つるや旅館の佐藤守が散歩しながら旧軽井沢の「今」をお伝えする旧軽散歩1月号です。
【紹介したお店】
「珈琲黒庚」さま
https://tabelog.com/nagano/A2003/A200301/20016579/
【つるや旅館オンラインショップはこちら♪】
https://ktsuruya.base.shop/
つるや旅館チャンネルでは、毎週金曜日夜7時に配信しています。
毎週末軽井沢に行った気分になれるチャンネルを目指して、
軽井沢の観光・自然・文化を楽しく配信中。
チャンネル登録お願いします!
そして、実際に軽井沢にお越しになられる際は、つるや旅館でお待ちしております!
【 つるや旅館のご予約はこちらから 】
❶2食付きの予約
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00032
❷朝食付の予約(ご夕食なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00033
❸夕食付の予約(ご朝食なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00034
❹素泊まりの予約(食事なし)
https://www3.yadosys.com/reserve/ja/plan/detail/002/dbgjgofahhhdefhfhbhkdidn/all/00035
★つるや旅館チャンネルの取材にご協力いただける店舗さま、施設さまを募集しております。お気軽にお問い合わせください。(チャンネル概要のビジネス関係のお問い合わせからメールをくださいませ)
●チャンネル登録はこちら
https://www.youtube.com/channel/UCSXt…
●公式ホームページはこちら
https://www.tsuruyaryokan.jp
●公式Facebookはこちら
https://www.facebook.com/tsuruya.karu…
●公式Instagramはこちら
https://www.instagram.com/tsuruya_ryokan
#長野 #軽井沢 #つるや旅館 #旧軽井沢 #休業中のお店 #クレープ
36 Comments
今晩は!
おおお、土日だと、お客様山盛りのクレープ店ですね!
いつも車を停める事が出来ずお寄りしたことがありませんでした。
82銀行に行ったときにでも、車を停めて、行ってみようかな (^▽^)
ところで、雪、大丈夫そうですね!
そして、来週の放送。
~御代田に蒸気機関車?
興味津々!来週も期待していますよー!
画面から一月の軽井沢の寒気が伝わってくるようです。珈琲黒庚さんのクレープ、おいしそうですね!次回行ったら、ぜひ食べてみたいです。
佐藤さん(^o^)✋〰️❄️
今夜は&お疲れ様です💦
寒い❄️🌁中~散歩🚶♂️~
お疲れ様でした〰️🌀
クレープ😋💮ボリュームあって
美味しそうでしたね〰️😂
クレープ本当に美味し〰️い😋💮
今回も伝わりました(笑)
拝見しながら笑ってしまいました〰️😂
先週 冬の軽井沢 行きました〰️❄️寒かったです〰️😂
フランスベーカリーさん🥖はお休みで浅野屋さん🥖と沢村さん🥖はオープンしていたので購入してきました😋💮
また 行きまーす😆❇️🌹
こんな旧軽もいいですよ~😆の~んびり散歩もいいじゃないですか~凄い参考になります😊 グレープも美味しそう❤ 今度行ったら食べよ👍 まもるさん、ありがとう😉👍🎶
佐藤さん、こんばんは。キーンと音が聞こえそうな冬の軽井沢もいいでしょうね~。なかなか行く決断は難しいですが。
来週は強烈な寒波が到来するようです。佐藤さんも十分にお気をつけください。
今日もありがとうございました。
ノーマスク姿、自然で良いですね・・・早く普通になると良いですね。
でも自分は、花粉症の季節が始まつたので、自己都合で暫くはマスク着用必須です😷
冬の晴天時で人が少ない旧軽井沢の散歩も良い感じですね
さすがに1月の軽井沢は出歩いてないですね。
そもそも星野も15日すぎから約1ヶ月リフレッシュ休暇があって毎年この時期は西宮に帰ってました。休暇前のホテルの大掃除が中々大変で、それが終わると全社員会かあって休暇に突入していたので、1月の軽井沢は記憶に御座いません。毎年ホテルの補修等は休暇中にやってました。
と、言うわけで今回は私の星野時代のお話しでした。場違いですんません❗
明日から雪が降るかもしれませんね。来週は特に心配。数年前に大雪だった時は車が埋まって、釣りのウェーダー履いて1キロ先のコンビニへ行きましたよ。あの時みたいにならなきゃいいですが。
軽井沢銀座散歩見ていて思い出したのは、もう35年位前にあったお店で、SEA DOG っていう服屋さんがあったの知っていますか? 今のどの辺りだろぅ? よく行ったなぁー、クチュールさんの辺りかなぁ? その店のトレーナーを気に入って着ていましたよ、今の年齢じゃ着られませんが、水色や黄色やピンクの服だったなぁー。楽しかったなぁ~。
お休みの多いお店が多い分、軽井沢の芯の良さを満喫出来るのですね😊クレープ、生地がモチモチって気になりました✨甘い物が得意では無い方ですが是非、生地を楽しみに行ってみたいお店の候補になりました☺️👍佐藤さんの食べっぷり、毎回気持ちが良いです😉👍✨
冬の軽井沢らしい、静かな軽井沢を楽しめると思います。
高原の冬独特のあの空気感は、他ではなかなか体験出来ないので、オンシーズンではない、静かな軽井沢は私の一番好きな軽井沢です。
こんばんは
軽井沢散歩で温かい物が食べたかった 飲むでも良し
佐藤さんを温めてくれる物を口にして欲しかったです
寒ーい 冷え冷えの軽井沢でここに行くと温まりますよ!
