北軽井沢松井田線は、吾妻郡長野原町北軽井沢から安中市坂本に至る主要地方道です。碓氷川の支流、霧積川に沿って走ります。
霧積川源流部には霧積温泉があり、古くから湯治場として知られて来ました。京都を追われた武士の愛犬が探し出したとされ、別名「犬の湯」とも呼ばれています。多くの文人に愛された名湯ですが、現在も営業している旅館は「金湯館」一軒のみとなってしまいました。
本路線は主にこの霧積温泉へのアクセス路として利用されています。終点からしばらくは2車線道路となっていますが、霧積ダムを過ぎた所から1車線の狭隘路が続きます。
霧積温泉の駐車場から起点方は不通区間で、未供用か交通不能区間かは定かではありませんが、管理する群馬県安中土木事務所の管内図では、十六曲峠を越えて長野原倉渕線との交点までの間は緑の破線で表示されています。
今回は、終点から起点に向けて行けるところまで行ってみました。最後は未舗装の駐車場となり、車両通行止の柵で終わります。
なお、9:25から右に入った所が、今も未解決の1972年「霧積温泉殺人事件」の現場であった作業小屋跡ですが、今は跡形もありません。
また、11:00過ぎに北陸新幹線の橋梁の下をくぐります。かなり高い所を走っていて、標高900m以上の軽井沢に向けて懸命に高度を稼いでいる様子が分かります。
※一部風切り音が大きくなっているため、音量控えめでの視聴をおすすめします。
※撮影に当たっては、交通法規を遵守し安全運転を心がけております。
(広角レンズの特性により、実際よりスピード感のある映像となっています。)
Date : 2021-04-18
Camera : GoPro HERO 8 Black
3840 × 2160(4K) 60fps
AloJapan.com