寝台特急サンライズ出雲の旅。 一番安いノビノビ座席に乗ってみました。 2022年5月撮影 #285系 #寝台特急サンライズ #夜行 …

14 Comments

  1. みさとさん、サンライズ三回目の乗車ですね。
    下りは大阪からは乗ることができないので姫路からの乗車になりますね。
    短区間での利用はノビノビ座席がいいですね。
    岡山の切り離し作業、階段から撮影はナイスですね。
    見やすい。
    切り離し作業はギャラリーが多すぎて撮影しにくいですからね。
    私もいつか乗ってみたいな。

  2. スーパーはくとの"ふるさと"、良いですね。
    信州・甲州向け183・189系にも同曲が収録されていた記憶があります。
    サンライズエクスプレスも最後の定期寝台として存在感を増していますね。

  3. 大阪や名古屋からは乗りにくいのが難点ですね。私が先日乗った時は、名古屋から東京まで行きました。始発駅から乗ってみたかったので。
    車窓の風景を放送で案内してくれるのは、なかなか懐かしさを感じていいですね。

  4. スーパーはくと号の停車駅は京都駅、新大阪駅、大阪駅、三ノ宮駅、姫路駅、上郡、智頭、大原、こうげ、鳥取、倉吉止まるのはしってますけど神戸、西明石、加古川止まるようになったんですね。寝台特急サンライズ出雲号瀬戸号の説明良かったです

  5. 新型車輌に更新する時は、伸び伸び座席を完全仕切りにしてほしいなあ。

  6. なるほど‼斬新な利用法ですね 姫路からのびのび座席の利用でしたか(^^♪ すごく楽しい動画でした ありがとうございました😄👍

  7. のんびり列車の旅は良いですね❣️
    行きたいところへ連れてってくれて楽々👍
    たまには列車の旅もいいなぁ😊

  8. サンライズは10年いに一度岡山東京間したした事が有りますね。関西からだと早朝姫路から乗車と言う手段も有りますね。さすがみさとさんですね😀

  9. こんにちは!
    すっごくきれいで
    ゆったりできていい旅ですね。🔔✨

Write A Comment