沖縄旅行!沖縄北部やんばるで育った乳牛沖縄県産100%生乳を使用おっぱ乳業ソフトクリーム那覇市第一牧志公設市場横で食べられるって!のうれん市場散策3泊4日沖縄旅vlog夫婦2人旅
沖縄が大好きな食し坊のアラペフが 2025年10月3泊4日で沖縄を旅して います。再生リストにたくさん沖縄動画 入ってるのでよかったら見てみてください 。Instagramでも旅の様子お届け していきます。それでは今日の動画 スタートです。 今回は沖縄県橋。沖縄観光ガイドマップに は必ず乗っている第一マ市一市場近くに あるお店。そしてあまりネジャーではない かもしれない プラザに向かいたいと思います。 ペロンチー乗って突っ込む人おるかしけど あそこはうまかったよね。 別に沖縄に来て沖縄のものを食べるって沖縄のお店で食べるのがいい。沖縄のお店でこの人が作ったお料理が美味しい。 もちろん沖縄の字のものもいいけどね。 [音楽] 前回訪問した木ワにあるストロイアルクさん本当に美味しかったのでよかったら皆さん是非行ってみてください。あ、ま、 [音楽] 駐車場もあるからね。 うん。うん。 あ、そう。ホテル止まらなんでも 行けるしったら絶対あそこ行ったもんな。 うん。うん。 ああ、相当おすすめやったからどうかなと思ってたけど美味しいわ。 [音楽] いや、私もチェックしとったけど。 あ、そう。 うん。いつもパスタってたら首かしげるから。ええ言うて鉄板に乗ってないと運んから。これな、それは。 いやいやいや。 アポリという。 いやいやいやいや。昨日あれやな。 やっぱボロネ見た瞬間にもうすぐ電話予約 して 珍しいね。あんまりのられくらりと予約 せえへんやつや。それ見た瞬間にビビって 電話出ましたった。 年生は思ってた思ってたけどあのね見た瞬間にもおペロンチーノりやわと思って日本人にばっかり食べうん。 [音楽] ノーレンプラの訪問動画は過去動画にもあります。ワンザステーキ丼ン専門店 [音楽] 3も2 度ほど動画をあげています。よかったら過去に遡ってご視聴いただけると嬉しいです。 [音楽] 那覇空港からバスで 25分、車で15 分になります。以前紹介したように農ザの駐車場有料になりました。有料になったんだよね。 [音楽] 目的です。ルート案内を終了します。停車券をお取りください。 [音楽] 9月1日を大持ちまして終了しました。 1時間 無料はなくなりました。 今日の動画その前に時は遡り 2025年4 月道駅巨田でくまちゃんに出会った時がありました。その時実はこんなやり取りがあったんです。ましたよ。 [音楽] ないかな。 [音楽] すいません。あの、ソフトクリームで黒コショバターの中かかった。あ、ここじゃないです。 はやってないですか? うん。ここじゃないです。 あ、そうですか。 プロコシバターの うん。 初めて聞きます。 私の勘違いだったのです。 沖縄100%の声入を使ったソフト クリームがここの巨で食べられるのですが 、実は皆様が行かれるマキシー第1公折市 一場のお隣でも食べることができます。 私たちが探していた黒コショバターの かかったソフトクリームもここで食べ られるということでなん度となく通ったの ですがお店が閉まっている時に訪問して しまい今回やっとたどり着くことができ ました。お弁当も売ってますよ。 弁当 大丈夫? 黒コシが好きなのでソフトクリームにかかった黒コショバターはどんなものなのか? [音楽] 4 月からずっと通い続けてやっと今日食べることができます。お弁当も販売しています。ワンさんで作られたお弁当なんだそうです。 [音楽] しかないよ。1つしかない。 あ、そうなんだ。沖縄県 [音楽] 100% の青乳を使用されたおっぱさんのソフトクリーム。まずはこちらを作ってから後がけで黒コショバターソースを描けるです。 [音楽] そして最後に丸吉塩米を飾って出来上がり という商品なんだそうです。早速いただき たいと思います。 やっぱ肉やな 。 [音楽] 優 うん。 扇風機向けてくれた。 あ、そうだね。ああ、気やめ。うん。甘じっぱ まあなくてもいいかな。捨てた。バニラだけでいいかも。 これは それ食べたことある? あんの? 赤い袋で売ってるの?天身の羽中で。個人的な見解です。甘じっぱいのがお好きな方はお好きかもしれません。私たち [音楽] 2人はこの味だとそのまま [音楽] クリームを食べた方が好きな味でした。 あえてカンボジアさんの黒コシを使うと すれば歯ごたえを気にしたりちょっと沖縄 県さんの蜂蜜をかけてみたりさに甘くその まま黒コシの味を楽しめた方が好きだった かもしれません。 あの沖縄ならではでしょ。ふわーとした。 うん。うん。好きそうやん。 私はそんな進んでは食べないけど すごい。 これさ、あの海ぶどの人みたいにさ、でも海ぶどがさ、あんな感じでうまくいっとんやったらさ、黒シも別にバター入れんでもかけなくていいからさ。美味しいかも。 [音楽] 悪ができます。バへ 色々新しいお店が直々とオープンされていくみたいです。レンプラザに戻ってきました。本当だ。 [音楽] 250gってどんぐらい 金水本当だ。 え、密やんだけ 250g。 農に来た時には必ずこのお店に立ち寄っています。 え、島 違う。たらまさんやん。 1 個い。 色々やっぱこれ砂糖砂糖あれ [音楽] あれ 何号あります?そうですけども 得る特線です。 得 500 円以上購入すると駐車券にスタンプを押してもらえます。 [音楽] ドラゴンフルーツスムージー。