2022年12月、無職ぼっちのおっさんは、青春18きっぷを使って城崎温泉に行った翌日に、浜松まで4時間半かけて行きました。目的地は、航空自衛隊(JASDF)浜松広報館(エアーパーク)です。
大阪からの行程は、東海道本線(大阪-米原-大垣-名古屋-豊橋-浜松間)をただただ乗り継ぐだけ。

撮影時はソーシャルディスタンス確保を前提に、人と会話しないで済むぼっちで行動しています。
(撮影日 2022年12月14日)

この動画が、役にたった、面白かったという方は高評価、チャンネル登録をよろしくお願いします。励みになります。

チャンネル登録はこちらをクリックしてください。
→ https://www.youtube.com/channel/UC74DBI-IjBEUhoA6H_0VS0g

<関連リンク>
▼青春18きっぷ 料金12,050円(おとな・こども同額)
日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席及びBRT(バス高速輸送システム)、ならびにJR西日本宮島フェリーに自由に乗り降りできるきっぷです。
「青春18きっぷ」は、春、夏、冬の年3回、利用期間限定で販売。年齢にかかわらず、どなたでもご利用いただけます。お一人での5日間の旅行や5人グループでの日帰り旅行でも使えます。
(冬季用)~2022年度は販売終了
発売期間:12月1日~12月31日
利用期間:12月10日~1月10日

▼JR西日本(西日本旅客鉄道)
(車両案内)
・223系/225系(新快速、快速、普通)(播州赤穂-姫路-神戸-大阪-京都-米原/敦賀)
https://www.jr-odekake.net/train/category/#normal-train
・特急しらさぎ
https://www.jr-odekake.net/train/shirasagi/

▼JR東海(東海旅客鉄道)
(車両案内)
・211系
https://railway.jr-central.co.jp/train/local/detail_03_04/index.html
・311系
https://railway.jr-central.co.jp/train/local/detail_03_02/index.html
・313系
https://railway.jr-central.co.jp/train/local/detail_03_01/index.html

▼航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)
静岡県浜松市西区西山町無番地
Googleマップ(評点 4.3)
https://goo.gl/maps/4qQZnR2W5wvjRuj8A
最寄りは、遠州鉄道バス51系統泉4丁目バス停(広報館前に行く系統もありますが、1日1往復だけなので注意してください。)
浜松広報館(エアーパーク)は、航空自衛隊浜松基地に隣接する広報施設で入場料は無料。戦闘機、練習機、ヘリコプターや装備品等の展示をしています。フライトスーツ及びヘルメット等の体験試着、動揺フライトシミュレーターや、全天周シアター等もあり、子供連れでも1日楽しめる施設です。海上自衛隊(JMSDF)呉史料館(てつのくじら館)(広島県呉市)と並ぶ自衛隊広報施設です。
(公式ホームページ)
https://www.mod.go.jp/asdf/airpark/

・喫茶店「スカイラウンジ Fuji」
Googleマップ(評点 4.0)
https://goo.gl/maps/VwacoqFgv9Fj7qxC7
家康くんカレー 700円等

・売店「MUSEUM SHOP TSUBASA」
浜松基地空自空上げ(航空自衛隊レシピ集より)
https://www.mod.go.jp/asdf/special/recipe/hamamatsu/index.html
航空自衛隊 浜松基地×ホテイフーズ 『空自からあげ』

航空自衛隊 浜松基地×ホテイフーズ 『空自からあげ』「うなぎ蒲焼味」&「三ヶ日みかん味」2缶セットで 発売!

(JASDF/航空自衛隊公式ホームページ)
(主要装備品)
https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/index.html
・川崎T-4
https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/renshuuki/T-4/index.html
・ホーカー・ビーチクラフトT-400
https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/renshuuki/T-400/index.html
・ボーイングE-767AWACS(訪問時は見かけませんでした)
https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/keikaiki/E-767/index.html

(ブルーインパルス/Blue Impulse 航空自衛隊松島基地第4航空団第11飛行隊)
https://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/index.html

<関連リンク>
▼青春18きっぷ 料金12,050円(おとな・こども同額)
日本全国のJR線の普通・快速列車の普通車自由席及びBRT(バス高速輸送システム)、ならびにJR西日本宮島フェリーに自由に乗り降りできるきっぷです。
「青春18きっぷ」は、春、夏、冬の年3回、利用期間限定で販売。年齢にかかわらず、どなたでもご利用いただけます。お一人での5日間の旅行や5人グループでの日帰り旅行でも使えます。
(冬季用)~2022年度は販売終了
発売期間:12月1日~12月31日
利用期間:12月10日~1月10日

▼JR西日本(西日本旅客鉄道)
(車両案内)
・223系/225系(新快速、快速、普通)(播州赤穂-姫路-神戸-大阪-京都-米原/敦賀)
https://www.jr-odekake.net/train/category/#normal-train
・特急しらさぎ
https://www.jr-odekake.net/train/shirasagi/

