▼富山県民みんなでマイナンバーカード http://www.toyama-my-number.jp/ ▼企業様へ 富山の遊び場!TVとタイアップして、面白い動画を制作しませんか? 興味のある方はHPよりどうぞ!(動画制作&編集も請負います) https://toyama-asbb.com/ OkayamaOkayama destinationsOkayama tourokayama travelOkayama tripOkayama vacationマイナポイントマイナンバーカード北陸富山岡山新潟申請石川 37 Comments タコブタウシ 3 years ago ちなみに僕は、マイナンバーカード作って、20,000ポイントもらいましたよ😃😃全部Pay Payに使いましたけど(笑) ソルティスタイル 3 years ago マイナンバーカードは作りたいとは思ってはいますが、健康保険証を紐付けされるけどすべての病院が対応しているわけでもないという話を聞いたことが有ります。掛かり付けの病院が対応しているか確認してから作る事をおすすめします。 ちんぱん 3 years ago たかだか2万で平日に役所に行く気はせんし作ったら作ったで数年おきに更新が必要でそれも平日でしょとっとと免許と統合すりゃ良いのに かなたん 9652 3 years ago たまたまさっきスマホから登録したところでしたw若干肌質をアプリで加工してしまったけど大丈夫かなぁ💦 かっちゃん 3 years ago 奈央ちゃん・奈由ちゃんの写真、自分も欲しい☺️富田の遊び場TVの皆さんと一緒にスマホに貼りたい✨✨ yossui j 3 years ago かれこれ4年ぐらい前に申請したけど5000ポイントだったんだけど…もうちょっと待ったら良かった😅 inouetoro450kg 3 years ago 保険証も免許証も一緒にされてもねぇ・・・紛失したら個別で持ってるよりダメージでかくて再発行に1か月単位でかかるって話(有りえない)やし、医療費もマイナカードにしたほうが支払額が増える。20000ポイント貰えるっていうのに白い目で見てる国民が多いってのが全てを物語ってると思いますよ。 Akira Hamano 3 years ago マイナンバーカードは早く作りました。まだ作っている人15%もいなかった。役場に行ったら手続きが初めてだったから大変時間がかかったのほ覚えています次の更新の時は写真がいるらしいです タンタン 3 years ago マイナンバーカードが出来るのに一ヶ月かかるのは遅すぎ、免許証はその場で一時間くらいで出来上がる。マイナンバーカードの使い方も教えてほしい。 Shin san 3 years ago お疲れ様でした!マイナンバーカードは自分もかなり遅れて取得しました。通知カードが届いた当初と住所が変わっていた為、スマホからすぐ手続きできず、市役所へ行って新しく書類を取ってきましたが、こういった一手間がさらに手続きが面倒って感じました。でも、取得後には住民票等が必要な時に近くのコンビニで取れるっていう便利さは感じましたし、近県の旅行で自治体の旅行キャンペーンの適用の際に必要なワクチンの接種証明証も専用アプリで数分で表示できるようになるなど、今のご時世にはあらゆる場で有効に使えるものだと思います。多くの方がこの動画を見て、手続きしてもらえたらいいですね! 野澤浩師 3 years ago たった5,000ポイントをもらって、御自身に囚人番号を付けて、銀行口座や個人資産を、監理されたくないな。 MI DO 3 years ago 国としては色々と紐づけして税金の取りっぱぐれのないように「マイナポイントと言う名の税金」の人参で釣っているのでしょう。徴収する場合だけではなく、国民に還元する情報もドンドン発信して欲しいですね。