【大阪万博】60代だけで行く! 予約なしでどれだけ周れる?🚌9月 三ノ宮往復バス混雑状況もあるよ!

Heat. [Music] [Music] Heat. [Music] [Music] Okay. Heat. Heat. [Music] [Music] Heat. Heat. [Music] [Music] Good day. [Music] Heat up here. [Music] What’s the name? [Music] La. [Music] La. [Music] La. [Music] [Music] [Music] Heat. Heat. [Music] Heat. Heat. [Applause] [Music] Yay! Yay! [Music] [Music] I know. [Music] Okay. [Music] Heat. [Music] I know I’m in [Music] Wow. [Music] Hello. [Music] Heat. Heat. [Music] Say hello. [Music] [Music] Heat. Heat. Heat. [Music] money. [Music] That’s what [Music] Welcome. [Music] [Applause] [Music] I don’t know. [Music] [Music] drink. [Music] Oh I need [Music] [Music] What’s up? [Music] Okay. Hi. [Music] [Music] foreign. [Music] Reservation [Music] is now available for all passers departing from Ah, [Music] [Applause] [Music] why? [Music] Heat. Heat. [Music] [Laughter] [Music]

9月4日に60代3人グループ、またの名「おばさんず」で大阪万博に行ってきました。三ノ宮から万博往復の混雑状況もアップしております。暑さと大混雑と雨!大変な1日でしたが、それでも万博は楽しいです。
60代の拙い動画ですので、誤字などもございます、どうぞ温かい目でみてやって下さいまし。

#大阪万博#万博#万博バス混雑状況#

BGMは、下記を使用させていただいております
音楽:BGMer

Home(top page)


甘茶の音楽工房
フリーBGM DOVA-SYNDROME

20 Comments

  1. 楽しく拝見しました!万博いいですよね😊私のオススメは西の果てにある、未来の都市です!これぞ万博って感じです。次回お時間あれば行ってみてください😀

  2. うみ子さんいつも楽しく見ています😊万博一度行きましたが猛暑がなければ何度も行きたいと思いました😄フランス館入れて羨ましいです✨10月にまた行かれるとは凄い〜次回動画も楽しみにしています😊そうそうユニバハロウィンは行かれたかな👻🎃

  3. うみ子さん&お友達、大阪万博日帰りの旅お疲れさまでした!暑い中、行きも帰りもバスの待ち時間が長過ぎ😓本数増便が必要ですね!予約無しで結構巡れるもんですね。でも1時間待ちはちょっときついかなぁ😖各国の館を見るとその国に行きたくなりますよね。福岡からだと近過ぎるのもあるからか、自分も韓国は何故か行ってないんですよ。推しがあんなに韓国で活躍してるのに😅

  4. ワーォ!6つも周れたんですね!さすが👍うみこさん!!
    9月の予約枠がえらいことになってたのですが、私もめげずに16にち行ってきます!
    おばさんず、全然若いっすわ!朝から夜まで元気に楽しんではるもん!
    まだまだたくさん楽しい旅、続けてくださいね!

  5. こんばんは〜😄
    雨の中☂️お疲れ様でした〜😆
    お友達も大変そうでしたが、楽しい1日になりましたね😄
    次回も楽しみにしています♪

  6. うみこさんお疲れ様です。すごい!6つも入れたんですね😊私は7日に行きますが日曜日なので疲労考慮して16時に帰り尼崎行きのバス予約してるのでパビリオンは計画たててますが、滞在時間が短いのでどうなるのかなーっという感じです
    雰囲気だけでもワクワクするし楽しんできます、ガンダムの抽選は外れました〜

  7. おはよーうみさん😀
    9時の予約よく取れましたね!
    私も9時予約の時は。。7時半にはもう並んでます笑
    自宅から30分でいけるからってのもありますね。遠かったらこんなに行ってないしね💦
    私も今月、7回目いくけど、もう9時ないし夕方からですね~
    ガンダムはぜひ当日予約で行ってください!

