2025年7月OPEN首里城近くおすすめ店!首里茶房美里うどぅん60泊目のダブルツリーbyヒルトン那覇首里城3泊4日沖縄旅vlog2人旅
2025年9月下旬の3泊4日沖縄旅行 沖縄県にあるホテルダブルツリーバイ ヒルトン橋理場に宿泊しに行きます。 そして今日は 浄化町にたむ小家で本格沖縄料理が食べ られるお店に向かいたいと思います。 グルメ観光旅を楽しみながら美味しいもの を探して暮らすように旅をしていく沖縄が 大好きな食し坊のアラフェフ夫婦の旅行 vログです。沖縄が好きすぎて毎月のよう に沖縄旅をしていると再生リスト沖縄動画 たくさん増えてきました。よかったら過去 に遡ってご覧ください。 Instagramでも旅の様子お届けし ています。 それでは今日の動画スタートです。ご覧ください。 [音楽] ああ、でもなんか今日で 60歳なんですって言うてはった。 今日いっぱいやったね。 うん。もう真ん中入って下も半。 あ、そうなんや。結婚式とかいるんや。 うん。なと思う。いや、夜だったら空いてくるやろ。 ちょっと変なとこ取る。 あ、そうなん。1 個開いてからさ、最高ったらさ、急に後ろ並んとったやつがバックしたしいよみたい。うわ、 今日は18回か。 うん。 あ、そう。 今日は60 回目のあの宿泊なので気持ちだけドリンクを入れさせていただきました。います。だから触る。 あら、勝手に開いた。じゃーん。 さ、なんか電気ったぞ。こいつや。 旅の記憶を日常で水欲ミュージックプレイリスト [音楽] すごい。そんな置くようになった。 うん。 ほら、音楽が流れるんじゃない? 何が? QRしたら。 あ、そうなの? Soif ああ、そう、 そういうこと。 Spotify で聞けるってこと?そういうこと。 [音楽] こういうことか。 ああ、すごい。まし。 あ、タオルだ。おお、すごいね。まあ、 すごい。修理場ですよ。あれ? へえ。 い、前の部屋が間違えてたん違う。 [音楽] どういうこと? スリッパー だと思う ね。 うん。 また戻ってるってことは間違ってはるやね。間違ってアップしちゃったんや。 そうだね。 なるほど。 なるほど。 すごい すごいね。ありがとうございます。 ありがとうございます。 うわ、本当だ。いっぱいいっぱい 車。 ああ、そう。 どっちに止めたん? ガラガラの方。 お、 嘘。そんな入ってんの? ありがとうございます。 ありがとうございます。 お祝いのリンクです。 [音楽] 毎度毎度ですけども あってこんな感じで こういう感じでございます。 ウェルカムクッキーもいただきました。 今日の夕食は手場近くのお店にしました。 勾だけど、近道のこの坂道と階段を登って 修理場の方へ歩いていきます。 [音楽] もうめっちゃできてるやん。 すごいできてるよ。 色目が超白っぽい。 あ、ここはもう道やっと整備されるんだ。 そうだね。やっと5000 [音楽] 辛いね。 [音楽] ええ、冷足の遊ばって初めて見た。 [音楽] [音楽] [音楽] アブロースティーキすごいっぱい色々飲めるからいいやん。 [音楽] 飲み比べとか [音楽] すごいね。お刺身とかも食べれるしろね。色々食べたい人はいいかも。やね。 [音楽] あ、言えばね。おしゃれにした。 [音楽] 落ち着くね、やっぱ。うわ、めっちゃ、 めっちゃ美味しい。しいね。いい。 [音楽] しもけ 4し 塩はすごいえわ。 合うわ。 すごい。種がございます。 めっちゃか。 なんでこんな優しい味なんの? 優しい。 めっちゃ優しい。 うん。 なんでこんな美味しいお店にお客さんおらへんのやろね。 日曜日でしょ。 うん。日曜日 超美いしい。 でも飲んでから気はるから 飲んでからく。あ、そう。飲みにくいわな、 うん。でもあそこのお庭で うん。 ちゃんと座しなあかんところもあるけど、 あの、足下ろせるところもあるから。あ、そう。 うん。見ながらゆっくり食べたらいいと思う。 あの、取り寄ったら、 あの、電気つけるからちゅうて 電気つけてくれ。やはった。 [音楽] スープ美味しいな。 スープ美味しいよね。そこね。 [音楽] うん。 すごい。どれも美味しいね。 うん。入りない。 [音楽] これ戻す。グリンでいいよ。グリンで 注文したくなるよね。あ、落ち着く。 めっちゃ美味しい。うまいな。の丁 [音楽] 結構硬め。 包丁プリ。 おお。食べたら分かる。 おおい。超言うかと思った。 [音楽] [笑い] [音楽] ロさんや。親父。ち [音楽] おち。これいいやみたい。言うんかと思った。めっ ちゃ美味しい。施設がない。 [音楽] [拍手] わあ、 すごい。 おお。 うまかそれないじゃん。 すごい美味しい。いい卵使って。そう。 [音楽] カにも疲れちゃとマジ。 [音楽] そうそうそうそう。めっちゃ美味しい。 うん。ま、本ま。 うん。そう。本そう。本んま。 