とか、でも定休日あるしむずかしいですよね
私個人は凍るような軽井沢の冬が好きで 温まる物はいらぬ!という矛盾
耳もキーンと冷たくて静かな軽井沢も好きなんですよ❤
つるやさんのドアから一歩入ったらポカポカなんだろうなあー!
今日は富士山🗻真白でキラキラでしたよ
こんばんは
この時期の軽井沢は、行く事が無いので、参考になりました。クレープ食べてみたいです。
佐藤さん、本当に美味しそうに召し上がりますね~☺️
モチモチ系好きなので、今度行ったときにゲットします!
こんばんは!
冬の旧軽はお休みのお店が多いのですね😮
調べて行った方がいいですね。
去年の夏休みは木曜日定休日にどっぷりハマってしまいましたから😱
クレープ、モチモチで美味しそうですね。お値段がお安い‼️2個いけちゃいますね🤪夏に挑戦したいです。
つるや旅館の改装工事、他の場所もするのですか?楽しみですね。
こんばんは!
旧軽井沢の1月の様子が見られて一緒に楽しめました😊特に空気がいかにも冷たそうで、寒さが伝わる冬の軽井沢ですね〜
クレープも美味しそうに食べる佐藤さんです!
チョコバナナチーズインも食べたくなりました😮
さて、次回の御代田駅周辺の散策も楽しみです❣️
こんばんは!いつも楽しく観ています。ちなみに、何時位に歩いてたんですか?あまりに人がいなくて、違う通りなのかと思っちゃいました😮1月はお休みのお店が多いというのも、初めて知りました。情報ありがとうございます♪
こんばんは。旧軽を歩いてる気分になりましたー🙆!私がよく行くテニスコート通りのお店も休暇に入りました。旧軽は、お買い物出来なくても、歩くだけで気分スッキリしますね🌿
駐車場の横の掘立小屋のお店、結構ちゃんとしてるんですねぇ~。いつも前を通るのですが今度は降りてクレープ買ってみます。次回の軽井沢はクレープ行脚だw
佐藤さん、こんばんは。
この時期の軽井沢で、何と言っても大事な事は、お目当てのお店が、営業しているかどうかを調べて訪れる事ですね。
去年、散歩中にデリカテッセンさんの前を歩いていた時、旧軽井沢銀座から曲って入ってきた方が、デリカテッセンさんが定休日だと知って、その場で、「嘘でしょ…」と、呆然としておられて、お気の毒でした。
冬場なら尚更の事ですね。
私は、この冬、ドルチェヴィータさんで、「守さんと同じホットワインをください」とオーダーして、チャーチストリートさんの中庭で飲んで温まる数日間をすごしました。
ドルチェヴィータさんも、これからはお休みする日が、多くなるとのことでした。
開いているお店は少ないですが、今でなければ、見られない美しい景色があるのも冬の軽井沢です。
工事中の多目的トイレが完成して、つるや旅館さんが、もっと宿泊しやすくなるのは、いいことですね。
こんばんは!😊今回のクレープ屋さん、いつも気になっていたお店でした!次回、軽井沢に行った時に行ってみたいと思います!😊(以前、教えていただいたチャーチストリートのクレープ屋さんは行きました!とっても美味しかったです!😋)いつも色々な情報ありがとうございます!🙏
こんばんは。
お天気は良いのに寒そうですね😅
このような情報はあるようでなかなかないのですごく助かります。
やはり週末は営業しているお店が
多いんですね。まだまだ行けてないお店があるのでしっかり調べてから行きたいと思います。ありがとうございました🙋🏻♀️
こんばんは〜1月11日〜休みのお店が多い寂しい旧軽銀座散歩の様子も落ち着いた感じでとても良いですね😀👌〜もっちりチョコバナナにクリームチーズをトッピングしたクレープも美味しそうでしたね😁👌〜また来週も楽しみにしています😀👍
改修工事大変ですね。多目的トイレは、ありがたいですね♪静かな軽井沢ですね。とても親切な情報提供でした。歩く広報室みたいですね。お疲れ様でした。楽しそうでした。
今日はいえ昨日は、30年来の友人達と新年会があり、久々のせいか盛り上がってしまい、午前さまになってしまいました。
冬の軽井沢、寒そうだけど、とても静かで空気も澄んでいて、行く価値が有りますね!
