みなさんこんにちは!トラベルスキル向上委員会です。
本動画は少し前に撮った動画です。今回は久しぶりに北海道にやってきましたー!
今回は1泊目を小樽、2泊目を札幌(次回の動画)という行程で旅行してきました。やっぱり北海道のグルメは最高に美味いですね!
本動画で紹介したお店を以下の通りまとめてみましたので、ぜひ参考にしてみてください。
◯おたる政寿司 本店
北海道の海の幸を、職人さんが目の前で握ってくれるお寿司屋さん。新宿や銀座にもお店があるが小樽本店の方がはるかに安い。ネタは同じ物を使っているので、もちろん鮮度も本店の方が良いのでおすすめ。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000209/top_amp/
◯若鶏時代 なると 本店
ずっと行きたかった若鶏半身揚げの有名店。名物の半身揚げは塩加減が絶妙で最高に美味かった!カウンターもあるので、一人でも行きやすい。コスパも良いのでぜひ行ってみて欲しい!
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000906/top_amp/
◯エキモ ルタオ
恐らくルタオを提供してる店で一番小樽駅に近い店舗。イートインもテイクアウトも両方できる。カットされたルタオを購入できるので、少しだけ食べたい人にもオススメ。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1028129/top_amp/
◯銘酒 角打ちセンター たかの
小樽駅からすぐの場所にある角打ちのお店。サッポロクラシック2杯を含めたコスパ最強のせんべろが楽しめる。日本酒の種類も豊富だったので、次回来た時はそちらもチャレンジしてみよう!
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1057178/top_amp/
◯蕎麦・料理 籔半
小樽でめちゃくちゃ美味しい蕎麦が食べられるお店。海鮮や肉料理に少し飽きてしまった時に、ぜひ来て頂きたいお店。最近食べた蕎麦の中で一番美味しかった。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000420/top_amp/
◯小樽倉庫No.1
小樽の地ビールが楽しめるお店。若干観光客向けのお店で値段も高めだが、雰囲気込みの値段と考えれば納得。小樽ビールが美味しかった!
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000286/top_amp/
◯あまとう 本店
小樽で60年以上続く老舗の洋菓子屋さん。どうしても食べたくて今回テイクアウトしてみた!フルーツたっぷりのプリンアラモードが絶品だった。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1000959/top_amp/
◯北のどんぶり屋 滝波食堂
駅からすぐの三角市場にある人気店。朝8時からやっているのがありがたい。ネタもボリューミーでリーズナブル!セットで石狩汁や魚までついてくるのがとても嬉しい。ホテルで朝食つけるよりも、こちらで食べた方が楽しそう。
https://www.google.co.jp/amp/s/s.tabelog.com/hokkaido/A0106/A010601/1027887/top_amp/
過去に、北海道関連の動画も沢山アップしておりますので、良かったらこちらもご覧ください!
【関連動画】
◯札幌飯2020(※お店の詳細は、リンク先の概要欄を見てね!)
◯セイコーマートのオススメ商品まとめ
◯「まっぷる北海道」解説動画(※北海道旅行に行く前にぜひ!)
◯再生リスト「北海道グルメ/北海道旅行」
小樽に泊まるのは初めてだったので、とても良い経験になりました。土曜の夜は賑わっているのかと思っていたのですが、意外と人が少ない印象でした。昼間は賑わっていたので、みんな札幌に帰ったのかな?小樽も美味しい物が沢山あったので、また遊びに行きたいな!
それではまた次回の動画でお会いしましょう!