で社長、多分浮いてはいないと思いますよ! ウニスガさん 3 years ago 自分でスマホ申請して写真がやり直しになった経験あり写真無料はいいよなーこういうサービスがある事はもっと広めるべき Katsumi 3 years ago 確定申告の為に、一年前に作りました。確か1万ポイントしかもらってないような⁈ ススムパパ 3 years ago 私が作る時にも、このような動画があれば非常に助かったのに。。。富山だけじゃなく兵庫県の遊び場もして下さい❗ かきのたね 3 years ago 金子さんの証明写真希望…😁 分かりやすい動画でした👍 あると 3 years ago マイナポイントをメインにして申請なんて、それ以外価値がないみたいじゃないですか。・・・え、本当に価値が(ピー) satoru 3 years ago 必要なん?? Ahmad ripa'i Epay 3 years ago ⭐⭐⭐⭐⭐ ヤマグチトミオ 3 years ago さくらさん、最後まで追っかけてあげて👍 敏久 笹原 3 years ago 久しぶりにためになる動画です👍だいぶ前につくりましたが当時ポイントもらった記憶がありません💦💦 脇田雪宏 3 years ago この動画は富山県や富山市からの案件なのでしょうか?それとも富山の遊び場さんが自主的に制作されたものなのでしょうか?マイナンバーカードの広報には少し憤りを感じています。反れと言うのもポイント付与のメリットはテレビCMなどを使い大々的にピーアールしていますが、健康保険証としてマイナンバーカードを使うと初診で21円(3割負担の場合)再診しんの場合12円の医療費加算されると言うデメリットを告知しないのは騙されているようで腹立たしい。富山の遊び場さんもこのデメリットはご存知だったのでしょうか?また、写真撮影のサービスはどこの自治体でも行っているのでしょう? Rio Gi 3 years ago 良いことずくめ。これやらないという人は銀行との紐付けを怖がってる人かな。脱税が簡単にばれますからね。 太田和伸 3 years ago マイナンバー?🙀なにそれ?🐱 かーく所長 3 years ago 金子さんと津田さんの自爆合戦に大笑いw マイナカードは僕も5年前から持ってますが、はて申請どうやったっけ...もう一度やれと言われたらできないような気がしますね...。 【城めぐツーリング】かげちゃん 3 years ago 霞ヶ関の役人達が信用できないから、マイナンバーカード作ってません。 堀口秀仁 3 years ago 作ってない😭😭😭 佐藤和成 3 years ago ポイントが貰えると知ってからの行動が速いことよ!つださんの写真はちと欲しい気がしないでも無い! たけやぶやけた 3 years ago 街中の証明写真機のとこで作りましたー 山哲 3 years ago 金子〜良いよ👍 わかりやすかった〜 柊(しゅう) 3 years ago 今更ってか💧マイナンバーカードは、持ってた方がええよ〜 佐藤祐一 3 years ago 保険証代わりには使いづらいなぁ…十円そこそことはいえ、逆に高価くなるんだよね。以下ネットから引用マイナンバー保険証を利用する場合、これにオンライン資格確認システム利用の対価として新たな料金が加算される。自己負担3割の場合、初診で21円、再診は12円。ただし受診の都度かかるわけではなく徴収されるのは、月1回となる。 S.H 3 years ago 三つ編み いいですねぇ☺️ 狩野一裕 3 years ago まぁ、自営業の人は色々申請する時とか便利だよね。サラリーマンの自分もなんか色々楽かと思って申請したよ。でも、利便性はまだ感じん。 a tokio 3 years ago 3人美人さんだ♪ たけジィ 3 years ago 私もまだ作ってない( ̄▽ ̄;) 神田真実 3 years ago うちは4人家族ですが、私以外持っています。加工アプリ使っていいなら作ろうかな笑Write A CommentYou must be logged in to post a comment.
