【南信州産直】フルーツ最盛期突入!この時期は色々買えます♪しかも安い!
[音楽] 右方向500m先です。 今朝の7時55分です。名古屋市抜けて 153号線の153広場まで走ってきまし た。 今日はちょっと野菜少なめですけど、お店の人も言ってる通り完全なキリデです。 大今持ってきた。カードで このキュウリ大きいです。キリで。 こんな感じで15 号さん広場も色々イベントやるんでまた楽しみです。 新鮮な野菜も買うことできたんで 153 号線南新州に向かって走っていきたいと思います。 [拍手] 9時15分 JA 南新州りんゴの里農産物直売所に到着しました。今はこちらの臨時営業所で営業ということになってます。 間もなく向こうの方が回送されて向こうに 映ると思うんですけど、今はこちらで臨時 営業中です。 こんな感じで今日は外のテントで梨が売ら れてます。 豊水20世紀1500円、1400円で 並んでます。 角外のなし販売ということで外でこうやっ て試食コーナーもありました。 美味しいですか?美いしい。大きい。もい。 [音楽] 優しい店員さんが大きいやつを色々と見つってくれます。 あ、リアとね。 はい。 りんごの里大盛です。もしっかり置いてあっていい感じです。 450円。 890円。 700円。ここら辺は 600 円から並んでます。社員マスカットもいっぱい並んでます。 この辺のシャインマスカット1300 円。これなんか 1500 円立派でいいんじゃないでしょうか。棚の下にもシャインマスカットがいっぱい並んでます。立派なシャインマスカットは 2500円。 ずラズラとシャインマスカット 美味しそうです。 手の大きさと比べると分かると思うんですけど、これぐらい立派だと 1600円です。ちっちゃいやつは 900円から並んでます。 ナアが甘くて美味しいです。 700円。 社員マスカットもいいですけど、 こういった紫色というか、元祖ブどこういったのも美味しいです。クイルージュ 1550円から種なしのクイーンナ 800 円から並んでます。ちょっとめぐさんと離れてたらめぐさんこんな立派なカ 150円で買ってました。これは安いです。 ちょっと細いですけど、アスパラ100 円で並んでます。めぐさん大量買えしてます。 9 月に入って秋ということでもしっかり並んでます。 500円からんゴしっかり。 シナノドルチェ700円から こっちは590円から並んでます。 500円。 ここは3つ軽450円から並んでます。 ありがと 生産者の方が一生懸命運んでます。すぐめぐさんは生産者の人と仲良くなります。 ごいたで。ただね、本当に ありがとうございました。 9時45分 泳寄り手ファーム到着しました。中入ってきます。ヨリ手ファームを賑わってて活気があってすごいいいです。 [音楽] [音楽] おり手ファームも 社員マスカットがずらりです。大体 1000円から 1300円、1800 円とかま、それぐらいがオーソドックスなんで売ってます。すと 600円とか 800、 500円、700円、 900円で並んでます。 こんな立派なシャイマスカット。これ ぐらい立派になると2500円します。 メぐさんは棚の下のお勤め品を一生懸命 探してます。 マスカ13新品種 1700円から並んでます。 自分の大好きなブドのナヤ420円から 並んでて嬉しいです。りんごの里より安く なったのがさらに嬉しいです。 挙は800円から黄金灯は2000円で 並んでます。 フルーンがまだあったんでびっくりしまし た。え、 420円から並んでます。 あ、 300円。こちらは 6個入って550円。スワっこ 450円。しなのリック 650円。秋の味角 450 円から並んでます。もしっかり並んでます。 立派な大きさの方水 600円。南水は1200円、1500 円と並んでます。こっちの企画街断然こっちがお得です。りんゴの里と同じ段で 1500 円です。今ブドとか買ったんですけど、こうやってちょっと傷がついとるというか、表面に模様がついてるようなやつ。 味は一緒なんですけど 700 円なんで香いのめちゃめちゃお得です。知らんとる間にめぐさんこんな安いピーマ 80 円で見つけてました。これは安いです。 りんごの里行ってから泳り手ファーム来たんですけど、りんゴの里と寄り手ファームとかぶドも若干値段が違ったりしてあっちで買えば良かったなってぐさんが言ったりしてて本当に南新州の買い物です。 めぐさんは持ち米こっちの方が100円 安かったと言って悔んでます。じゃあ今 から戦下場瞬間愛サカなどいつものルート 色々行ってみたいと思います。10時25 分飯田の場到着しました。 今日は線場も慌たしく稼働してます。 こんな感じでコンテネに入って売ってます。 これ 香水ですけど大玉 3500円。第 3000円中 2800 円で売ってます。水は香水に比べて高いですけど、立派な大きさの水 4500円、 3700円で置いてあります。 3個で350円。 こっちの南水は 1900円と2200 円。今日は出遅れ気味で南新州来たんですけど、しっかりしも置いてあって南新州楽しいです。めちゃめちゃでかい大玉 350円で1個売ってます。 途中で落ちるといかんでけていただいて落ちてらしいのであり、 ありがとうございます。 スタッフの人も箱用意してくれてすごいいい感じです。 めぐさんは大量に買った梨しを箱詰めしてニヤニヤしてます。メさん嬉しいですね。 嬉しいな。 こんな大きい梨しも履いて本当に嬉しくなってきます。大量買すると包が大変です。傷がつかないようにめぐさん一生懸命やってます。 大き 超巨大の梨し。 こんで台。 こんで。 あとこうやってちょっと形がいびだったり すると企画外で安くなるんで本当に南新州 のフルーツは美味しいんでドライブの ついでにと言ったらあれですけど南新州 買い物本当に楽しめます。 