京都で最初に咲く桜、淀水路の河津桜は、例年2月末から3月頭には満開になりますが、今年はおそめ。
やっと見頃になりました。低いところにお花があるためか、例年犬やこども、女の子たちのお写真スポットとして大人気。
早朝の空いている淀水路を最初から最後まで歩いてみました。
Kawazu-zakura cherry trees along the Yodo Waterway, the first cherry trees to bloom in Kyoto, are usually in full bloom from the end of February to the beginning of March every year, but this year was late.
This year, however, they are in late bloom. Perhaps because the flowers are low in the trees, they are always a popular photo spot for dogs, children, and girls.
I walked along the Yodo Waterway from the beginning to the end in the early morning when it was empty.
MAP:
【サイト】「かわいい京都」
【関連動画】
もうすぐ開花! 京都早咲きの桜
京都早咲きの桜めぐり②/近衛邸跡・出水の桜/平野神社・魁/六角堂・御幸桜/車折神社・渓仙桜/上品蓮台寺/水火天満宮
早咲きの桜めぐり①/車折神社/一条戻り橋/成徳学舎/三条京阪/三十三間堂/長徳寺/知恩寺他
【チャンネル登録】
京都のかわいいスポットを紹介しています。チャンネル登録よろしくお願いします
【SNS】
★pinterest
【BGM】
BGM maker
【機材】
FUJIFILM X-T30 /Zhiyun-Tech WEEBILL-S /フジノンレンズ XF16mmF2.8 R WR
#淀水路 #河津桜 #2022
AloJapan.com