広島ドライブの醍醐味!ロードスターで巡るワイナリーの旅【広島 休日 ドライブ】

最近ドライブに行こうと思ってる日に限っ て天気が悪すぎるロドの便です。昔から 旅行や何か大きな変化の時は台風を 呼び込む嵐を呼ぶ男なのだ。でも今日は 無事晴れているので晴れているうちに ドライブしていこう。ということで前回 我々は広島県の北部に向かってドライブし てきた。 途中で観光牧場のトムミルクファームによって美味しい牛乳とジェラートを味わい、ヤギや羊をこねくり回し、乳牛を観察してきたのだ。やっぱり暑い。この時期のドライブは冷たいジェラートに限るね。 [音楽] [音楽] そして今回向かうのが最終目的地である 広島美吉なり。日本のワインの歴史は明治 時代の山梨から始まり、その後1970年 代に美でピオーネの栽培開始。1994年 に美ワイナリーが設立されたのだ。当初は 観光客向けのお土産として甘口で飲み やすい。いわゆる日本のワインを作ってい たけど、2007年以降本格的なワイン 製造が行われているのだ。みんなはワイン は好きかな?残念ながら日本のワイン消費 は欲でまたワインの管理や飲み方について 知らない人も多い。今回は車で行くので テイスティングに関しては助手席の妖精 さんに任せてドライバーは匂いだけをかぐ スメリングをして国産ワインを選んでみる のだ。かつての甘くて飲みやすいだけの ワインとどう変わったのかを匂いで味わっ てみよう。 ワインを味わう前に寄り道もしちゃうんだ けどね。定覧の無人販売があるらしいので 寄ってみる。 卵は3サイズあって個数が違うけど 350円均一。生卵で食べるのがおすすめ らしいのだ。自動販売機なので セキュリティもばっちりで安心。 1番大きくて10個で350円なので スーパーより高いけど安心。安全が売り。 [音楽] 安全で美味しい卵が食べたい人は是非寄っ てみてね。広島以外の人は近くの要景場を 調べて次の休みに行ってみよう。ちなみに 生卵は苦手なのでしっかり火を通して食べ ても美味しいはず。 ということでドライブを続けていくのだ。 ロードスターセンサーが反応。あれは シルバーのNAロードスター。この辺りだ と冬の雪が大変だとは思うけど、それ以外 なら気持ちよく走れる山王し。海岸線は 海岸線で楽しいけど山は山で楽しく走れる のがロードスター。 それにしても風景が僕の夏休み過ぎる。 ホタルにカブトムシ 熊でもいそうなのだ。広島も秋田や岩手 ほどじゃないけど月の和がいらっしゃると いうか中国地はほぼいると思っていた方が いいと思うのだ。このチャンネルでもよく 行くけどあまり人の気のない滝や警谷に 行く時はサンドウィッチマンのコントを 流しながら行っているのだ。ただし人慣れ している個体は効果はないらしいので注意 なのだ。 とりあえず天気はな何とか持ってるので このまま最後までお願いしやす の時は呑キに思っていたけどこれがフラブ となるのだった。 あれ?これ振ってないかい? ちなみに今現在フロは開けてますよ。と いうことでベテランのホロの開閉を見よう 。よいドン。 結果は02.60秒。ロードスターのフロ は慣れると3秒以内で開閉可能なのだ。 これは世界最速の部類で信号の合間に サクっと改閉。天気の変わりやすい山夜旅 先でも簡単に開閉のはとてもありがたいの だ。 ああ、本格的になってきた。 真上に重い雲があって遠くは青空があるの で多分一時的に降るだけだと思うのだ。 [音楽] ワイナリーまでもう少しだったんだけどな 。 [音楽] うーん。 ということでワイナリー到着。左にあるのがワイナリー。右にあるのが公園。左は混むので右に行きましょう。到着。 [音楽] おお、結構な本りになってきたなので外観 はざっくりこんな感じなのだ。ワイナリー は広くイベント広場やBBQレストランも あって、ワイン好きだけじゃなくて家族で も楽しめるようになっているのだ。ただ この雨だと誰もいないけどな。外は雨なの で中入ろう。美しワイナリーは代表 ブランドに朋えシリーズがあって、国内外 のコンクールで受賞歴も多数あり、品質の 高さが評価されているのだ。2023年に 開催されたGセ7広島サミットでは友が昼 会で提供されている。なんと地下貯蔵庫が なんと無料で見学ができる。 階段を降りるたびに少しひんやりしてきた 。ワインの管理は低音室。光が当たらず 振動が少ないのが条件。そうなると地下が 1番なのだ。特別新室。 ここでワインが熟成されるのか。 [音楽] 少し樽の風味を感じる。 ワイン作りも歴史が古く様々な素法があっ て、枝も一緒に発行させたりする時もある 。また武道の木の年齢で風味が変わってき て経験と感も重要。そろそろワイン飲み たいよね。美吉ワイナリーでは無料シーン もできるけどやっぱり有料シーンがおすめ ということでまずは6種類飲んでいき ましょう。定番の朋えシリーズ。色は思っ た以上に深く美しい。香りはすごく硬く ミネラルを感じる。ブラスを回してス布さ せると硬さの中に華やかさとスパイスが 一気に広がる。1番左のシラーは特に換橘 を少し感じるのだ。こちらは少しシリーズ リーズナブルでワイン初心者向けかな。 こちらも友と比べると弱いけどミネラル。 あとは程よい甘い香り。色合いも少し薄い けど決して難弱な感じはしない。谷も飲ん だけどこれ以上やってるとワイン チャンネルになってしまうのでこれぐらい で自生しておくのだ。ただし日本のワイン は甘くて飲みやすいという潜入感は 吹っ飛んだのは間違いなくかなり後派で 歴史あるフランスやイタリアワインにも 決してを劣っていない印象。国産ワインの 見方が大きく変わったのは間違いないのだ 。ここまで香りを嗅いだだけの印象。 ドライバーは飲んではないぞ。今日はここ まで何も食べていなかったので少し食べる のだ。ランチタイムは過ぎてしまったので 軽食だけだけど美味しそう。 ここにもワインあり。 [音楽] アイスはもう食べたから。 妖精さんはソーセージやソードとワイン。 ソーセージとビールもいいけど更新量の 聞いたソーセージにはワインもいいぞ。 トライバーはカレーとブドドリンク。風 カレー系もまたワインとよく合うはず。 ワイナリーのブドジューススってなんで こんなに美味しいんだろう。 こちらは切りワイン。これ技のワイン感が 強くフレッシュさと甘い香りが強い。と いうことでワインも購入したし、シーンも 楽しんだしさらに雨もんだのだ。ワインは チャンネルおすすめのクーラーボックスに 入れて帰る。ホレ剤もたっぷり用意して おいてよかった。 よし、帰えるか。え、ワインは何を買った のか知りたいってしょうがないな。朋えシ 2021と朋友朋えマスカットベリーエイ にしてみた。シラーとアブドの品種で フランスの北ブローヌ地方や オーストラリアで有名な品種。とても エレガントだけど力強くスパイシーで赤身 ステーキ肉と一緒に飲みたい。 マスカットベリーAは日本を代表する ワイン向け品死でベリー系の甘く華やかな 香りが特徴でこれが醤油と相性が良いとさ れているのだ。ただし今回シーンで匂った 限り甘さより華やかさとスパイスと ミネラルを感じたので実際に飲んでみたく なったので購入してみたのだ。いい意味 でぜ非裏切られたいのだ。ということで 広島ドライブワイナリー編はここまで。気 になったワインはあったり、近くの ワイナリーに行ってみたくなったら チャンネル登録といいねよろしくお願いし ます。 [音楽]