#小樽グルメ #北海道旅行 #北海道グルメ
【サブチャンネル&SNSのフォローもよろしくお願いします!】
◯トラベルスキルの知恵袋
https://youtube.com/channel/UCl-vFUStjXNDN_2F8fWUmaQ
◯ 居酒屋トラスキ(サブチャンネル)
https://www.youtube.com/channel/UCX8YiyCFWGYKff0e0BlxZEw
◯Instagram(※動画で紹介したお店を細かく紹介してます!)
https://instagram.com/travel_skill_kojo_iinkai?igshid=kb0nj6ljuqdg
◯Twitter (※動画の更新情報はこちらをチェック!)
https://twitter.com/travelskillkojo?s=21
◯TikTok(※各地のグルメ情報を一瞬で知りたい方向けです!)
https://vt.tiktok.com/ZSJaL8U6G/
【お問い合わせはこちらから】
torasuki55@gmail.com
(※なかなか手が回っておらず、お受けできそうな案件にのみお返事をさせて頂いておりますので、ご了承ください。沢山のご提案を頂き、本当にありがとうございます!)

46 Comments
この時期は北海道物産展もやっているのでグワー!!って感じですw
ルタオのフルは多いですよね汗
あまとう見てたら久々にマロンコロンが食べたくなりました。
upお疲れ様です。
小樽も長いこと行ってないので、懐かしく拝見しました。
トラベルスキル氏の、値段の多寡を問わず、気になったものをしっかり食べる姿勢は、何度見ても気持ちいい!次回も期待してますぞ👏
北海道はやっぱり天国ですね😍
半身揚げ美味しそう☺️
小樽はまだ行ったことがないので参考にさせていただきます!
これはリクエストの島グルメしてくれるかな?
小樽は、なるとの半身揚げとスィーツは手放せないですね~
寿司は、札幌かな~
おぉ-!小樽編食べたすぎてノックアウト。なるとさん行ったんですね~欲張りさんには鶏と寿司セットありますよね。
次回札幌編楽しみにしてます。
ああぁぁぁあァァ北海道全部食いてえ😭
ひとり旅大歓迎!どんどん来て経済回してね!
3人以上の団体客はタヒね(地元民より)
半身揚げケンミンショーで見て食べに行ってみたいなと思ってたんです〜!クチコミ見てたら意外と味は薄い?みたいなこと書いてありましたけどどうですか?
〆のプリンアラモードプリン🍮にグッときました😄✨💖
なるとの半身揚げは時々無性に食べたくなります😍💕
あっ❗道民です😁✨
あこがれの北海道でのグルメ旅、いろんなかたの動画を見ましたが、小樽は初めてのような気がします。半身揚げ、インパクト最強でした。余計なものを添えずに鶏そのもので勝負してるのがすごい!品質に自信があればこそのお料理ですね。海鮮以外にも(でもやっぱりたきなみ丼には目を奪われましたけど)おいしいもの満載の北海道、札幌編も楽しみです。
はじめてコメントさせていただきま! 小樽のスイーツと言えばルタオしか知らなかったけど、こういう地元のケーキ屋さんのスイーツもおいしそうですね 私もいつか小樽リベンジしたいです。 また更新楽しみにしています!
トラベルスキルさんお疲れ様です!
アップありがとうございます😀
小樽にも美味しいそうな食べ物がたくさんあることにびっくりしました😆
朝の市場はテンションあがりますよね🤗
なると屋本店、羨ましいです。物産展に出店してる時は、初日&最終日と必ず購入‼️日本三大半身揚げで、一番好き☝️
はじめまして、生まれも育ちも小樽っ子なんですが、ちょっと感動しました。おさえどころもバッチリで小樽の食を素敵にご紹介いただいて、とっても嬉しかったです♥️
八角食べたい!
なるとの鳥は美味しいですよね。
デパートやスーパーでも買えるんですけど…小樽で食べたい!
小樽民です!女ですが1人で仕事終わりに
ふらっと日本酒かっこむにはたかのです😍✌️
キンキンビールも300円という破格!
入りやすい雰囲気に、話しかけてくれる店員さん、大好きなお店がでるの嬉しい!!!!!🤣💓
小樽は食のイメージ強いです。ドゥーブルフロマージュを小さい頃食べてのテロップに衝撃受けました。笑 同世代だと思っていたけど相当お若いみたい。XLARGE着用されてるし。
全部美味しそう〜
美味しいものには、やっぱりビールですね!
