北海道の車中泊、今回は北海道をぐるぐる回っていると避けられないこと
羆などの野生との出会いです。
山を歩けばやはり羆との遭遇もないとはいえない
今回はその遭遇を含めたクマにまつわる旅をお届けします。
どうぞわたしのレア旅をお楽しみください。
Welcome to my site.
What posted?Hidden Amazing Sceneries and Experiences.
Please take a peek! Thank you.
Solo female traveling hidden scenic areas in Japan.
My home page about Japanese sights for you.
Very Useful for Japanese Travel
http://veryjapanese.jp/
#車中泊#女ひとり旅#SoloTrip#三毛別羆#Japansights#旅狂おんなちゃんね
30 Comments
身体壊してませんか?
身体壊してませんか?
お疲れ様。原っぱ?低木の原野?広さと寒さ、環境の厳しさを感じます。TVなんかじゃ見れないレアな旅に何時も真剣に見いっています。
ガイドブックては、知り得ない旅を何時も見ています。あと1月もすると冬が本格的に始まります。
南下する前にしっかり休んで秋を楽しんでください。
未知との遭遇ならぬ熊との遭遇は笑えないですよね。今後気を付けて旅をしてください。
三毛別羆事件の場所は流石に一人じゃ長くいる気になれないね(>_<)
あと、気休めだけど山の中や湿原を歩くときはクマ鈴付けといた方が良いのでは???
三毛別ヒグマの再生民家 未踏の地で 五月にはOFFで夏でないといけない場所みたいで、次回のチャレンジで行く予定にしています。動画を見れば私の車でも行けそうな道幅と枝の高さ ありがとうございます。事前の動画で。北海道も熊の出没が町にまで進んでいるようで、宿泊場所も考えないといけませんね。暗い夜に 黒い熊 見つけにくいですから。
こんにちは😃
広い湿原ですね。
いつまでも残って欲しい自然ですね。
熊に出会うかも知れないと思っても、その先に素晴らしいものがあると誘惑に駆られますよね。
人間のサガでしょうか。
私もその気持ちわかります。
今日も危険を冒しても撮影された風景を有難う御座いました(^^)
今後、気をつけて下さいね。
🤗🤗❤️❤️😚😚
日本史上最悪といわれた三毛別のヒグマ事件。私も学生時代よく聞かされたものです。
趣味が渓流釣りなもので、私もよく一人で、雨竜沼湿原までの杣道と同じような獣道を歩き、入渓したものです。勿論入渓する際には名前と住所を記入してから。今ではとても考えられませんが・・・。
「行きはよいよい帰りは怖い」行くときはよいのですが、帰りはいつもゾクゾク感を味わいながら帰路についたものです。
兎にも角にも、クマ(以外にも)にはお気をつけください。
拝見させていただきました。
ありがとうございます。
こんばんわ😃三毛別の熊の事件 昔テレビで見ました!今も当時の?を残してるんですね‼️自分もこの前 山間の道路で子熊が丁度渡る所でした! ツキノワグマですが基本逃げてくれます‼️ヒグマはあまり動じないのですかね❗️️また動画楽しみしてます👍️
知床で遠目に子連れを見たけど、やはり出会いたくないですね😨
お疲れ様です、 熊には気をつけて旅してください
旅狂さん、こんばんは。三毛別の事は全く知らなかった。三毛別って入力したら「三毛別羆事件」って出てくる程なんだね😰 それにしてもクマの登場って3回目位じゃないですか? 気をつけて下さいね(・(ェ)・)
風は強そうだけど天気は良いし走ってて開放感と言うか爽快感と言うか、たまらないですね❗️
これぞ北海道って感じですね😊
日本最北端の稚内、観光地では無くて、大湿原がどこまでも続く、雄大な北海道の魅力、凄いですね!!
クマに出会わなくて本当に良かったです。 あの場所の建物、大正時代の物なんですね、何だかじーんと来ました。
今回もまた絶景に次ぐ絶景にテンション上がりました✨湿原美しい!
三毛別の事件、以前Wikipediaを読んで、その凄惨さに気持ち悪くなった事あります💦文章がこれまた秀逸で・・・😅
三毛別事件って怖いですよね。初めて聞いた時にはすごいショックでした😱
あれは昔の話ですが、今でも北海道というのは人と自然の接点が明確に残っている場所なんだなと思います🐻
三毛別に一人で行くのは相当な勇気ですよ。。
いかにも熊が出そうな雰囲気の所には、やっぱり、出ますね💦
熊にすれば、単に自分達のテリトリーなんだけどね~。
こんばんは、旅狂さん、お久しぶりです。今回もスリル満点の動画ですね。ずいぶん昔ですが国道沿いのドライブインで飼われていた子熊と相撲を取って遊んだ事を思い出しました。子熊でしたが凄く力が強かったのを覚えています。充分気を付けてくださいね。これからも身体に気を付けて楽しんでくださいね。🍺☺️👏👍️💕❤️
良い景色がある・良い自然があるという事は、
自然の生き物も居るという事ですよね。
こういう出来事を思い出す度、自然という存在は、
素晴らしさと怖さが同居していることを思い出しますね。
サロベツから遠望出来てるのは 利尻富士!?
綺麗に見えてますね 北海道に行ったライダーが
「本当にこの道は 最高だ」と言ってました
ところで 湿原歩き 山登りの時って
ベアースプレイ携行してます?せめてもの抵抗に!
(ツキノワグマには効くけど ヒグマには、、、って聞いた事有りますが)
苫前 地元です👍
綺麗な 夜空 見て欲しかったな‼️
三毛別 今も 熊の目撃例有るので
地元の人は、余り 行かない場所‼️
雨竜沼湿原は、7月の中旬から 10月までは、
朝、夕時刻に 熊の目撃例 相次ぐので
気を付けて下さい。
旅狂さん、いつも楽しく観ています!
最初のノサップ岬の所、稚内公園じゃあないの?
三毛別の事件、TVで見たのか何となく記憶があります。
怖く悲しい事件ですね!
しかし、よく一人で行けますね~
私には怖くてとても一人では行けませんね~😢
こんばんは!
お久しぶりです!
ひとりで怖くなかったんですか…😅
大地の解放感はやはり良いですね! 👍
( ゜▽゜)/コンバンハ~。再びの熊ですか!気を付けましょう(/・ω・)/ これで4度目くらいですか?
北海道の自然は土佐とは全く違うので、毎回スゴイノ連発溜息交じりに拝聴です
👏
今回も素敵な投稿ありがとうございます🥰
熊🧸‥
ギリ無事でよかったです😅
久しぶりで~す。北海道はやはり広いね・・・
熊にはくれぐれも注意してね!
三毛別行ったんですね 106年余り前の事件ですが あまりにおぞましい事件でした
一度行って この目で見てみたいとおもってます