映えること間違いなしの絶景スポットを一挙にご紹介!
3泊4日で宮古島の人気グルメと絶景をめぐった家族旅行のVlogです。
Vol.5では、宮古島に行ったら必ず訪れたい三角点やイグアナ岩、17ENDなど伊良部島と下地島にある6つの絶景スポットめぐりの様子をお届けします。
伊良部そばや紅芋サーターアンダギー、三線ライブが楽しめる居酒屋などのグルメ情報もあります。
【この動画で登場するスポット】
◆三角点
三角点は断崖絶壁の上から広大な宮古ブルーの海を眺められる絶景スポットです。
断崖絶壁の柵がない危険な場所なのでガイドブックには載っていませんが、宮古島に行ったら必ず訪れたいおすすめスポットです。
◆イグアナ岩
イグアナ岩も三角点と並ぶ宮古島屈指の絶景スポットです。
断崖絶壁の突き出した岩の上から眺める景色は、三角点とは一味違う素晴らしさでした。
視野いっぱいに広がる宮古ブルーを見たら感動すること間違いなしです。
◆17END
17ENDは下地島空港の滑走路の端にある場所です。
空港建設の埋め立てによってできた場所ですが、その周辺の海がとても美しい絶景スポットです。
下地島空港に飛来する飛行機の着陸を間近で見られることでも人気があり、今回はジェットスターの飛行機が到着する時間を狙って見に行ってきました。
◆通り池
通り池は国の名勝と天然記念物に指定されている下地島を代表する観光スポットです。
地下で繋がっている2つの池が並んでいて、その池はさらに海にも繋がっています。
コバルトブルーに輝く池の水面がとても美しく、周辺の景色とあいまってとても神秘的な光景を楽しめるスポットです。
◆下地島巨岩
通り池の近く、下地島の海岸の小高い丘に「下地島巨岩」という大きな岩があります。
高さが12.5m、周囲が59.9mもあるこの大きな岩は、江戸時代の大津波で打ち上げられたと言い伝えられており、実際に見ると想像以上に大きくて、その迫力と神々しさに圧倒されました。
◆フナウサギバナタ
フナウサギバナタとは、島の言葉で「船を見送る岬」という意味です。
その昔、沖縄本島などに旅立つ人を見送った場所というだけあって、とても見晴らしの良い絶景スポットでした。
◆伊良部そば かめ
鰹出汁のあっさりスープに自家製のツルツルでモチモチした麺が絶品の宮古そばの人気店です。
民家を改造した店内はアットホームな雰囲気で居心地が良く、リピート必至、期待通りの美味しさでした。
◆なかゆくい商店
宮古島に行ったら絶対に食べたかった「なかゆくい商店」の「さたぱんびん」を食べました。
紅芋さたぱんびんは、外はゴツゴツなのに中はとってもモチモチで、甘さもほど良く、想像以上の美味しさでした。
◆郷家
宮古島3日のディナーは、島唄三線ライブが楽しめる居酒屋「郷家」に行きました。
天然ざるもずくや姫シャコ貝のお刺身など、宮古島ならではの料理を食べながら三線ライブで盛り上がり、宮古島の楽しい夜を堪能しました。
三線ライブは毎日19:30から1回のみの公演なので、予約して行くのがおすすめです。
00:00 オープニング
01:03 三角点
02:57 イグアナ岩
05:28 17END
07:54 通り池
10:17 下地島巨岩
12:49 フナウサギバナタ
15:05 伊良部そば かめ
17:22 なかゆくい商店
18:26 イラフSUIラグジュアリーコレクションホテル
18:49 郷家(島唄三線ライブ)
この動画を少しでも気に入ってもらえたら「高評価」で応援してくださいm(_ _)m
今後も旅行の動画をアップしていきますのでチャンネル登録もよろしくお願いします!
【宮古島Vlogの再生リストはこちら】
———————————————————————————————————————-
◆ポイ活、クレカ、マイルを上手に活用すれば旅行費用を大きく節約できます
私は家族旅行の費用をできるだけ節約するためにポイ活やクレジットカード特典、マイルなどを最大限に活用しています。
今回の宮古島旅行でも、航空券はマイルで交換して無料、ホテル代はベストレート保証とGoToトラベルの合わせ技で70%オフで予約して大幅に旅行代金を節約しました。
その方法に興味がある人は、こちらのブログ記事をご覧ください。
●47万円の沖縄旅行が無料(^ ^)v|ANA特典航空券で行く宮古島を予約しました
●マリオットホテルが驚愕の70%オフ!Go To キャンペーンとベストレート保証の合わせ技が熱い!!
●1年間で30万マイル!?陸マイラーで大量マイルを貯める方法を教えます!
———————————————————————————————————————-
ツイッターとインスタグラムでも旅行に関連するお得情報を発信していますので、是非フォローしてください!
◆もずのTwitter
◆もずのInstagram
———————————————————————————————————————
#マイルとクレカでお得に旅行する方法は概要欄をご覧ください
AloJapan.com