#長野県移住 #温泉 #車中泊
今回は、視聴者さんにもコメントで教えて頂いておりました温泉地をまわった際の動画となります。今回ご紹介する場所は、山田温泉、野沢温泉、雨飾高原露天風呂、別所温泉となります。

無料(寸志)で入れる温泉が長野県にはいくつかあるのですが、その中でも野沢温泉は人気が高く野沢温泉村の中に13箇所も共同浴場があります。冬のスキーの時期はたまに行っていましたが、夏の時期もなかなか楽しめますので是非立ち寄ってみてください。

雨飾の露天風呂はアブがいるので、行かれる方はお気をつけください!

#キャンピングカー
————————————————————-
✔️チャンネル登録!(subscribe)
https://www.youtube.com/c/Outdoorbaseasobi
————————————————————-

5 Comments

  1. 私が願っていたような動画でした。相変わらずお二人の車での移動距離の長いことにも敬意を覚えます。
    野沢温泉は、俳優のムロツヨシさんがロケで訪れて以来何度も来訪し、野沢温泉に別荘でも持っているかのように利用しているとのことです。
    別所温泉は、古湯らしく、優雅な趣の旅館やホテルが多くある一方、北向観音をはじめ、安楽寺・国宝八角三重塔、常楽寺、湯かけ地蔵、別所神社、三島神社など、古刹名刹や由緒のある神社を訪ねて散歩するにもいい温泉地ですね。

  2. 信州は温泉地も多様ですね!今週末は入笠山登って、蓼科、八ヶ岳をキャンカーで巡る予定です。今回はボッチで自由にやりたいと思ってます。😽🏔 野沢温泉行きたくなりましたぁ。♨

  3. 長野には こんな所やあんな所があるのですね。じっくり訪ねてみたいです。三度も行っているのに 見残しが多いこと~

  4. 長野県にはシンプルだけど、色んな遊びが出来る施設があります。確か諏訪湖だったと思いますが、空中に在る喫茶店とか、場所は忘れましたが山のちゅうふくから滑り降りるスラーダーに、木曽御岳のfumuton在る。昔森林を伐採して運んだミニSLが、今は森林公園として人を乗せて走ってたり。
    八ヶ岳の麓で富士見高原のスキー場が、夏には百合の里として沢山の百合と百日草が見れます。
    私のお気に入りが霧ヶ峰のニッコウキスゲと、駒ヶ根に在る人馬山形の🎄⛺🚙から見る伊那谷の絶景です。
    温泉が日帰り施設ですが馬曲温泉と白骨温泉に、高遠城址の桜と其の奥に見えるアルプスの雪景色です。
    ちょっとずつ楽しんで下さい。まだまだ沢山有るよ

  5. 私の大好きなコースです。つい4日前に、白馬〜小谷(雨飾温泉露天風呂)〜鬼無里〜戸隠〜黒姫〜信州中野〜野沢

    翌日には、志賀高原(大沼池)〜笠岳〜山田牧場〜松川渓谷温泉〜山田温泉大湯と回りました。信州が好きなので、まとまった休みが取れると大体は信州にお邪魔してます。

Write A Comment