78歳ユーチューバー 鹿児島案内#Kagoshima #Local accent #Elderly YouTuber

はい、今回もよろしくお願いしますね。 今日はですね、たまにはこの動画の説明を しながら喋りましょうか。と言ってもあれ ですよ。ずっと場所説明するんじゃなくて 大まかにね。あ、ここあれですよ。今出 ましたようにぶい でね、え、撮影日は2022年の2月。 はい。ほで今日がですね、2025年の9 月のくちよう こそここへくくく 私の青い鳥ってあるですね。じゃろか。 本当は何の日やろかい。なんかちょっと 調べてみますからね。あ、こういうなこと しながらあの色々やってみます。 9月は何の日? えっとね、 徴用のせっくらし 真面目なのしかないですね。なんか え、 いや、あのよくこえ っていうあれダジャレみたいなのもない ですね。 え、 あ、クの日らしいですよ。ク 、 それとかですね。王三小魚の日なんでやろ か。すると手巻き寿司の日、ロール景気の 日なんでやろか 理由が書いてないと。ま、皆さんも ちょっと調べてみてください。え、それに 書いてもですね。あ、救急の日あれですよ 。ピーポピーポピーポってあれですね。 それあ、手巻き寿司の日はですね。なんで か分かりますか? いや、私がしてたわけじゃね。ここに出て ましたけど、くるくる 9と9でくるくるのゴル合わせから来た らしい。それとロールケーキの日はですね 、ロール景気の断面が数字の9に見える ことから あ、そういうことか。反対から見りゃ66 の日ですね。66の日もロール系機能。 ああ、6月も以下の方があやせん。6月6 日ロール景の日っていうと五汗せ的には見 たいですけどもね。 それでですね。あ、ここあれですよ。え、 イス のあも消えましたね。あれ商店街ですけど ね。コロナの頃ですよ。コロナが、え、 蔓円防止が終わった頃ですから、もう シャッター商店街もいいところですね。 はい。 そしてですね、え、ここはね、今からです ね、塗装に行きます。塗装、 えー、あれですよ。 日本のロックメシンというあれで長ぶんっ て、え、 ね、日本のロックロール、ロックンロール ミュージシャンの第1任者ですもんね。 その長淵さんがね、小中学生の頃かなまで その塗装ここ降りるでしょ。降りて川を 渡ったどっかどっかその辺りに いらっしゃったみたいですよ。はい。時々 ね、YouTubeでね、え、そういう 記事をああ、ああ、これですね。そう、 そう、そう。これで左側にほら水色の え、あ、今右側にありましたね。あそこが ですね、長淵強さんがもう通われた塗装や で、あの、あのデザインも長淵さんが考え られたんじゃないですかね。確かそうだと 思いますよ。いやいや、皆さんも喋てみて ください。塗装幼稚園長淵強しっていうの で出てくしてみよしちょっと待ってね。 塗装チェブ強し あ、サプライ。あ、ちょっと待ってね。 長し 地震卒園の幼稚園サプライズ方園とかあり ますよ、YouTubeで。 ここで円者っていうのか?ちょっと待って ね。でいいんですかね? あれ? あ、幼稚園のあれはあれとは言わないのっ け? 円者。 いやいや、それには大体まま調べてみて ください。あれ、いつの間にかあれが 聞かわりましたね。 はい。ですね、場所説明をしてると、 あの、場面があっという間に変わりますね 。 ここはあそこですよ。 あそこだけどパッチで出てこん。いや、私 の友達が長年から長年、え、小学校の4年 ぐらいから 付き合ってる友達の家があるんですよ。 ガラルとこらパッて言わ言わんとお任せ ビーよりによってないこと大げ変態のこう いう名前を気はするっていう。いや、言わ れるけどね。その友達の家に行く時に 何々蝶っていう意識をしたことないですよ 。誰々ゲー? ゲーっていうのは鹿児島弁でいう誰々の家 まるまる芸に行こうとかまるまるはおかい ねここはあれですよあの なんかあのなかなか1回で覚れら覚えられ ませんよ。似たような路字がねいっぱい やってですね。 だから友人が言を立てたのは 、え、 45年ぐらい前ですかね。 うん。ほいで そん頃に、えー、 天文館でまたほら 飲食とかですよ。そういうことか友達同士 で会社員同士がほとんどでしたね。あの、 自分の会社のね、みんなでこうの、飲んで 騒い で他には登らないけど天文館あたりから タクシーに乗ればていうとここ、え、あれ だ。あの場所を言うらしい。何番地って そんぐらい金がない頃ですよ。はい。で、 団地名は分かっちゃってもですね。あ、 高みたい。 ちょっと高み台。高み台。何丁目何番ち 言ってその友達はもうゆろってるもんだ からもう寝るわけ。て寝るとですね さんがですね高台のとこ当たりですかって 聞くみたい。寝ようとするとね。で、目印 になるのがないってんですよ。はい。あ、 こ、今さっき台から出たでしょう。で、下 に右にとかありましたけど、ここはですね 、あれですよ、あの左側に行くと 紫に行くところだからあれですよ。場所的 にはあの便利なとこですよ。紫バのえー 一気そば はい。おいでですね。あら、さっきのやっ たですね。その友達がえ、高台に着いて からですね。を4日までね、わ時間かかっ た状態です。も冷めた状態った。ここ の電車通りはどこけ?あ、引こけ。 高橋。あ、ですよですよ。右の方がほら、 昔の西駅。今の中央駅の東口ですね。 あ、私はね、昭和22年生まれなんですよ 。78歳で、私なんかの年齢 10歳ぐらい下までもう言うんじゃない ですかね。今でも友達と話をする時は西駅 ですよ。西駅その方が親しみがあるみたい 。なんとか中央行きと言うとですよ。全国 にありますもんね。だから違った中央行き じゃなくて鹿児島。え、 ここはないけへん。また出てこ。 あ、こっから曲がりますからね。 いや、わ、出たけど、もう、もう言いませ ん。 曲がりますよ。 