へえ。体に良さそう。さとあと北海道の天才元が入って。 [音楽] ああ、天才いいね。 完全に良さそう。 まっすぐ進んでいてプラサの事務室へ。 [音楽] 駐車場1 時間無料チケットをもらうことができました。いいたし。お客さんもこの時間帯ご飯から行こな。 [音楽] そうやね。ちょうど偉で行ったね。 うん。 ご利用ありがとうございました。駐車券を焼き方向に入れてください。 500円おの方はない方はおいください。 300円いた。 残念。残念ながら 1 時間と数分過ぎていたみたいで料金が発生しました。 1時間無料ってお得ですよね。ノーレ プラザいろんなお店があるので是非一度足 を運んでみてください。 最後まで動画をご視聴いただきありがとう ございました。概要欄や再生リストに旅の 様子をまとめてありますのでよかったら チェックしてみてください。チャンネル 登録や通知設定、いいねやハイプで応援お 願いいたします。コメントでも感想 いただけると嬉しいです。それでは次回の 動画お楽しみに。
沖縄が大好きな食いしん坊夫婦が美味しいものを探して旅をしています。
今回は、道の駅許田にある沖縄県産生乳100%のソフトクリームが食べられますが、沖縄県那覇市にある那覇市第一牧志公設市場横で同じ生乳100%のソフトクリームが食べられるお店沖縄soulfood⭐︎soft serve ice creamがありました。ここで、黒胡椒バターソースをかけたソフトクリームが食べられるということで、今回食べに行ってみることにしました。そのあと、のうれんプラザで黒糖やドライマンゴーやドライイチジクを購入していくアラフィフ夫婦の沖縄旅行vlogです。
行ったスポットはこちら👇
沖縄soulfood⭐︎soft serve ice cream
〒900-0014 沖縄県那覇市松尾2丁目10−1 第一牧志公設市場
https://www.instagram.com/okinawa_soulfood098/
これまでの旅の様子はこちら👇
①神戸から沖縄那覇ホテルへ
②「BOULANGERIE DAI」(ブーランジェリー ダイ)
③たくし農園 ちゅらふる
④Cafe.Kanasa
⓹マレアリゾートモトブ
⑥One Eighty South
⑦bistro oialc(ビストロ オイアルク)
こんにちは
【旅×グルメ=しあわせ】食と旅でハッピーシェア
沖縄を中心にいろいろ美味しいもの探し巡り中
食いしん坊ともちん(kuishinboutomochin)の「ともちん」です。
動画をご視聴頂きまして有難うございます。
神戸在住食いしん坊夫婦の2人旅
沖縄をはじめ色々各地夫婦で
ローカルグルメやスイーツ等美味しいものを探して
暮らすように旅をして旅をするように暮らしています。
毎週土曜・日曜・火曜・木曜19時更新中(※旅前後変動あり)
チャンネル登録をして、一緒に美味しい旅が出来ればうれしいです。
チャンネル登録していただけると嬉しいです👇
http://www.youtube.com/channel/UCeCplR-qmAdnq_byPFS96uw?sub_confirmation=1
SNSでも旅の様子をお届けしていきます。
食いしん坊ともちんのSNSもあります。
【Instagram】(@kuishinboutomochin)
https://www.instagram.com/kuishinboutomochin/
kuishinboutomochinのhomepage
https://kuishinbou-tomochin.com
■動画目次■
0:00オープニング
0:48前回訪問bistro oialcさん感想
2:36今日の動画は
3:27道の駅許田
4:47沖縄Soul food
8:50のうれんプラザ
11:47動画紹介
■食いしん坊ともちんの動画に使用している音楽■
FREE BGMDOVA-SYNDROME 他
https://dova-s.jp/
お問合せは日本語でこちらへ✉
kuishinboutomochin@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■撮影カメラ機材■
djiポケット3
SONY ZV-1Ⅱ
#沖縄旅行 #沖縄グルメ #那覇 #沖縄
#沖縄旅 #沖縄vlog #おきなわ #沖縄Soulfood #ソフトクリーム

2 Comments
そうですよ、黒胡椒バターは肉系にこそ合うんでないかい🤔ワシは黒胡椒バター自体知らんけど😭😵💫
憧れている先輩に告白しようと 訪れたが、何度も何度も会うことができず、やっとのことで会えたら、あれ😅ちょっと違う😞。という感じですかね😁
食いしん坊ともちんは旅行 vlog で、日常 そのままに動画を撮っているので、自分の口には合わなかったりするのも、そんなこともあるということをお伝えできることはいいことだと思います。あれが 人気ナンバー2ということですから、美味しいと感じる人もいるということですから。それはそれでいいと思います。僕も個人的には、色々変えたから いいということではないと思いますね。自分が食べて美味しければいいと思います。
パーキング ギリギリでハラハラしましたが、すこしでも時間超過したら、金額 支払うんだな っていうのが分かったし、それでも300円で駐車できるので良かったということも、レンタカー 派や県民たちにはいい参考になったと思います。これも vlog ならではですね。