも楽しく快適に過ごすための物メインです✨
他にもおすすめの物などありましたら
ぜひぜひ教えてください☺️
またまた電気問題の話を少ししてしまっておりますが、
1ヶ月以上前に注文していた商品がやっと届いたので
ようやく電気まわりの改善作業に着手しています!
なかなか悪戦苦闘していて少し時間がかかりそうですが、
快適な車中泊に向けてがんばります🤍💪
(by.まりこ)
★紹介した商品
▸フタがガラスのご飯釜 (HARIO)
[Amazon] https://amzn.to/3CWoFyO
[楽天] https://a.r10.to/hk3VUw
▸炉ばた焼器 炙りやⅡ (Iwatani)
[Amazon] https://amzn.to/3TXwavF
[楽天] https://a.r10.to/h6FzmC
▸トラベル電気ケトル 折りたたみ式(カシムラ)
[Amazon] https://amzn.to/3DXqqNa
[楽天] https://a.r10.to/hM3KoV
▸アウトドア包丁&まな板セット(YOSHIKI)
[Amazon] https://amzn.to/3S2Dd4C
[楽天] https://a.r10.to/huFFHg
▸まな板シート
[Amazon] https://amzn.to/3QLIazV
[楽天] https://a.r10.to/huMfrL
▸カセットコンロ (Iwatani)
[Amazon] https://amzn.to/3XGOlY4
[楽天] https://a.r10.to/hNIAPz
▸ドライシャンプー (KNOLL)
[Amazon] https://amzn.to/3HdLO26
[楽天] https://a.r10.to/hU8DQz
★使用した機材
▸VLOGCAM ZV-e10(SONY)
[Amazon] https://amzn.to/3VPWxFh
[楽天] https://a.r10.to/h6FJPw
▸VLOGCAM ZV-1(SONY)
[Amazon] https://amzn.to/3MRPWpH
[楽天] https://a.r10.to/huATyH
▸Insta360 X3(Insta360)
https://www.insta360.com/sal/x3?insrc=INRMMND
▸DJI Mini 3 Pro(DJI)
[Amazon] https://amzn.to/3gs2vfg
[楽天] https://a.r10.to/h6NMww
★目次
00:00 オープニング
00:54 持っていってよかった物
14:38 持っていかなければよかった物
17:38 持っていけばよかった物
★救急車をキャンピングカーにするまでの道のり
★オリジナルグッズ発売中♪
作業中に着ているTシャツやステッカーを販売しています☆
https://suzuri.jp/cheeky2van2
★チキバンオリジナルソング♪
動画内やエンディングのオリジナルソングは、夫婦アコースティックユニット『かのんぷ♪』さんに制作ご協力いただきました💕
https://kanonpu.com/
★愛用品「Pendleton(ペンドルトン)」
https://pendleton.jp/
チャンネル登録・グッドボタンもよろしくお願いいたします♪
SNSでは私たちの日常を配信中です。
こちらもぜひフォローしてください!
………………………………………………………………………………..
instagram https://www.instagram.com/cheeky2van2/
twitter https://mobile.twitter.com/cheeky2van2
………………………………………………………………………………..
個人ツイッターはじめました!
こちらもぜひフォローをお願いします♪
………………………………………………………………………………..
まりこ https://twitter.com/mariko_c2v2
ちも https://twitter.com/chimotaroo
………………………………………………………………………………..
音楽提供:
OtoLogic (https://otologic.jp/free/license.html)
効果音ラボ(https://soundeffect-lab.info/agreement/)
44 Comments
あと2800人で大台に乗るね!ここまで本当によく頑張ったね!ハラハラ・ドキドキ!失敗を糧にもっと沢山の冒険を期待しています!安全第一にね!
お久しぶりです🙂
お二方の動画を拝見していく度に、自分もDIYや車中泊したいと言う気持ちが増してきます😂ですが、現状を考えると厳しいので、先の楽しみに残しておきます😂
最近は、以前アップされていた動画の観直しにハマっていて、改めて楽しませていただいております🙂
これかも、楽しみにしています🍵
シートゥーサミットの畳める鍋とかケトルとかはどうですか?
私はキャンプの時に使ってますよ。嵩張らなくてオススメです!