あ、やっぱ言いましょうか。ナポリ通り ですね。こっちもナポリ通り、今来た方も ナポリだからナポリ通駅でも良かったん じゃないですかね。 鹿児島ナポ通駅。その方がはるかに、えー 、なんけ、親しみがあるし、 から来た人もなんか鹿児島ナポリ通り駅 って言われた方がなんかこういわゆる南国 的なね、イメージを抱くと思うけど ほいでですね、あの、今両サイドにビルが あります。電車道ここにはですね、あ、今 工充してるか。あの、あ、もう大体でき てる。ほら、ペスデ、ペスト、 ペレストリアンデッキ。はい。 いやね、さっき言ったでしょう ぐらい前の動画なんだけど、もう私はあの ペデスラトリアンデッキができたら、 いわゆる中鹿児島中央駅当たりはですね、 わアになると思いましたよ。はい。コロナ も終わってね。あ、ここはねえ、ここは何 取だったっけ? なるっけ?いや、右の方があれです。常勢 いや、日鹿児島日でここまっすぐ来ますよ 。 いや、この辺りもね、結構いわゆる都市 開発が進んでですね、縦横に斜めまで昔 からある道路だと思いだけどこういう風に 、え、あ、まっすぐ行くとですよ。 高側に突き当たるんですけど、まっすぐ 高月側と直角に交わるようなところは多分 ね、都市開発のあれでできたと思います。 ここでしょう。確か真っすぐ行ったと思い ますけどね。 です よ。 ほんでこの右側ですよ。この右側。今に なったでしょう。恋からですね、大体右側 。え、いや、今んところはどうだったか 分からんけど、 昔の鹿児島実業があったところです。 あの巨人に行かれた佐田岡さんが、え、 東海大相とか準決勝計あん時に延長戦で 買ったですよ。あの頃の鹿児島実はここ この辺にやってる。 この辺この辺。いや私は自分が高校生の頃 鹿児島実業のスに来たことない。 名勝ち。いやいや下手にある歩いればです ね。引っ張られるっていう噂がありました けどね。で、大体ほら用事がないとですね 。表示がない限り濃いとこは通らないん です。まあねえ、今でこそこう車であれ だんだん行けるんですけど、昔はどこに 行くまでも行くでもあれでしたからね。 おお、 やっぱりですね。 もだけ の山の巣にチラんてこれ南国場はいやね、 あのここね音痴ですよ。音痴だけど 自分の声が聞こえるようになってきた。 はい。この前までは31%。え、いい頃に 比べてね、31%って言ったけど、今は 35%ぐらいってのかも。 明量差はないですよ。まだ名料差はない。 でも、え、なんか階段で言うと2段ぐらい プっとこう上がったような感じが。はい。 だからあれですよ。皆さん方には名約かも しれないけど、いきなりハミングが始まり ますよ。はい。いやね、やっぱりですね。 え、 原ですけどね。原齢さもありますよ。 恥ずかしさもある。 恥ずかしさもあるけど、 これを 乗り越えると なんか 皆さんにね、えー、あれが 勇気をある一の一部の人にですね、与える かもと思ってます。いやあ、こ、えー、 南長とかですね。それから恩痴というのは なかなか治らないみたいですよ。 だからそれのね、ああ、私の78歳 YouTuberのですね、成長家庭を見 ていただくと ほいでですね、この動画は、動画というか 、今のこの道、この何号時、 こっからのコースは結構長いですよ。 いや、なんでかって言うとですね、鹿児島 県内にこれぐらいですね、一直線が続く道 が珍しいんですよ。はい。こうアップ ダウンはありますよ。だけどまっすぐ 見えるでしょう。 ま、あれですね、北海道とかああいう ところの人から見るとこれで直線コースが 長いって言われるかもしれないけどですよ 。 鹿児島の場合はですね、昔からの道路って いうのはほとんど近郊湾に沿ってこう あれですよ。え、走ってるんですよ。だ からくねくね そうです。くねってるんですけどここは 都市改良なんとかか なんとかでその 左をきちっとあれ分けたんじゃないですか ね。 監拓師みたいな感じになったのかもしれ ませんよ。 いや、昔はね、昔はっていうか、ま、これ は、え、2月の動画ですけど、昔のね、 春先はこの辺りはせあれだったですよ。あ 、こっから曲がるんだ。ここまで直線。 ほんでここにですね、ラーメン屋さんが あるんです。次郎 借りましたですからね。 ここは高め。 この道丸ですよ。え、昔からある道路じゃ ないですよ。大体さっき言ったみたいに 鹿児島の場合は直線道路はもう都市開発。 はい。で、そういう直線道路の両サイドに はですね、生活 の場はない。はい。ないですよ。ほとんど が 、え、 一般住宅。いや、店屋さんがやったとこで たまにはこう店をやろうかなって思った人 もいらっしゃったかもしれないけど、え、 車社会ですからね。近くの人も。あ、ここ にはほら、あれがある。 え、ファミリーマートがありましたけど、 あれは近くの住民に対しての 、ま、あれですかね、全国チェーンだから できるのかもしれない。それでですね。 ああ、もう結構喋りましたね。 恋からですね。あ、右ですね。右に行き ますね。 あ、今日の飲みもポカリセットさっきから 黙って飲んでましたけど、 ここは竹 でまっすぐ行くとですね、 えー、 長通り ほで後南高校とかですね、あの辺りずっと 向こうに行くと店舗山中学校とがあります けれどもね、そこに続く ドラほんならもうここいであれしましょう かね。で、あれしましょうかね。ただそこ 超えたとこで行こうか。えー、まっすぐ 見えるところはですね、私たちはあけぼの 立教てん あ、左に行きますね。 左に行くんだ。あ、ここある。やっぱり ん竹け。 ですね。この辺りはもういわゆる住宅地 ですよ。で、こっから何百か行ったところ に、え、鹿児島中央駅があるちゅうとこ ですね。はい。お、ま、あの、住宅地の あれになりましたけど、この辺りでお開き にしましょうかね。はい、ありがとう ございました。