    フランス1時間なんですね。
    意外と待ちへってきたんだろうか。
    とは言え行く日は混んでるよなぁ。。

  8. 久し振りのおばさんず ですね。😆😆
    人の多さと雨で余計に疲れたのですね。
    無事に帰れて良かったです・・・

  9. こんにちわ
    おばさんず皆さんタフですね😊
    私も1回だけ行きましたか
    もう歳には勝てません
    大阪万博のときは若かったから何回も行ったけど
    あれから55年経った今は無理無理無理次回も楽しんで来てください

  10. バス待ち大変そうですね

    私は5日に電車で8時に夢洲着

    一時間待って(イス持参)9時10分頃に入れました

    疲れた時は西側ゲート西のアリーナの芝生で足伸ばして座れます

    日陰が無いので日傘必須ですけど、混んでる時間帯でもガラガラですので

    戻るときは周回バスを使うと便利で楽です

  11. うみ子さん こんばんは😊いつも楽しい動画をありがとうございます!万博、すごい人なんですねーうみ子さんもお友達もいつもながらタフですごいです!うみ子さんの映像で行って来たつもりになれました💕楽しかったです

  12. 私は一番混んでいた8月30日に行きました。三ノ宮からの神姫バスでしょうか?時間予約制じゃないんですね。だったら大阪に移動して大阪駅前などから出ている予約制のバスに乗った方が良いですよ。帰りも確実にその時間に乗れますので。と言ってももう今からでは予約を取るのは難しいでしょうが。私はパビリオン入館が難しい場合は、各国のレストランで食事をしたり、お土産品を買いました。

  13. すごい!
    昨日気がついて、今、見ようと思ったら、もう1.2万回になってる〜ビックリしたので観る前にコメント入れてしまった(笑)
    では今からゆっくり見まーす♪楽しみ〜🤗

  14. 始めまして。おすすめに出てきました。見やすい動画😊編集上手なんですね😊パビリオンの待ちが少なくて羨ましいです。私の時はお盆とその2週間後の2回行きましたが、人が多すぎて夕方にはグッタリしてしまいました😅
    御三方お若いですよ〜😊
    ガンダムの当日予約は解放時間前にページに入って、検索をガンダムにし、リロード🔁しまくると、タイミングが合えば予約できます。私もそれで当日予約できました🎉アニメに詳しくなくても面白かったので是非行って下さい😊

  15. こんにちわ(⁠.⁠ ⁠❛⁠ ⁠ᴗ⁠ ⁠❛⁠.⁠)
    60代、同世代です😄
    初コメントです。
    万博🇯🇵🇱🇷🇮🇹
    55年前の大阪万博は
    田舎から
    父が連れてってくれました。
    20年前の愛知万博は
    近くなので、3回行きました。
    そして、今回!
    行けるかなぁ、と思ってて。
    お盆過ぎ、夏休みに、娘と孫達3人と一緒に、2泊で行って来ました🇯🇵🇱🇷🇮🇹
    ホテルの予約、電車のチケット、万博の入場チケット、パビリオンの予約〜、ぜーんぶ、娘におんぶに抱っこで、行って来ました🤗
    暑かったけど☀
    前泊して、2日間、楽しんで来ました😄
    動画拝見しながら、懐かしく思い出しました😄
    花火は、ちょうど、予約して日本館に入ってる時で、見れず、残念…。
    でも、夜の大屋根リングは、すごく良かったです😄
    お友達と行かれたのですね。
    また、10月にも行かれるんですね。
    半年で、終わるのは、勿体ないですよね。。。
    こちらからも、バスツアーとか色々出てるので、可能なら、もぅ1回行きたいな〜。。。

    追伸
    チャンネル登録しました✌
    動画、これからも、楽しみに拝見させて頂きます😊

  16. うみ子さん、こんにちは👋😃
    今回は、お友達とご一緒❕❕楽しかっただろうな➰😆お疲れ様でした😊

    バス乗るだけで、一苦労なんですね➰
    そりゃ、無口になっちゃいますね😅
    ランチでの計画❗予定とは違うじゃん❗あるある❔でも、元気一杯のうみ子さん達、想像できちゃう🤣
    私も、うみ子さんに案内してもらいたいです🤭

    また、10月も、楽しんできてくださいね~😆動画も楽しみにしてま~す😃🎶

  17. 大坂関西万博行く予定なしです。
    見やすく、わかりやすく、臨場感があって、楽しかったです。
    バス待ちで1時間15分。入場待ちも。恐るべしですね。
    それでも6パビリオン、素晴らしい!
    お疲れ様でした。ありがとうございました👍

  18. うみこさん、いつも楽しい投稿ありがとうございます😊
    私も4日ひとりで行きました!
    雨も夕方まではなんとかもってよかったですよね