フレマクレバーしてみ。 めちゃくちゃ美味しかった。美味しそう。 レジ ほら回転って書いてあるから最近やと思うよ。どこに入れたか覚えとか。本当だ。すごい。 [音楽] [音楽] [音楽] めっちゃ美味しかった。 [音楽] 美味しかったね。 ああ、私がいいな。 うん。 [音楽] [音楽] この辺でもついてる。し か来ないんやろうか。 うん。 修理場行ったとかな。 うん。 美いしかった。 お、 お出汁が美味しかったわな。お出汁うまかったな。 [音楽] うん。 飲み干しちゃった。飲った。私は飲んだらあかん言われ。 そうそう。ちょっと今日は飲んじゃった。 飲んじゃった。すごいいっぱい食べちゃった。デザートまで食べちゃった。 [音楽] プリンうもかった。 美味しかった。プリン マいて。 うん。 良かった。 [音楽] あ、ここにでも入れたら60分ごとで 300円かやつね。 [音楽] うん。ま、でも歩いてったらちょうどいいね。 [音楽] うん。 いい運動や。美味しかった。なんかあの沖縄の昔のてお降りください。 びっくりした。喋りました。 センサーで反応。 うん。昔ながらのあの書物みたいなのが飾ってあってもええのにな [音楽] ね。 大丈夫よ、今日。 そう。もうちょっと入っといて欲しいわ。 まだちょっと知られてないな ね。これからやね。 これから 絶対おすすめだわ。 ああ、落ち着くな ね。美味しかった。 ちょっとずつ一ピン一ン食べていきたい感じ。 お腹いっぱいで食べられへんけど。 夜は全然人通りがないんやね。最後まで動画をご視聴いただきありがとうございました。チャンネル登録や知って、いいね。 [音楽] [音楽] コメントもお待ちしています。概要欄や 再生リストで旅の様子まとめてありますの で、よかったらチェックしてみてください 。それでは次回の動画お楽しみに。
沖縄が大好きな食いしん坊夫婦が沖縄県那覇市の首里城下町で見つけたおすすめ店2025年7月新規オープン「首里茶房 美里うどぅん」さんがダブルツリーbyヒルトン那覇首里城(60泊目)から数分歩いて沖縄そばとあぐー豚ステーキを食べてきた。
行ったスポットはこちら👇
首里茶房 美里うどぅん
〒903-0812 沖縄県那覇市首里当蔵町2丁目13
https://www.instagram.com/shurisabou_misatoudun/
これまでの旅の様子はこちら👇
①神戸から沖縄へ
こんにちは
【旅×グルメ=しあわせ】食と旅でハッピーシェア
沖縄を中心にいろいろ美味しいもの探し巡り中
食いしん坊ともちん(kuishinboutomochin)の「ともちん」です。
動画をご視聴頂きまして有難うございます。
神戸在住食いしん坊夫婦の2人旅
沖縄をはじめ色々各地夫婦で
ローカルグルメやスイーツ等美味しいものを探して
暮らすように旅をして旅をするように暮らしています。
毎週土曜・日曜・火曜・木曜19時更新中(※旅前後変動あり)
チャンネル登録をして、一緒に美味しい旅が出来ればうれしいです。
チャンネル登録していただけると嬉しいです👇
http://www.youtube.com/channel/UCeCplR-qmAdnq_byPFS96uw?sub_confirmation=1
SNSでも旅の様子をお届けしていきます。
食いしん坊ともちんのSNSもあります。
【Instagram】(@kuishinboutomochin)
https://www.instagram.com/kuishinboutomochin/
kuishinboutomochinのhomepage
https://kuishinbou-tomochin.com
■動画目次■
0:00ダブルツリーbyヒルトン那覇首里城
4:03夕食へ
5:08首里茶房 美里うどぅん
16:12動画紹介
■食いしん坊ともちんの動画に使用している音楽■
FREE BGMDOVA-SYNDROME 他
https://dova-s.jp/
お問合せは日本語でこちらへ✉
kuishinboutomochin@gmail.com
~~~~~~~~~~~~~~~~~~~
■撮影カメラ機材■
djiポケット3
SONY ZV-1Ⅱ
#沖縄旅行 #沖縄グルメ #那覇 #首里茶房美里うどぅん #沖縄そば
#沖縄旅 #沖縄おすすめ #沖縄vlog #おきなわ

1 Comment
うどぅんって最初は うどん だと思いました😅御殿という意味なんですね😊
古民家を改造して、庭も綺麗で、三線の音色を聴きながら、沖縄を感じるいいお店ですね。沖縄に旅行できて、沖縄を感じたい時には最高ですね。
DT那覇首里城に泊まって、夕食を外で食べるパターンは珍しいのでは。お蕎麦のお出汁も美味しそうで、アグー ステーキも美味しそうでしたプリンも🍮😊
ホテルの方は 60回ですか😮すごいですね。