10時45分の里到着です。 電荷場で十分すぎるぐらいなしたんで、 もう大満足なんですけど、南新州職売所 巡りは楽しんでおの里も巡ってきます。 海の里にも大好きな 200円から並んでます。 ピオーネは680円からパっとみシャイン マスカット。今日はこの海の里の方がお得 感満載っていう感じです。小さいパックの チャイマスカットは500円ですけど、 こっちの立派なやつは1300円で売って ます。 この大きさで1300円はかなりいいと 思います。こんな売り方の社員マスカット 初めて見ましたけど2500円でこれはお 得です。 梨しも宝水1300円で並んでます。 銀ゴの玉6個入って380円で売ってます 。 のは個まりした店内んですけど、新鮮な野菜も置いてあっていいところです。 本当に高くなったお米。 5kmで3900円で売ってます。 10時57 分安心市場到着しました。安心市場でもちょっと買い問したいと思います。 安心市場。この時間もう完全な出遅れ気味で新鮮な野菜が並んでないのが残念ですけど。お店は大正強で安定の人気のお店です。どがしっかり並んでます。 社員マスカットが600 円から並んでて、自分の住んでる地元のスーパーとこではもう考えられないです。 700円、900円、830 円。こんな立派なやつでも 750円で売ってます。本当に立派なシャインマスカット。 1200円、1300 円。めちゃめちゃ安水よね、これ。 600円ってこういうのは買って車で食べてお昼ご飯になります。 ふからも外れたこういったチャイマスカット 300 円で激安です。これ買って前食べたんですけど全然これでも美味しかったです。ナイヤがもで並んでます。お先のプルーンがあるんでしょうか?し、 この時期にもプルーンがあるんでありがたいというか嬉しくなってきます。 反対側今回ってきたんですけど、こっちにも 600 円のが置いてあって、粒が大きくなると 150円、1150円、1300 円になりますけど、これでも安いです。いっぱい入ってる。 今報も激安。450円です。 これ種がある。 安心市場も黄金灯2000 円で売ってます。 あ、売ってた。 南水1500円。 2300円で並んでます。しなのチェ 4個で500円。こっちは400 円。しもたくさん並んでます。 3 世紀480円。20世紀は380 円から並んでます。定番の間の卵。ここの卵本当に美味しいし安いです。ちびちび卵。コ粒ですけど味はもう抜群です。この時間でも安心市場は大人気なんで駐車場もいっぱいです。 次から次へと人が来て活気があっていいお 店です。 11時20分俊館到着しました。 こちらもちょっと見てみたいと思います。 瞬間もこの時間車がいっぱい止まって 流行ってます。この時間だとお買読品もう なくなってると思いますけど、ちょっと見 てみます。瞬間 ちょっと出遅れちゃったですけど、 やっぱりここのお店も大好きです。 今まで買い物してあれなんですけど、さっき買ったお店よりクりが安いということでめぐさんもうまた買うか悩んでます。 ちびちゃんでもいいんだ。 この立派な桃キラの極み 1700円美味しそうです。こっちは 2200円。コンオルソドックスな桃は 1800円で売ってます。20世紀 2000 円。残念ながらこの時間外はなくなっちゃってました。斎感もシャインマスカット安いです。 650円から並んでて立派なでも 1000円で買えます。粒の大きい UF1900 円から並んでます。フルーツ見てるだけで癒されます。今まで立ち寄ったところでシャイマスカット随分と買ったんですけど、行くとこ行くとこでまた安くて魅力があるんでついついまた買っちゃいます。 旬なものは旬な時に食べたいんで、めぐ さんのお許しが出たんで、この安い650 円のシャインマスカットも買ってきます。 このパプリカ 150円。安いです。 11時47分。 本日最後の直売所愛 やってきました。ちょっと中見てみたいと 思います。 じゃあお邪魔します。 はい。めぐさんすでに買い物中。袋でいいか? 袋でいいか?3つが650 円で売ってます。 まだ 750円。 めちゃめちゃ安いです。 3ツガル600 円からあります。安いです。よなしのバートレット。 私が700円であります。 アイサもブドが並んでシャインマスカットもしっかりあります。 ありがとうございます。 立派なシャインマスカット1300 円で並んでます。 ピオーネとシャインマスカットが抱き合わされたこういったお得なのもあります。新鮮な野菜も しっかり並んでます。 ありがとうございました。 ナス150円。キ売りも120 円からあります。 愛サはいつきてもこういった食があって味が確かめれるのが本当いいです。いい。 今日は9月15 日の日です。軽の日に南新州買い物ドライブめぐさんと来ました。 8月にも南新州買い物ドライブ来たんです けど、ちょっと色々あって動画あげること できなかったんで、 9月に入ってからの南新州の状況になっ ちゃいましたけど、やっぱり南新州本当に 楽しいです。新鮮な野菜やフルーツがお 値打ちな値段で買うことできるんで、本当 に南新種大好きです。今日はいろんな 直売所でいろんな方に声もかけられて本当 に嬉しかったです。直売所の役員さんまで 出てきて話することできたんで本当になん か充実した1日になりました。 ま、また南新州の方ドライブ来るんで南 新州の直媒所の様子お届けできたらいいな と思います。では高速乗って自宅帰りたい と思います。 ふーちゃん。ちゃん、ちょっとお顔見してみ。ちゃんのお顔。ちゃん、ちゃん。 [音楽] はヘ [音楽] [音楽]
2025.09.15 今年5回目の南信州買い物ツアー!
