岡山県岡山市の中心駅、「岡山駅」周辺を散策する動画でお送りします。
噂で、岡山は大都会と耳にしますが、果たしてどれ位の規模の都市か?
初めて訪れて撮影をしました。
結果、岡山駅周辺はかなりの都会でこの事実が納得できました。
高層ビル群、路面電車の整備、地下街と多数の都会要素が詰まった街でした。
観光地として有名な後楽園も映してます。
そんな岡山市をおおよそでも分かって頂き、観光やビジネスで訪れた際の参考になったら幸いです。
岡山県民、岡山市民に喜んで頂けたら大成功だと思ってます。
ぜひまったりとご視聴お楽しみ下さい。
〈仕事依頼・問い合わせ〉
yoku.tetsu.travel.4510@gmail.com(お気軽にどうぞ。誹謗中傷はご遠慮を)
〈SNS〉
Instagram→https://www.instagram.com/yo_ku_tetsu
Twitter→https://twitter.com/yo_ku_tetsu
〈BGM素材〉
・https://dova-s.jp/
・Youtubeオーディオライブラリー引用。
・https://amachamusic.chagasi.com(甘茶の音楽工房)
・効果音ラボ
#岡山駅
#市街地散策
#都市散策
#街ブラ
#岡山県
#岡山市
#岡山県岡山市
#岡山
#都会
#旅行
#観光
9 Comments
人口の割には…
岡山駅もいろんな系式の列車が発着するのでいいですね。岡山の路面電車は日本一短い路線なんです。約4、7キロしかないんです。
イオンモール岡山は、岡山の商業地図を残酷なほど塗り替えました。(天満屋大丈夫か?)
岡山駅は一大鉄道ジャンクションで、中国支店を広島、四国支店を高松か松山に置いていた企業も、人口減による支店統廃合で「中四国支店」にする際、交通至便な岡山に置くケースが多いとか。
せめて車両はもうちょい新しいのにして欲しいなぁ・・
どうしても田舎とばかにしてる感があるんだよねぇ。
ショボくて古臭い街並みなんだよな。まんま昭和。
他の政令指定都市と肩を並べるにはあちこち再開発が必要
岡山のメインストリートは駅ナカ施設~地下街~イオン岡山とあまり動画に流れてないとこが主流。
暑い日や雨の日もあまり影響受けず行けるところは良い。
「岡山駅」周辺散策、楽しみに待ってました!"((∩´︶`∩))"
流石、中四国で広島に次ぐだけはある。過小評価され過ぎなところあるから報われたな。
個人的に岡山駅前は大分駅前と、めっちゃ似てるように感じますね。