長崎県長崎市にある諏訪神社(おすわさん)、長崎公園、動物広場、月見茶屋、新しい大型遊具、六角道(の手前)に行ってきたので、紹介しています。

諏訪神社では十二単を着れる結婚式や、お宮参り、七五三などもできます!

長崎公園の動物園は無料では入れるので小さい子どもたちにオススメです。

月見茶屋は西友道ノ尾店が2021年の10月末に閉店してしまったと聞いたときは驚きましたが、本店で今回本店でうどんを食べれて幼少の頃の思い出が蘇りました。

六角道は、道路の真ん中に木が生えているので、スリル満点です。ぜひ運転に自信がある方や観光客の方に行ってもらいたいです。

諏訪神社での10月7〜9日の長崎くんちが3年連続の中止でとても残念です。はやく息子たちを、おくんちに連れて行きたいです。
おくんちで私が1番好きなのはコッコデショです。(7つの踊り町が順番に担当しているので、見れるのは7年に一度です。)
「モッテコーイ モッテコイ」(長崎特有のアンコール)もコロナ禍になってから言ってないです。。。
はやく日常に戻れる日を願っています。

このチャンネルは子どもたちと長崎を中心に長崎のオススメの観光地や遊び場を紹介していますので、よかったらチャンネル登録よろしくお願いします!

#長崎 #諏訪神社 #長崎公園 #月見茶屋 #六角道 #長崎観光 #長崎旅行

AloJapan.com