佐藤さんは、本当に美味しそうに食べますね。あんな美味しそうに食べて貰えるなら、作るのも楽しいし、幸せですね!
佐藤さんが余りにもホットワインを美味しそうに飲むので、私も実は飲めるんじゃないかしら?だって、なにしろ温めてるんだモン。
と勘違いして、お正月牛嶋神社に行った時、隅田公園でホットワインのキッチンカーがあったので、買ってしまいました。
まずは、中の果物からと口にしたとろ。。。
長命寺の桜餅をご機嫌に買って帰って来ました!
来週も、楽しみです。
毎年 フランス ベーカリーでブレックファストを取り
見晴らし台まで歩いてます。
もうジジイですが
夢は 人の少ない朝8時に フランスベーカリーへレクサスで乗り付けることです(^^)
夢というよりは いつでも買えます(^^)
軽井沢は レクサスが多いですからね。
つるやさんも休業に入っているんですね。改装工事が入っているとゆっくりはできないかと思いますが、お客様がいない旅館もなんだかホッとしそうです。
さて、旧軽散歩、今回はどんな食べ物かと思ったらクレープ❤
私はパリパリ、モチモチ問わず大好きです。ガレットも好きです。なにしろ皮ものが好きなんですよね。どら焼き、お饅頭も皮だけ食べたい😅
来週の御代田、楽しみにしております。行ってみたいところです。
軽井沢に行った時に中軽井沢辺りから浅間山が綺麗に見えると思いますが、旧軽井沢周辺でも浅間山が見えるスポットがあれば紹介して下さい。
人気のクレープ屋さんですね。美味しそな香りがして来そうな動画、有難う御座います😊
暮れからお正月にかけて華やいだ軽井沢ですが、1月中旬になると急に静寂が包み込んできます。その分、何時もは予約出来ない人気店に行きやすくなりそうです。「避暑地の軽井沢なのに、何故冬にいるの」と言われた事が有りますが、別荘地の小道を散策していると、時より粉雪がまったりして小鳥の鳴き声も何時もより美しく感じられます。(でもやっぱり寒いですし、滑りやすいです😅)
冬の軽井沢の情景をお伝え頂けたら有り難いです。宜しくお願いいたします。
おはようございます☀
1月の旧軽銀座、初めて見ました!
行けた気持ちになれて嬉しいです、ありがとうございます😊💕
前に軽井沢に行ったときに車を停めた駐車場がこのコクラさんの横だったような気がします。
そんなにすぐ側まで行ってたのにクレープ食べなかった。残念。
1月の軽井沢のお店はほぼ冬眠状態ですね。
でも守さんおっしゃるとおり、買い物だけが軽井沢じゃない!
こんな時期だからこその楽しみもありますよね。
年明けてから初コメントとなります。今年も本動画の更新、毎週楽しみにしております。
旧軽井沢のクレープのお店、クレープリーアンジェリーナしか行ったことなかったので、気になりました。次軽井沢行く機会があったときに行ってみたいと思います!
東京辺りもそこそこ寒いので、画像の中の旧軽銀座の寒さがわかる気がして観ました(それよりもっと寒いんでしょうけど)。クレープ屋さん(コクラって読めません)は、屋外で食べるの厳しいですね。冬の家の中の気温は北海道が一番高いとのことですが、軽井沢も屋内の暖房はしっかりなんでしょうか。
佐藤守様 おはようございます。
館内の一部改装ご苦労様です。
正月明けての旧軽午前中の様子が伝わってきました。
それと本通りは陽当たりがスパーッと差し込んで少しだけ暖かさを感じました。
つるや旅館さんの改装工事に伴い暫くの間、休暇との事。
きっと佐藤守さんは普段出来ない事をお考えのではないでしょうか?(^-^)
佐藤 様こんにちは。旧軽散歩一月号今週も楽しく拝見させて頂きました!
2月2日までは、改装でお休みされてるのですね。
HPページ上だけではなくこうして動画上でも近況を知ることができるのは
つるや旅館チャンネルならではですね。近況が知れてうれしいです
有難うございます♪
1月は例年通り寒さが厳しそうですが、その分出来立てクレープは
より魅力的に映っておりました。
生地のもちっとしたクレープもどこか懐かしくて美味しいですよね!
タイプの違うクレープを食べられる環境。素敵すぎます♪
遅くなりましたが明けましておめでとうございます。今年も軽井沢の魅力満載に、アップされるのを楽しみにしております。
チャーチルストリートもお休みもあるんですね
水木曜は注意が必要ですね。旧軽は真冬は訪れたことはないのですが、かなり寒そうですね 春が待ち遠しいです
旧軽銀座のお休みの多い通りを見ると、やはり避暑地たなと感じてしまいます。しかしパン屋さんが営業中という事で、生活の場でもあるんだなと再確認します。どうしても過ごしやすい季節にしかお邪魔しないので、とても新鮮に感じる事ができました。寒い中ありがとうございました。