家にいながらクルーズを楽しもう!
〜〜〜Stay Home, Enjoy Cruise〜〜〜
『1min. Cruise』のスピンオフ(番外編)です。
PUSH! 7 〜 4. Gantry 〜
「赤レンガcaféクルーズ」では、
海からでしか観ることのできないポイント
船からならではのポイントを
『PUSH! 7』
と銘打ってベストショットポイントを紹介しています。
「横浜港でクルーズと言ったらこのアングルでしょ〜!」
と言わんばかりのポイントを7つ厳選いたしました。
カフェクルーズでは1日5便運航していますが
1〜2便目と3〜5便目では若干コースが違います。
1〜2便目でしか行かないポイントがNo.4の『Gantry』
3〜5便目でしか行かないポイントがNo.8の『LadyLuck』
このため8ポイントに分かれています。
実際は7ポイントです。
お間違いないよう願います。
No.1 「Park」
(山下公園に隣接する横浜のシンボル「氷川丸」「マリンタワー」が一堂に介して写真に収まるポイント)
No.2 「Perry」
(横浜港の発展のきっかけ「起源」、ペリー提督の黒船船団が錨を下ろしたポイント)
No.3 「Bridge」
(横浜港の象徴、横浜港を紹介した時のベイブリッジの画像と同じような2本の橋脚がひとつのフレームに収まるポイント)
No.4 ※「Gantry」(1〜2便目のみ)
(コンテナ輸送の大規模な拠点「本牧ふ頭」で活躍する通称キリンクレーンの迫力を間近で体感できるポイント)
No.5 「Frame」
(横浜港の象徴「ベイブリッジ」横浜の街並みの象徴「みなとみらい」橋がフレームの如く街並みを包み込む絶景ポイント)
No.6 「LightHouse」
(横浜港はたまた東京湾の中でも一番歴史ある今もまだ現役の灯台「赤灯台」ベイブリッジバックでご覧いただけるポイント)
No.7 「Panorama」
(ベイエリアの代表する風景に360度包まれた感覚を味わえるポイント)
No.8 ※「LadyLuck」(3〜5便目のみ)
(クルーザーから見上げて見ることができると幸せになれる、願い事をするとその願いは叶うと噂される幸運の女神「女神像みちびき」を間近でみられるポイント)
その8ポイントを特別に動画配信していきます。
特別ですよ〜!
実際遊びに来られた時ように
予習しておくと慌てずにすみますからね。
では、家にいながら横浜港でのクルージングをお楽しみください。
HP→
赤レンガcaféクルーズ→
インスタグラム→
AloJapan.com