【チャンネル登録&高評価宜しくお願い致します。】
Please Subscribe to the channel if you like.
日本 首都圏を歩きまわるチャンネルです。

関東鉄道常総線、つくばエクスプレス、守谷駅周辺を散策してきました。
茨城県守谷市中央にある駅。

1913年開業
1日平均乗降人員(2019年度)
関東鉄道常総線:13988人
つくばエクスプレス:25559人

日時:2021年3月11日(木)

1913年(大正2年)11月1日:常総鉄道開業と同時に北相馬郡守谷町大字守谷字新町甲2215番地2に設置。以来 107年の歴史を有する。
1945年(昭和20年)3月30日:筑波鉄道(初代)との合併により、常総筑波鉄道の駅となる。
1965年(昭和40年)6月1日:常総筑波鉄道と鹿島参宮鉄道との合併により、関東鉄道常総線の駅となる。
1983年(昭和58年)5月31日:南守谷駅 – 当駅 – 新守谷駅間が複線化される。
2004年(平成16年)
1月15日:仮駅舎営業開始。
1月19日:旧駅舎解体。
2005年(平成17年)
3月28日:常総線橋上駅舎使用開始。
4月25日:出入口の名称を決定。
8月24日:つくばエクスプレス開業。守谷市大字守谷甲2566番地1につくばエクスプレス守谷駅を設置。
9月15日:TX AVENUE守谷オープン。
2007年(平成19年)3月18日:つくばエクスプレスでICカード「PASMO」の利用が可能となる。
2009年(平成21年)3月14日:常総線でICカード「PASMO」の利用が可能となる。
2010年(平成22年)2月27日:町名変更及び地番整理事業により、関東鉄道の駅が守谷市中央二丁目18番地3、つくばエクスプレスの駅が守谷市中央四丁目9番地とそれぞれ住所の表記が変更となる。
2018年(平成30年)3月17日:つくばエクスプレスの守谷駅において追越設備の供用を開始。

☆サブチャンネル2つやってます!こちらも登録是非よろしくお願いします!☆

メインチャンネル【自動車、VLOG系チャンネル】

サブチャンネル【鉄道専門チャンネル】

☆SNSやってます!是非フォローお願いいたします。

Twitter→
instagram→

☆yasu278HP☆

#守谷駅
#関東鉄道常総線
#つくばエクスプレス
#茨城県
#守谷市

AloJapan.com