このチャンネルのメンバーになって特典にアクセスしてください:

まぐまぐメルマガ(毎月2回発行の大川原 明の「アキーラ海外見聞録」)

国際ジャーナリスト&旅行ジャーナリスト 大川原 明のホームページは下記

アメブロ(アキーラさん海外見聞録)は下記をクリック

最古のチャンネル(フーテンの旅人アキーラ海外見聞録)

ラーメン専門チャンネル(アキーラ麺食いラーメン道)

政治専門チャンネル(アキーラ国際情勢チャンネル)

アジア専門チャンネル(アキーラ熱風アジアチャンネル)

釣り専門チャンネル(アキーラ釣りチャンネル)

Travel.jp(トラベルJP)に旅行記事寄稿

【青森県大間町!本州最北端の大間埼から北海道・函館方面を望む】
むつ市に来た理由は、下北半島を周る拠点として。本日は下北半島を東海岸を北上して大間のマグロで有名な大間町に。ここは本州最北端の地で、記念碑があります。
10月25日~28日に北海道の函館に滞在しましたが、函館山から下北半島を眺めたのが懐かしいです。3週間前は寒く、この時期の青森も寒いと予測していましたが、本日は11月の青森県内の記録では最高気温となる日でしたが、大間も20度近くまで気温がいき温暖で寒さを感じることはありませんでした。
大間崎から北海道を望む事が出来、感無量です。心配していた天気も曇っていたものの、雨は降らずで運が良かったです。
北海道周遊時は日本最北端の稚内市(旧宗谷村域の宗谷岬)を訪問し、樺太をのぞみました。〇端、最〇端などの言葉に弱い自分です。

#青森県
#下北半島
#ドローン
#東北地方
#東北周遊
#日本一周
#国内旅行
#大間町
#北海道
#函館
#津軽海峡

AloJapan.com