▼JR東海(東海旅客鉄道)
(車両案内)
・211系
https://railway.jr-central.co.jp/train/local/detail_03_04/index.html
・311系
https://railway.jr-central.co.jp/train/local/detail_03_02/index.html
・313系
https://railway.jr-central.co.jp/train/local/detail_03_01/index.html

▼航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)
静岡県浜松市西区西山町無番地
Googleマップ(評点 4.3)
https://goo.gl/maps/4qQZnR2W5wvjRuj8A
最寄りは、遠州鉄道バス51系統泉4丁目バス停(広報館前に行く系統もありますが、1日1往復だけなので注意してください。)
浜松広報館(エアーパーク)は、航空自衛隊浜松基地に隣接する広報施設で入場料は無料。戦闘機、練習機、ヘリコプターや装備品等の展示をしています。フライトスーツ及びヘルメット等の体験試着、動揺フライトシミュレーターや、全天周シアター等もあり、子供連れでも1日楽しめる施設です。海上自衛隊(JMSDF)呉史料館(てつのくじら館)(広島県呉市)と並ぶ自衛隊広報施設です。
(公式ホームページ)
https://www.mod.go.jp/asdf/airpark/

・喫茶店「スカイラウンジ Fuji」
Googleマップ(評点 4.0)
https://goo.gl/maps/VwacoqFgv9Fj7qxC7
家康くんカレー 700円等

・売店「MUSEUM SHOP TSUBASA」
浜松基地空自空上げ(航空自衛隊レシピ集より)
https://www.mod.go.jp/asdf/special/recipe/hamamatsu/index.html
航空自衛隊 浜松基地×ホテイフーズ 『空自からあげ』

航空自衛隊 浜松基地×ホテイフーズ 『空自からあげ』「うなぎ蒲焼味」&「三ヶ日みかん味」2缶セットで 発売!

(JASDF/航空自衛隊公式ホームページ)
(主要装備品)
https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/index.html
・川崎T-4
https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/renshuuki/T-4/index.html
・ホーカー・ビーチクラフトT-400
https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/renshuuki/T-400/index.html
・ボーイングE-767AWACS(訪問時は見かけませんでした)
https://www.mod.go.jp/asdf/equipment/keikaiki/E-767/index.html

ブルーインパルス/Blue Impulse(航空自衛隊松島基地第4航空団第11飛行隊)
https://www.mod.go.jp/asdf/pr_report/blueimpulse/index.html

(関連動画)
▼#158【旅行】【鉄道】青春18きっぷでおトクに楽しむ日帰り鉄道旅(第2日目)/航空自衛隊浜松広報館(エアーパーク)/東海道本線(大阪-米原-大垣-名古屋-豊橋-浜松間)/

▼#156【旅行】【鉄道】青春18きっぷでおトクに楽しむ日帰り鉄道旅(第1日目)/山陽本線(大阪―姫路間)/播但線(姫路―寺前―和田山間)/山陰本線(和田山―城崎温泉間)/

▼#157【旅行】【鉄道】青春18きっぷでおトクに楽しむ日帰り鉄道旅(第1日目)/城崎温泉外湯めぐり/山陰本線(城崎温泉―豊岡-福知山-園部-京都間)/東海道本線(京都-大阪間)/

▼#14【旅行】RICOH GRⅢを手に、東北旅行4日間 阪急交通社利用で行く東北ツアー旅行(3日目、4日目) ブルーインパルスも登場⁈ 三陸自動車道を通って、太平洋フェリーに乗船

▼#126【旅行】RICOH GRⅢを手に、グリーン車で行く日帰り旅行(第3日目)(その1)/広島/呉/潜水艦が眺めれる「アレイからすこじま」/改修中の護衛艦「かが」が眺めれる「歴史が見える丘」/

▼#127【旅行】【街歩き】RICOH GRⅢを手に、グリーン車で行く日帰り旅行(第3日目)(その2)/広島/呉/建築系のお仕事の方、必見‼入船山記念館/旧海軍呉鎮守府司令長官官舎/金唐革紙/

▼#128【旅行】RICOH GRⅢを手に、グリーン車で行く日帰り旅行(第3日目)(その3)/広島/呉/海自テッパンカレー/大和ミュージアム/てつのくじら館/「みっちゃん総本店」で広島風お好み焼き/

▼#145【旅行】日本海に面した街、舞鶴の赤れんがパークと海軍ゆかりの港めぐり遊覧船/「cafe jazz」の海軍ハヤシライス/

#無職ぼっちチャンネル #無職 #ぼっち #RICOHGRⅢ #gr3 #旅行 #travel #日帰り旅行 #鉄道 #青春18きっぷ #浜松 #航空自衛隊 #JASDF #東海道本線

Write A Comment