【京都Vlog】京都駅周辺のグルメ&ぶらり半日観光✨58歳女ひとり旅
こんにちは、私は京都を旅する ”たけちゃん” です 今回は、京都駅周辺をぶらぶらしたいと思います 相変わらず残暑が厳しいですが皆さんお元気ですか? 京都も真夏日が続いているので、今回は半日観光です 私は京都迄は通勤圏に住んでますが、京都の方が暑い だいたい気温は、1~2度位いつも高いです(笑) この1~2度がきつくて、足が中々向かなかった夏です 今日も暑くなりそうですね~ 朝の8時過ぎに、京都駅に到着しました! 今日行く予定の新しいお店のポスターを発見! 11時に予約をしてるので、それ迄ぷらぷらします もう既に気温が上がって来てるので、駅構内に避難 特大マルチビジョンがすっかり変わっててビックリ! 完全にインバウンド向けにリニューアルしてる… 日本人観光客は、肩身が狭くなる一方だわっ… 最近暑すぎるせいか、悲観的な私(笑) んん~… ミッキーコラボ蝋燭? 可愛い~ 完売してるって事は人気が有るのかな? 京都駅2階の南北自由通路に入りましです 左手は、JR在来線の西口です あっ駅弁屋さん、ちょっと覗いてみよう―(笑) 秋の駅弁って特に美味しそ~ですよね! そして隣は、スタバです 階段を下りた所には、新幹線のりば中央口が有ります そして右手は、近鉄京都駅の改札です そして気になったのは、京都限定の文字(笑) 宇治抹茶味のハッピーターン、新発売だって! 奥には志津屋のパンも有りますよ! 阿闍梨餅は、朝早いと無いのが残念…入荷待ちです 南北自由通路は、ココで終わりなので左から降ります ここは1階の八条西口周辺です ここを入ると【ASTY ROAD】ですが殆ど開店前ですね 志津屋は、朝は7時から開いてます。早いですね~ 新幹線のりば八条口が有ります ここから【おもてなし小路】になります 昭和スタイルのパフェ!惹かれますね~(笑) 星乃珈琲、いつも人気です。後で寄りたいな~ Uターンをして【ASTY ROAD】に戻ります 【ASTY ROAD】を抜けると【みやこみち】です 京都伏見の酒蔵マップ…。久しく行ってないなぁ~ この舞妓はんカプチーノ、可愛くて美味しいのですよ 【みやこみち】の突き当りは、人気の【東洋亭】です Uターンして戻ります 【みやこみち】の入り口に戻って来ました ちょっと休憩に【星乃珈琲】へ! 店内の何となく京都っぽくて、落ち着いた感じが好き 珈琲(彦星ブレンド)と、昭和のプリン 家で珈琲を飲まなくなったので、一際美味しい(笑) カラメルソース…全部かけちゃおう(笑) カラメルソースの香りって、罪よねっ(笑) あっ美味しいこのプリン!濃厚で硬めのプリン 味が凝縮してる感じが好き! 美味しかったです、ご馳走様でした~ わっ凄い行列、タイミング良く入れて良かった! 新幹線のりば(八条東口)が有ります 次は、京都駅の東側(地下自由通路)を歩きます 階段を降りると地下鉄の改札が有ります 人気の【つくもうどん】です 平日の午前10時前ですが、空いてますね~ 左手に【Porta】の入り口が見えて来ました 本屋さんの、京都コーナーです そう言えば最近は、雑誌を見なくなったな~ たまに見ると、やっぱり紙の情報も面白いね しばらく立ち読みしてしまいました(笑) 10時過ぎ、JR中央口に戻って来ました 京都タワーは、今日も青い空に映えていますね~ ちょっと早いですが、ランチのお店に向かいます 歩ける距離ですが、暑いので電車に乗ります 奈良線で一駅の距離です。33番線 最近めっきり暑さに弱くなったのか… いやいや暑過ぎるだけですよねー(笑) 毎回、京都に来るたんびに熱中症になっている今年… もう一駅でも電車に乗ります! それでも、実はこの日も帰ったら軽い熱中症でした あっ男性の方、椅子倒してくれてありがとう(笑) 滅多に乗らない電車だと、勝手が分からず助かる~ 梅小路京都西駅に到着です 10時半過ぎ、大分早く来すぎました暑いよー(笑) 最近せっかちと言う性格が重症化して来てて悲しい 構内で時間潰そうと思ったけど何もないので出ます 正面は京都鉄道博物館…知らなかった お店は、改札出て右側に見えます!直ぐで良かった FUTURE TRAIN KYOTO DINNER 8/20~9/15は、プレオープン期間です 電車の車両を再活用した列車型エンタメレストラン! 何と電車は京都と北陸を結んでた特急サンダーバード 実は私、実家が北陸なのでよく使う列車なんです なのでもうワクワクして、前のめりで来ました(笑) それにしても派手過ぎない?