★ Highlights
01:19 Municipal Route Ōno Narai line starting point
07:00 Thumbnail image scene
13:43 Prefectural Route 401 intersection
15:27 Border between Nagano City and Ogawa Village
25:19 Prefectural Route 36 intersection
28:26 Border between Ogawa Village and Nagano City
★Route Map
★Related Videos
Nagano City Municipal Route: Akada – Sumeragi
Nagano Prefectural Route 401: Ogawa – Nagano
Nagano Prefectural Route 36: Shimmachi – Kinasa
Nagano Prefectural Route 36: Kinasa – Kashiwabara
★Data
Date : 2022-06-25
Camera : GoPro HERO 8 Black
3840 × 2160(4K) 60fps
★Related channel
999 Travel (Train, Bus, Flight, Hotel)
長野市西部の中山間地域、通称「西山地区」には、大小無数の小集落が点在していることは以前の動画でもご紹介してきましたが、中でも特にその特徴が顕著にみられる地域は、長野市中条(旧中条村)から西隣の小川村にかけての一帯です。旧中条村域だけでも80以上の小集落があると言われています。
犀川の支流、土尻川流域から北部の虫倉山塊の中腹まで、標高差約400m以上ある一帯には、これら集落を結ぶ何本もの県道、市道が走っています。いずれも住民の生活に欠かせない重要な道ですが、急勾配・急カーブが続く狭隘路で、一部には離合困難な箇所もあります。
今回は、その内の一つ、中条住良木から北上する一級市道大野奈良井線を走ってみました。のどかな里山の景色とともに、遠くには雪を頂いた美しい北アルプスの峰々を望みながらのドライブです。
北に向けて中腹まで登りきると、県道401号小川長野線が東西に走っています。最高部の集落を結ぶこの路線は”絶景県道”として以前に収録済みですが、せっかくなので起点の小川村日本記まで向かい、そこから県道36号信濃信州新線で鬼無里まで走ってみました。
AloJapan.com