From Ryuutsuu Center to Haneda-kuukou Kokusai-sen Buil. station, skipping three stations because this was a Kukan Kaisoku (Rapid) train.
I personally find this clip enough a thrilling ride, including long tunnel part! 🙂
===
Camera: insta360 EVO (
Resolution: 5760*2880pix, 30fps (eco-storage mode)
Software : insta360 studio (Exported at 100-120Mbps)
Exported/Uploaded Data: 1 file, 3.70GB (mp4 format)
Software(2): Adobe Premiere Pro
Blur Level: 15/400, Exported at 25Mbps
Uploaded Data: 770MB
Tested done with: Oculus Go (
===
Contact (Shooting Request, Data Purchase, etc): Twitter @uzawak38
===Hashtag in Japanese
#東京モノレール #流通センター #羽田空港国際線ビル
区間快速
===For Japanese Viewers
■Insta360 EVO
俺ちゃんの愛用カメラです。180度または360度の可変で撮れる面白系です。
撮影時の取り回しには気を遣いますが、両刀遣いの方にはこちらをお勧め。
■Insta360 oneX
360度VRだけで良い場合、EVOと同様に撮れます。
開閉する手間がない分、そしてバッテリーも交換できる点で、VR360だけに割り切れるのなら便利です。
■Insta360 ONE R
2020年1月発売開始の最新鋭シリーズ。特に1インチのライカ製センサーが購入意欲をそそりますね。防水も付きました。
■insta360自撮り棒
insta360系のVRカメラを買ったのなら、2,000円以上の価値があります。
軽いし、本当に撮影データから棒が消えてるし、で大満足。
■Oculus Go
2020年1月時点で、2万2000円程度で買えます!
未来の世界認識はVR/ARヘッドセットが牽引すると、俺ちゃんは固く信じております!
■旅を強力支援! Airbnb登録はこちらからどうぞ
AloJapan.com