(笑) 何か自然と口角上がって、ニヤニヤが止まらない えっ、サンダーバードってこんな形だった? 急に垢抜けちゃって、丸で別人なんだけど(笑) きっぷを渡されましたが、これも派手ですね~ 車内もすごい事になっていて、プチパニック(笑) QRコード注文&キャッシュレス決済です ドリンクは、意外にもアルコールが充実しています 凄くないですか?何かテーマパークに居る気分ですね ちょっと落ち着かないので探検に行きます(笑) うわぁ―凄い、バブリーな感じですね… コンセプトは、“未来行き”の列車…みたいです これはもう私が知ってるサンダーバードでは無いです フューチャー駅弁ボックス 3段のお重に9種類の小鉢料理が入っています 早く食べないといけなそうなパンケーキから(笑) 汁物は、カレースープでびっくり! しば漬けのタルタルソースが、京都っぽいかも 桜でんぶが、甘~くて懐かしい味! 全体的に洋風な味付けで、色々と楽しめて良いですね しかし、サンダーバードがココまで変わるとは… あんなにローカルな列車が、こんな都会的になるとは 私は、ただただ驚きぱなしでした(笑) 京都には、余りこういうタイプのお店が無いので、 私は、とても不思議な感覚でしたが(笑) わくわく感が有って、楽しかったです(笑) 窓からは、新幹線も見る事が出来ます! プレオープン期間は入場料が無料なのでお勧めです 楽しかったです、ご馳走様でした 12時過ぎ今日は暑いのでこの辺で帰りたいと思います まだまだ残暑は続きますが、皆さんもお気を付けて! この暑さを乗り越えて行きましょう(笑) また皆さんの、お勧めの観光スポットが有ったら、 ぜひコメント欄で教えて下さいね! 最後までご視聴頂き、有難うございました また次回お会いしましょう!
#京都旅行 #京都観光 #京都vlog
【京都Vlog】京都駅周辺のグルメ&ぶらり半日観光✨58歳女ひとり旅
こんにちは!私は “たけちゃん” です😊
このチャンネルを見てくれてとても嬉しいです。ありがとうございます🙇♀️
このチャンネルは、女性がひとりで京都を観光しているビデオです。
京都の観光地・自然・町並み・カフェ&スイーツ・お土産・祭りなどを紹介致します。
京都の魅力をお伝えしますので、私と一緒に京都観光をお楽しみ下さい!
チャンネル登録と応援をして頂けるととても嬉しいです💕
🍀チャンネル登録お願いします😉
https://www.youtube.com/channel/UCW0Ha2cSgohMxxnkyqc2wtQ?sub_confirmation=1
instagram
https://instagram.com/kyoto_solo_sightseeing
TikTok
@kyotosolosightseeing
KYOTOSS(グッズ)
https://suzuri.jp/KyotoSoloSightseein
6 Comments
まだまだ残暑厳しいですね🥵
京都駅行く度に永楽屋で手ぬぐい買うのが楽しみです!
こんばんは
今日も楽しく動画を見せてもらってます🙂
冒頭のあいさつでTAKE-CHANと表示される動画と、たけちゃんと表示される動画があります
いつもTAKE-CHANの表示を見ていたのであれ?と不思議に思いました🙄❓
こんばんは ˊᵕˋ
今回は、構内の紹介動画ですかね。
早くお店に入ってー!
って思いながら拝見しました😅
また涼しくなったら、色んなお店を巡って下さいね!
まだまだ残暑は厳しいみたいです…
美味しい物たくさん食べて乗り切りましょうね😊
JR京都駅西改札前にあるいつもポップアップしてる場所、何気に好きです!今はミャクミャクですが7月にはハイジとビッケのポップアップショップをしていて、「小さなバイキングビッケ」のマグネットを買っちゃいました😆たけちゃんはビッケ知ってるかな?
列車型のレストランなんて絶対楽しいですね!!私は食堂車に憧れていますが経験がないので、このレストランには惹かれます。お料理も美味しそうだし、デザート類も豊富みたいで良いですね😋
はじめまして。ちょうど今週火曜日に京都駅周辺をうろついて同じようなコースを辿っていたので思わずコメントを書いてしまいました。同世代でしかも出身地も同じ北陸なので、勝手にシンパシーを感じています笑。梅小路のお店の事は全然知りませんでした。なかなかポップな内装でしたね。これからも動画を楽しみにしています。(熱中症は一度罹ると再発しやすくなるそうですよ)
京都初めてだったら分かりづらいですね、新幹線出口からお願いします。
これからも頑張って下さい。