今回は、3年半前の動画を観ながらの鹿児島案内ドライブ。
動画撮影日 2022年2月 アフレコ 2025年9月

おまかせテレビには 鹿児島関連の動画がテンコ盛り。(ニコニコ)
鹿児島を知らない方も、知りすぎている方も、よろしくお願いします。

YouTube検索欄に「おまかせテレビ川内」「おまかせテレビ〇○小学校」など、おまかせテレビに続けて 出身地 出身校などのキーワードを打ち込むと、希望に近い動画がヒットするかもしれません。ぜひお試しください(ニコニコ)

姶良霧島方面再生リスト

南薩方面再生リスト

大隅方面再生リスト

北薩方面再生リスト

生音鹿児島ドライブ再生リスト

鹿児島ブラブラ歩き再生リスト

撮影歴35年のカメラマンは、昭和22年生まれの後期高齢者。そしてオンチ。
長年住んでいる鹿児島に関する知識は、初心者レベル。
ちょいちょいあります。間違い、思い込み、勘違い。(笑)
そんな、おまかせテレビですが、長い目でお付き合いくださいね(ニコニコ)

#鹿児島 #お国訛り #高齢ユーチューバー

2 Comments

  1. こんばんは😃🌃
    ずいぶんお元気になられましたね😊
    ホッとしました😊

    そろそろ涼しくなりますかね?
    スムーズおまかせ君が活躍するのではないでしょうかね?✌

    でもまだ無理は禁物😮
    ダレがなくなっ✋からに撮影はしてくださいね🙇‍♀️💦💦

    開聞岳はやっぱりいいなぁ~✌
    鼻歌もどんどん歌ってください。私も楽しく歌ってますよ(笑)

  2. おはようございます。
    2日前のサムネタイトル〜ほうれい線にコメントしましたが、またまた未通知みたいです。