南信州のフルーツは美味しい♪
◆目次◆
00:00 はじまり
00:35 153ひろば
01:28 りんごの里農産物直売所
04:56 およりてふぁーむ農産物直売所
08:17 JAみなみ信州いいだ果実選果場
10:11 麻績の里
11:29 牛牧直売会 あんしん市場
13:56 たかもり旬彩館
15:29 あい菜果松川産直組合
◆あらすじ・感想・まとめ◆
毎度おなじみの南信州買い出しドライブです。お盆を前に産直はどんな感じなのか?飯田の選果場桃の最終販売日に合わせて行ってみました。
選果場では残念な結果となってしまいましたが今回も色々な旬と出会えて楽しかったです。これからは梨・ブドウ・リンゴが本格化してくる気配が感じられ南信州の魅力が伝わってきました♪急ぎ足で産直を巡ったそんな動画です。
◆ハッシュタグ◆
#飯田 #松川 #高森 #フルーツライン #産直 #南信州
◆関連◆
153ひろば
📍https://maps.app.goo.gl/htes76QF9nWbommm8
およりてふぁーむ農産物直売所
📍https://maps.app.goo.gl/mT8W6MgcN3MqensE8
🌎https://www.ja-mis.iijan.or.jp/directsales/store.php
JAみなみ信州 いいだ果実選果場
📍https://maps.app.goo.gl/z55toCoGTLor84jE9
🌎https://www.ja-mis.iijan.or.jp/map/2014/12/post-102.php
牛牧直売会 あんしん市場
📍https://maps.app.goo.gl/okTzuryT2byYB1d77
🌎https://sanchoku55.com/nagano/sanchoku/741/
藤木農園
📍https://maps.app.goo.gl/9EynKWEudgFA4Z68A
🌎https://yamafujibase.shop/
たかもり旬彩館
📍https://maps.app.goo.gl/bGvzgcvcAifNbRxS7
🌎https://www.instagram.com/shun_sai_kan/
あい菜果松川産直組合
📍https://maps.app.goo.gl/DHxzzq2tnLu3KSkPA
JAみなみ信州 松川インター直売所 もなりん
📍https://maps.app.goo.gl/jqQGpb2PvxSnr4hf8
🌎https://www.ja-mis.iijan.or.jp/pages/monarin
道の駅 花の里いいじま
📍https://maps.app.goo.gl/KK84mCL497qvb8jo8
🌎http://hananosato-iijima.jp/
産直市場グリーンファーム
📍https://maps.app.goo.gl/jiigLmKXDq4Gt7FR7
🌎https://green-farm.asia/
りんごの里農産物直売所
📍https://maps.app.goo.gl/xJE3BHbr6SmN8Ycp8
🌎https://www.ja-mis.iijan.or.jp/pages/ringonosato
麻績の里
📍https://maps.app.goo.gl/pPzc1Kpf3j4qnZF86
🌎http://ominosato.jp/
信州市田酪農 乳製品加工場
📍https://maps.app.goo.gl/GL4XkF2JyYjRSLwo8
🌎http://ichida-rakunou.or.jp/
◆ごあいさつ◆
最後までお読みいただきありがとうございます。
よろしければチャンネル登録、👍グッドボタンをお願いします。
https://www.youtube.com/@nekotarou.?sub_confirmation=1
コメントもお待ちしております。
DM ✉nekotarou0211@gmail.com
(25-H10)
1 Comment
松川町の「もなりん」
豊丘村の「豊丘マルシェ」
飯島町の「田切の里」にもきてみてくださいね