鶏肉の丸焼き、輝いていましたね!
よだれが出そうでした。
寝る前に見てはいけないやつでした!
うっかりしていました💦
美味しそー
これって何日間で撮影されてるんですか?めっちゃ食べててすごいと思いました笑
デザートが「ルタオかぁ…まあ、小樽だもんなぁ……」と、思っていたら「あまとう」もチョイスしてて、「おぉ!!」と、つい喜びの声が…笑
ありがとうございます!!!!
生粋の小樽っ子です。
ナイスセンス✨素晴らしいチョイスです!小樽観光される方は絶対参考にするべき😌
小樽民です
地元民にとっても参考になりました笑笑
食べたい🤗
朝飯に海鮮丼‼︎
このくらい大きい胃袋があればいいなあ、、全部美味しそうです🤤参考になりました
あまとうはやはりクリームぜんざいでしょ
先日南小樽駅とオルゴール堂のあいだに有る六味庵という店のきまり丼を頂きました!豚丼ですがね。美味しかったですよ!
運河沿いは観光客向けの価格なんよねえ
小樽駅の近くにある「正福屋」の
ぱんじゅうが美味しいですよ。(╹◡╹)
駅の近くに「ピカンティ」があったけど
1回行っただけで次に行ったら閉店して
いました…。(´・ω・`)
南小樽駅の近くにある「初代」の
ラーメンは美味しいですよ。(╹◡╹)
札幌の一部のホテルの朝食で
海鮮丼が食べられますよ。(╹◡╹)
でもさすがにウニは出ませんが…。(^^;A
新潟にも半身唐揚げあります。新潟のはカレー味です。
初めまして、北海道移住考えてます。
小樽は第一候補地なので下見の参考にします。
コロナ気をつけて下さいね。
小樽なら「コロンビア」のソースカツ丼がおすすめです。
小樽のドーミーも朝食美味しかったよ
小樽の激混みホルモン店の三四郎にも行ってもらいたかったー🥺
LCCで小樽日帰り旅行したことあります!!
滞在時間6時間でしたが、また行ってみたいです!!
藪半さんはカレーそば、あまとうさんは2Fの喫茶店で食べるクリームぜんざいが好きです。
孤独のグルメみたいで楽しかったです😎生まれも育ちも小樽なので堪能していただき地元民として嬉しいです😎
かま栄の直売っしょ!
小樽出身です。あまとうのチョコエクレアとマロンコロンがめちゃ美味しいので今度食べてみて下さい😆
札幌在住です。
小樽は街起こしで成功した街ですが、ルタオは本州企業だったり寿司は小樽産の地産地消が少なかったりと観光の街としてはまあまあ軌道にのっていますが本当の小樽オリジナルの成功をして欲しいように感じます、30年前は運河は水が万年腐敗していましたが今は観光地として綺麗になったりとかいい事も多いですが小樽の長い繁栄を考えるとオリジナル路線に期待です、だって小樽は自然が綺麗で豊かな土地だから。
北海道って、魅力満載景色良しお食事尚良しこれだけでもノックアウトでしよ~~w 吹雪きの中で佇む?!それは遠慮します鼻水は危険信号
小樽住みです!
なるとの若鶏半身揚げとあまとうを押さえてるのは流石です👏
あまとうならクリームぜんざいもオススメですよ!
あとミルクプラントというソフトクリーム専門店のどデカいソフト食べて欲しいです。オープン期間があるので注意必要ですが…
あぁ小樽行きたくなりました😭🤲
それにしても胃袋でかくて羨ましい!!笑
いつもお腹余裕ですか?😳
それとも苦しいけど食べてるのかな🤔?
ウイングベイは越谷と幕張イオンについで商業面積でかいんだよね
ちな4位が札幌ステラプレイス