はじめまして~
いつも楽しく映像拝見してます♪
お鍋は、某有名な(笑)重なって取っ手も共有出来るのはいかがですか?
蓋もガラス?透明でチェックも出来ますしね。
また、動画楽しみににてます👍
お疲れさまです😃やっぱり電気が必要なのか…、底冷え対策の電気カーペットの切実さが伝わってきます🎶良かったものは普段生活でも良さそうな物もあったので購入したいと思います👍️
こんばんは😃🌃
今回の動画配信は吞みながらのライブ配信が良かったと思います、ただ同じ時間にマリコさんとチモさんと呑みたかっただけかもしれませんが(^▽^)/
キャンプ椅子は、ワンアクションで使えるものにしないと、出すのも片付けるのも嫌になります。組み立て式はやめたほうがいいです。あと、ハンモック式よりも張りが良いもののほうが、長く座れるよ。高いけど、スノピのローチェア30は最高におすすめです。
お勧め商品に全然ピント合ってなくてSONYの瞳追跡機能の凄さに驚いた
あと、電気を使わず暖かくなれるモノであまり邪魔にならないモノを考えたら人しか思い浮かばなかった
なるほど、だから車中泊旅は男女が多いんだ?
キャンピングカーとキャンプギアってセットって認識だったけど、設備が充実したクルマなら必要ないのかなーって思いました。
移動しながら生活する目的と、目的地でアウトドアを楽しむ目的に微妙な違いがあるのかもしれませんね。約50日間という長期間と休日の数日〜一週間程度の頻度の差もあるのかな?
季節や地域の状況によるのかもしれませんが、個人的には素敵な景色の中のアウトドア体験や焚き火料理があったら羨ましさ倍増だったかも?www
YouTuberとしての「見せる記録」の表現方法としてドローン撮影投入はスゴク良かったです!
やっぱりでも旅してみないとわからないですよね😊
次に向けての準備頑張ってください!✨
電気は今の車だと太陽光パネルを設置できる面積も限られるのでbappaさんの所のようにはいかないでしょうから
短期の利用なら大型のポタ電、長期利用なら小型の発電機と併用するのが現実的な線でしょうか
設置場所の問題も出てくるでしょうけど、なによりまず走行充電出来るようにするのが先かな
次の旅が楽しみやわ
11:09 機材紹介
この動画ではないですが、電気当初リチウムのサブバッテリーシステム。途中でブルーティーのAC200でしたっけになった時、少し心配はしておりました。後継の200MAXだと充電出来る電圧幅が広いのですが、前のものだと電圧結構いりましたから。多分MAX発売前だったからしょうがなかったのですね。後、救急車には12Vのシガーソケットの口は荷室側に2、3箇所あったと思うのですが、取ってしまわれたのでしょうか。
ブラボー🤗
本当に、楽しそうにしているお二人を見ていて、癒されます。
鍋の話では、取手もも取れーるティファールの曲が、頭の中に流れました。
電気に関しては、小型でもいいので発電機を積んでおくといいですよ!
バッテリーは、基本的に深夜や住宅街が周りに沢山あるところ、騒音が好ましくないところなどで使うべきです!
それ以外は発電機を使うと、便利ですよー
バッテリーを準伝することが出来るのはもちろん、IHとかも全然普通に使えますし!
USBで給電モバイルバッテリーの電気毛布 良いんじない、動画見てみて
ニトリ等で販売してる取手がとれるフライパンと鍋はどうでしょうか?
取手だけでなく蓋も共有できますよ
話し聞いてると北海道旅行楽しめたようなので良かったですね。靴はデートとかでなければなんだかんだ言ってトレッキングシューズが防水性通気性耐久性コスパどれとっても優秀だと思います。女性が好むかどうかと重量だけは難点ですが。あと電動工具はドリルほどパワフルではないですが、ハンディの電動コンパクトドライバーだとコンパクトですし最近のは結構トルクもあるので用途が木材までであれば便利だと思います。ドローンは一定距離で自動追尾機能あると便利ですね。ドライシャンプー気になるので買ってみようと思います。防寒対策も期待してます。
車内のどこかに巻き取り式の物干しロープを設置してもいいのかなと思います。
干してある洗濯物が視界にはいると生活感が炸裂しまくりですけど撮影時に収納すれば邪魔にならないし、コインランドリーでの乾燥機代がいくらかでも節約できるかな、なんて思います。
ドローンは150グラムを越えたら登録かな、そうすると街中でも使えるなと、150グラム以下なら登録しなくても良いけど飛ばす規制がある
二人共めんこいなぁー
改良、改善。次はより良い旅に..ご飯釜、4月に買います。
冷蔵庫はどうしていくのかな?
