【つくばの山田はちみつ】「つくばばうむ」と「無濾過非加熱はちみつ」最高!(茨城県つくば市)

[音楽] はい、どうも茨城だらダラ探検隊長龍でございます。茨城県つば市にありますつばの山田八光というところに来ております。 [音楽] そうですね。 いろんなね、蜂蜜が売ってるんですよ。 [音楽] こちらね、6月に来たんですけども、 はい、この羽ばバウブっていうのも買って きました。蜂蜜はこちらの国産りんごって いうのをね、買ってきたんですけども、 こちらとこのつばバウム、 こちらを食べていきたいと思います。 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] いただきます。 うん。 周りがね、 軽いサクサク感。 蜂蜜のいい香りがふわーっとして美味しい です。 なんと言ってもですね、美味しさの秘密は ですね、多分ですね、この周りの コーティングと言いますか、なんかね、ザ クっていう感じというか、 ザク砂リという感じでしょうかね。はい。 それでちょっと足して2で割ったような 感覚だと思うんですけども、それが 美味しいですね。それで中がしっとり ふわっとしてるんで、しっとりプラス ふわっとなんですね。なので全体のその ハーモニーと言いますか、バランスがね、 美味しいですね。はい。 うん。最高 グー。はい。それではですね、今日買って きました国産りんご密 ですね。はい。こちらに、 こちらにじゃですね、こちらをですね。 はい。もうね、試食と言いますか、試させ ていただいたんで、もう美味しさは分かっ ております。はい。これを贅沢にその蜂蜜 バウムにさらに蜂蜜をかけてしまうという ね、もうやばいことをちょっとやっ ちゃおうかなということではい。ここで 置いちゃいましょう。もうこれはね、 これはやばいんじゃないでしょうか。 追い蜜ですね。 うん。はい。じゃあ、すいません。 いただきます。贅沢にいただきます。 うーん。 やば。 [音楽] う、 かなり贅沢な バーム空ヘになりましたね。 うん。 最高です。 はい、ということでつばバウムをですね、いただきました。こちらの動画は別日美日です。はい、左側にね、コメリパワーつば西点さんでございます。はい、こちらを通り過ぎてきまして、まっすぐ進んできますと、ばの山田道光さんね、あの、今回別日なんですけども向かっております。 前回ですね、急遽あの蜂蜜を買いに行った ものですから全然動画を撮ろうなんてね 思ってなかったんです。ですので行く時の あのこのね道の動画をね行く時の動画を 撮ってなかったんですけども急遽ね蜂蜜 買いに来ましてお店の1人にねあの取って もいいですかっていう風に許可いいたので 撮らせていただいたんですけどもはいつき ましたこちらですねつばのえ山田八道さん でございます。今回はですね、こちらはい 、室カひカ熱蜂蜜明光 県さんということで、こちらをね、買って きました。 [音楽] うん。 うーん。 え、なんだろう。 この無ッカ 加熱蜂蜜というのを初めてね 口にしましたけども 今まで こうなんて言うんでしょう?口にした蜂蜜 よりも なんて言うんでしょう?こちらにね雑みを 感じるかもってあったので なんかそういうちょっとこうあるのかなと 思ったら全くないですね。 どちらかというと、今まで口にした蜂蜜 の方になんとなくね、こうちょっと あの、なんて言うんでしょう。美味しい ながらも 癖があるような気がしてましたけどなんで なんて言うんでしょうね。全く癖がない 感じでなんか本当に純粋に美味しい。こう なんて言うでしょう?なんて言うん でしょうね。蜜を、えー、舐めてるという か、口にしているというか、食べている。 うん。口にしているというのが1番 あれですかね。合ってますかね?はい。 これは美味しいですね。もうちょっとこの 蜂蜜口にしたら他の難しいかもしれない ですね。はい。この前頂いたあのりんごの やつも美味しかったですけど、 これちょっとかっこ位置美味しいですね。 はい。今度また こちらね、買えればこちらを買いたいなと 思いました。はい、ごちそうさでした。 はい、ということで今回はですね、つばの 山田蜂蜜光さんでこちらのつばバウムと、 え、蜂蜜をね、買ってきて、え、食べまし た。え、蜂蜜は食べましたというよりも口 にしましたっていうのが正しい日本語なん でしょうか。舐めましたっていうのも おかしいですしね。食べましたっていう 感じでもないし。蜂蜜って難しいですね。 あのな、何て言ったらいいか分からない ですけども。はい。今回この9月に、え、 買ってきた、えっと、非熱の、え、室カ、 あ、室カ、非カ熱かの蜂蜜がね、 めちゃくちゃ美味しかったですね。あの、 雑みがあるかもしれませんって書いてあっ たので、まあ、なんかこう癖があるんじゃ ないかななんて思って口にしましたら、 舐めましたらいやあ、なんちゅうん でしょうね。もうあの 透明感があると言いますか。 雑みとかなかったですけどもね。はい。今 まで口にしてきた蜂蜜の中で ダトに美味しかったです。ダト1位でした ね。はい。なのでもう今後こればっかりも これでも毎回置いてあるわけじゃないと 思うんですよ。期間限定と言いますか、 こう取れ立てじゃないとダメなんじゃない かなと思ってましてたまたまあったんでね あの変えたんじゃないかなという風に思っ てるんですけどもはい。まだね、このあの 室カ非カ熱蜂蜜というのを口にしたことが ない方いらっしゃいましたら是非ね、1度 こちらあのおすめでございます。はい。 美味しかったです。ということでですね、 今回はですね、つばの山田八光さんの蜂蜜 と、え、つばバームを頂いた動画でござい ました。茨城だら探検隊長龍がお送りし ました。またお会いしましょう。バイバイ 。 [音楽] [音楽]

無濾過非加熱はちみつがヤバい!(*´▽`*)

↓「ガチの隊長龍」隊長龍の個人チャンネルです!
https://www.youtube.com/channel/UCrkbkCcWI7zrlUmHSpAXrfQ

インスタ https://www.instagram.com/aaru.dokushomemo/
ツイッター https://twitter.com/shortfx

茨城県の色々な場所をダラダラと探検していきます!
知らない場所、歩いたことのない道を行くときのワクワク感を、茨城県の魅力と一緒に少しでも伝えられたらうれしいです。

#はちみつ
#つくばばうむ
#山田はちみつ
#つくば市
#茨城県

AloJapan.com