ソルティスタイル 3 years ago マイナンバーカードは作りたいとは思ってはいますが、健康保険証を紐付けされるけどすべての病院が対応しているわけでもないという話を聞いたことが有ります。掛かり付けの病院が対応しているか確認してから作る事をおすすめします。
inouetoro450kg 3 years ago 保険証も免許証も一緒にされてもねぇ・・・紛失したら個別で持ってるよりダメージでかくて再発行に1か月単位でかかるって話(有りえない)やし、医療費もマイナカードにしたほうが支払額が増える。20000ポイント貰えるっていうのに白い目で見てる国民が多いってのが全てを物語ってると思いますよ。
Akira Hamano 3 years ago マイナンバーカードは早く作りました。まだ作っている人15%もいなかった。役場に行ったら手続きが初めてだったから大変時間がかかったのほ覚えています次の更新の時は写真がいるらしいです
Shin san 3 years ago お疲れ様でした!マイナンバーカードは自分もかなり遅れて取得しました。通知カードが届いた当初と住所が変わっていた為、スマホからすぐ手続きできず、市役所へ行って新しく書類を取ってきましたが、こういった一手間がさらに手続きが面倒って感じました。でも、取得後には住民票等が必要な時に近くのコンビニで取れるっていう便利さは感じましたし、近県の旅行で自治体の旅行キャンペーンの適用の際に必要なワクチンの接種証明証も専用アプリで数分で表示できるようになるなど、今のご時世にはあらゆる場で有効に使えるものだと思います。多くの方がこの動画を見て、手続きしてもらえたらいいですね!
MI DO 3 years ago 国としては色々と紐づけして税金の取りっぱぐれのないように「マイナポイントと言う名の税金」の人参で釣っているのでしょう。徴収する場合だけではなく、国民に還元する情報もドンドン発信して欲しいですね。で社長、多分浮いてはいないと思いますよ!
脇田雪宏 3 years ago この動画は富山県や富山市からの案件なのでしょうか?それとも富山の遊び場さんが自主的に制作されたものなのでしょうか?マイナンバーカードの広報には少し憤りを感じています。反れと言うのもポイント付与のメリットはテレビCMなどを使い大々的にピーアールしていますが、健康保険証としてマイナンバーカードを使うと初診で21円(3割負担の場合)再診しんの場合12円の医療費加算されると言うデメリットを告知しないのは騙されているようで腹立たしい。富山の遊び場さんもこのデメリットはご存知だったのでしょうか?また、写真撮影のサービスはどこの自治体でも行っているのでしょう?
かーく所長 3 years ago 金子さんと津田さんの自爆合戦に大笑いw マイナカードは僕も5年前から持ってますが、はて申請どうやったっけ...もう一度やれと言われたらできないような気がしますね...。
佐藤祐一 3 years ago 保険証代わりには使いづらいなぁ…十円そこそことはいえ、逆に高価くなるんだよね。以下ネットから引用マイナンバー保険証を利用する場合、これにオンライン資格確認システム利用の対価として新たな料金が加算される。自己負担3割の場合、初診で21円、再診は12円。ただし受診の都度かかるわけではなく徴収されるのは、月1回となる。
37 Comments
ちなみに僕は、マイナンバーカード作って、20,000ポイントもらいましたよ😃😃
全部Pay Payに使いましたけど(笑)
マイナンバーカードは作りたいとは思ってはいますが、健康保険証を紐付けされるけどすべての病院が対応しているわけでもないという話を聞いたことが有ります。掛かり付けの病院が対応しているか確認してから作る事をおすすめします。
たかだか2万で平日に役所に行く気はせんし
作ったら作ったで数年おきに更新が必要でそれも平日でしょ
とっとと免許と統合すりゃ良いのに
たまたまさっきスマホから登録したところでしたw
若干肌質をアプリで加工してしまったけど大丈夫かなぁ💦
奈央ちゃん・奈由ちゃんの写真、自分も欲しい☺️
富田の遊び場TVの皆さんと一緒にスマホに貼りたい✨✨
かれこれ4年ぐらい前に
申請したけど
5000ポイントだったんだけど…
もうちょっと待ったら良かった😅
保険証も免許証も一緒にされてもねぇ・・・紛失したら個別で持ってるよりダメージでかくて再発行に1か月単位でかかるって話(有りえない)やし、医療費もマイナカードにしたほうが支払額が増える。20000ポイント貰えるっていうのに白い目で見てる国民が多いってのが全てを物語ってると思いますよ。
マイナンバーカードは早く作りました。まだ作っている人15%もいなかった。
役場に行ったら手続きが初めてだったから大変時間がかかったのほ覚えています
次の更新の時は写真がいるらしいです
マイナンバーカードが出来るのに一ヶ月かかるのは遅すぎ、免許証はその場で一時間くらいで出来上がる。
マイナンバーカードの使い方も教えてほしい。
お疲れ様でした!