お疲れ様です😊
ちもちゃんが料理担当で
まりこさんがドローン担当なのは
意外でした🤭
やっぱりまりこさんやらかしたんですね🤣ハッチャケテタカラナァ~笑
お風呂セットは車中泊しないわたしでも重宝してますね。
まな板シートは車中泊には欠かせないですよね。
冬や寒いところ行くときはハクキンカイロあれば、夜はアンカ代わりに使えるし、燃料式で繰り返し使えるのでゴミも出なくて便利ですよ。
車中泊のお米は無洗米ですか?
どこを見てもキャンピングカーには電気最重要って言ってる!デカイ ソーラーパネル+走行充電+発動機。発動機はガソリンの匂いが強いから外部設置が良きかも。夏に向けてエアコンも欲しいでしょ!頑張ってネー
持参してのメリット面とかの説明が良かったです。
ハイメディックってオルタネーターが1800wとかあるから。
オルタネーター→dc/acコンバーター→ブルエッティにすれば走行2-3時間くらいで充電できると思います!
バッ直とかリレーとかの知識は必要になりますが、非常時にも使えるのでおすすめです。
チキバン動画見ていつも思う事・・・『仲良しかっ!』(笑)
チキチキバンバンチャンネルのちもさんとまりこさん【車中泊の持ち物】持っていってよかったもの!後悔したもの!持っていくべきだったもの!動画配信ありがとうございます。
ちもさんとまりこさんも女優の福田沙紀さんと同い年位でしょうか?
登録者数15万人以上突破行ってもずっとずっと応援しております。
山口県内のイチゴ狩り動画配信が見たいので楽しみにお待ちしております。
チキチキバンバンチャンネルのちもさんとまりこさん次回の動画配信も楽しみにしております。
100均の使い捨て紙皿とかも洗い物が減って便利ですよ。
持っていって良かったもの…『えっ❓こんなの有るんだ〜』って思うものがほとんどだった😲😲
Fun video. The folding kettle was cool and loved the knife holder ..😍. Good luck with the improvements ☺. Great channel..love watching. You two are so funny 😀. The camera work (especially the drone shots) are amazing. Thanks for all your hard work ..take care and stay safe 😘💕
お鍋はモンベルのキャンプ用のシリーズが重ねられて超コンパクトで便利ですよー😊
つまみも黄色でチキバン仕様です♪
いつも楽しく拝見させてもらってます。暖房器具としてFF式ヒーターはどうでしょう。取付のスペースも限られてきますが色々なキャンピングカーに搭載されてます。設置には加工が必要だったりと課題がありますが…あと夏に向けての暑さ対策も必要と思います。これからも楽しみにしてます!
長旅お疲れさまでした😌
それはそーと、
本当に可愛いです🤗
あー
男性が居たらなぁって少しでも思ったなら、次回の旅、ご一緒いたします。
バッパしょーたさんとのコラボで知ってから見てます。電気毛布は掛けではなく、敷毛布だと面積小さいので節電になります。二人分だとまた別かもですが。あとカーサイドタープは、雨の日とか夜露が降りる季節はめっちゃいいですよ。そうじゃなくても個室感出ますし。ただ強風にはご注意。飛びます。
お二人友達の域を超えてますよね!
既に事実上のパートナーですよね?出なきゃ50日も無しで・・・・
設置場所に苦労するかもしれませんが、FF(ヒーター)は考えていたんでしょうか?
底冷え対策にもなるかもです
9月.10月の北海道は温度差が激しいので暖房対策としてFFヒーターが超オススメです。
設置するのは難しいかもしれませんが、設置してしまえば−20度でも車中泊が可能になりますw
今後も頑張ってくださ〜い😊