#ndロードスター #ドライブvlog #roadtripjapan
【永久保存版】ロードスター乗りオススメアイテム!
【日焼け対策】
サングラス
https://amzn.to/4i6GeOn
日焼け止め
https://amzn.to/4jqI1yY
日焼け後のジェル
https://amzn.to/3Rb0Ee9
汗拭きシート
https://amzn.to/3YHMNQu
帽子
https://amzn.to/3XLE5Ar

【車内を快適に!】
クーラーボックス
https://amzn.to/423K329
保冷剤
https://amzn.to/4lGjibA
サンシェード
https://amzn.to/4kxawek
ネッククーラー
https://amzn.to/44EJXhl
ひざ掛け
https://amzn.to/44fItLX
スマホホルダー
https://amzn.to/4joxB2N
定額ギガ放題のスマホ回線
https://amzn.to/4lqqZCY
モバイルバッテリー
https://amzn.to/422aFk4
小型ポータブルバッテリー
https://amzn.to/42JIwxm
シガーソケット
https://amzn.to/4jkC8D8
充電ケーブル
https://amzn.to/3FXNA9r

【思い出を残すには】
GoPro Hero13
https://amzn.to/4ipkSMx
DJI Osmo Pocket 3
https://amzn.to/4ckpAcM
Insta360 X4
https://amzn.to/427DtYA
Insta360 X5
https://amzn.to/4lq73jd
Insta360 GO 3S
https://amzn.to/4jlkIq5
Micro SD
https://amzn.to/4cpeFyG

グッズ販売開始しました!
売上は今後の活動に使用させていただきますので、応援よろしくお願いします!
https://suzuri.jp/Ben_mx5_990S

2023年2月 ついに マニュアルのNDロードスター納車 される!
このチャンネルはロードスターで
・ 車旅(ロードトリップ)
・ 日常 ドライブ
・ 広島 ドライブ
・ 休日 ドライブ
・ ロードスター 解説
をメインにしたチャンネルです。
日本 中を ドライブしていきたいと思っています!
普段は広島 の 海 や 山 が多くなるかもです。
また POV 風での撮影がメインです。

興味のある方はチャンネル登録していってね!

Hi! I got a brand new Mazda MX5 on Feb 2023.
I love road trips and my channel will show you my road trips in Japan.
Please subscribe my channel.

My wish list! I am waiting for your support to make a new video!
ほしいものリストです。チャンネルのサポートをしてくれると大変助かります!
https://www.amazon.jp/hz/wishlist/ls/39V01NG2KD8R?ref_=wl_share

【Car】
2022 マツダロードスター Mazda Roadster 990S
https://www.mazda.co.jp/cars/roadster/?car_id=roadster

【Camera】
Insta360 X4
https://amzn.to/3EoxCES
DJI Action 2
https://amzn.to/4iUNOgc
Pixel 7
https://amzn.to/4iUNOgc
【Mic】
Zoom H1essential
https://amzn.to/4iZBb3p

【Music】
・DOVA-SYNDROME
https://dova-s.jp/
・BGMer

Home(top page)


【Narration】
・VOICEVOX:ずんだもん
https://voicevox.hiroshiba.jp/
・©音読さん
https://ondoku3.com/ja/

Amazonアソシエイト参加しています
00:00 ドライブ開始!
02:04 卵自動販売機
06:08 ワイナリー
07:31 試飲!

AloJapan.com