マイナンバーカードは自分もかなり遅れて取得しました。通知カードが届いた当初と住所が変わっていた為、スマホからすぐ手続きできず、市役所へ行って新しく書類を取ってきましたが、こういった一手間がさらに手続きが面倒って感じました。でも、取得後には住民票等が必要な時に近くのコンビニで取れるっていう便利さは感じましたし、近県の旅行で自治体の旅行キャンペーンの適用の際に必要なワクチンの接種証明証も専用アプリで数分で表示できるようになるなど、今のご時世にはあらゆる場で有効に使えるものだと思います。
多くの方がこの動画を見て、手続きしてもらえたらいいですね!
たった5,000ポイントをもらって、御自身に囚人番号を付けて、銀行口座や個人資産を、監理されたくないな。
国としては色々と紐づけして税金の取りっぱぐれのないように「マイナポイントと言う名の税金」の人参で釣っているのでしょう。
徴収する場合だけではなく、国民に還元する情報もドンドン発信して欲しいですね。
で社長、多分浮いてはいないと思いますよ!
自分でスマホ申請して写真がやり直しになった経験あり
写真無料はいいよなー
こういうサービスがある事はもっと広めるべき
確定申告の為に、一年前に作りました。確か1万ポイントしかもらってないような⁈
私が作る時にも、このような動画があれば非常に助かったのに。。。
富山だけじゃなく兵庫県の遊び場もして下さい❗
金子さんの証明写真希望…😁 分かりやすい動画でした👍
マイナポイントをメインにして申請なんて、それ以外価値がないみたいじゃないですか。
・・・え、本当に価値が(ピー)
必要なん??
⭐⭐⭐⭐⭐
さくらさん、最後まで追っかけてあげて👍
久しぶりにためになる動画です👍
だいぶ前につくりましたが
当時ポイントもらった記憶がありません💦💦
この動画は富山県や富山市からの案件なのでしょうか?それとも富山の遊び場さんが自主的に制作されたものなのでしょうか?
マイナンバーカードの広報には少し憤りを感じています。反れと言うのもポイント付与のメリットはテレビCMなどを使い大々的にピーアールしていますが、健康保険証としてマイナンバーカードを使うと初診で21円(3割負担の場合)再診しんの場合12円の医療費加算されると言うデメリットを告知しないのは騙されているようで腹立たしい。富山の遊び場さんもこのデメリットはご存知だったのでしょうか?
また、写真撮影のサービスはどこの自治体でも行っているのでしょう?
良いことずくめ。
これやらないという人は銀行との紐付けを怖がってる人かな。脱税が簡単にばれますからね。
マイナンバー?🙀なにそれ?🐱
金子さんと津田さんの自爆合戦に大笑いw マイナカードは僕も5年前から持ってますが、はて申請どうやったっけ...
もう一度やれと言われたらできないような気がしますね...。
霞ヶ関の役人達が信用できないから、マイナンバーカード作ってません。
作ってない😭😭😭
ポイントが貰えると知ってからの行動が速いことよ!
つださんの写真はちと欲しい気がしないでも無い!
街中の証明写真機のとこで作りましたー
金子〜良いよ👍 わかりやすかった〜
今更ってか💧
マイナンバーカードは、持ってた方がええよ〜
保険証代わりには使いづらいなぁ…十円そこそことはいえ、逆に高価くなるんだよね。以下ネットから引用
マイナンバー保険証を利用する場合、これにオンライン資格確認システム利用の対価として新たな料金が加算される。自己負担3割の場合、初診で21円、再診は12円。ただし受診の都度かかるわけではなく徴収されるのは、月1回となる。
三つ編み いいですねぇ☺️
まぁ、自営業の人は色々申請する時とか便利だよね。サラリーマンの自分もなんか色々楽かと思って申請したよ。でも、利便性はまだ感じん。
3人美人さんだ♪
私もまだ作ってない( ̄▽ ̄;)
うちは4人家族ですが、私以外持っています。加工アプリ使っていいなら作ろうかな笑