【女性の山初心者でも縦走できる?!】北アルプス3泊4日のパノラマコース!

[音楽] 皆さん、こんにちは。私たちは日本全国と こと食べ旅をしながら生活している カップルです。今回は長野県の北アルプス 、釣岳、常年だけ、大天層、つばクだけの 重層を3泊4日でしてきたので、その一部 をご紹介したいと思います。 長野県に2ヶ月ほど滞在しており、私ゆり ちゃんとパートナーの高、お友達のかと3 人で行ってきたのですが、私は山の重層が 初めてということもあって、とっても新鮮 な気持ちで歩くことができました。それで はお楽しみください。 とかもあるやろ。 GPSはこっちで 設定して。そっか。車両通行禁止。 どれか 楽しい。 おい、すごかな。 何の鳥なんですかね? ひりじゃないって。針りはね、 本当違うです。 もっと野原にいるんですよ。 Google先生に聞いてみ ちょっと用意しときゃよかったな。 もっとカレー食べくカレーカ。 ほらなるでしょ。 だめか。 節約になる。 今日頑張ったから。これはいいと思。 じゃあ 食べちゃう。 食べちゃう ね。だけ食べる。 食べよう。 だけしとこう。全部結局山小屋飯とかになっちゃう。 全然軽くなんない。バック。 だめだよ。軽くしないと。 今日だけよ。 今日だけ。 その分夜いっぱい食べる。 あ、そういうこと。 1 日目で。 ええ、やった。今年は晴れてる。 やった。いなの界を。 そう。 何も見えんかった。 それは悲しい。 それも 悲しい。ただただ辛いだけ。 もう少ない。高そうだけど。 確かに。 あれどっちなんだろう。ここは線じゃないんだ。 さすがに。 あ、ここすか。 どっからどこまで?違、でももうこれっぽいけどね。晴れさ晴れそうだけど。な んでみんなあっち張ってるんでしょうね。 風風の影響受けないの?ここにちょっとあそこがくぼちだから。 ああ、そっか。そっか。 僕もあそこに貼るんだったらこれはすごいか持ってくれ おお。 おお。 すごい。が見えるね。あれ? そう。 1目で分かる? うん。 分かりやすい。 [音楽] [音楽] いやあ、眩しい。 眩しいね。 あ、あれ食べてた。 お [音楽] [音楽] [音楽] あるよ。 あるんかい?あるのかい? あるよ。あるよ。 見てるもん。もうちゃんとこうやって 持ってんじゃない? ライトじゃねえか。みたい。 はい。岩ひりです。 岩ひり。へえ。ちょ。あ、止まった。 合わせたらちょっと [音楽] [音楽] なんかカルテラみたいになってる。あ、 なんか飛んだ。あ、なんか飛んでる。お すごい。 すっげえ取れてんじゃん ね。クマに猿に来に あ、クマ見ました。 これさっきはあっちの斜面にいて あ、そうなんだ。200mか300m ぐらい離れてたんで大丈夫だと思うんすけど。 ああ、 もっと拡できればいいの。何か食べて。 [音楽] いやいや。 [音楽] かかったら切りかったな。 外の道がいいくな。 [音楽] [音楽] でもない。あ、やりだぞ。はい。 [音楽] [音楽] んですか あれ? [音楽] [音楽] かいいかいいかい [音楽] ああ 。 [音楽] うん。 もっとこんなしの中で野生の高を発見。 [音楽] はい。今回の動画いかがだったでしょうか ?YouTubeの発信とゆりちゃんの ノート2人でのポッドキャストも毎週 月曜日に発信して旅の裏側を語っており ますので是非チェックしてみてください。 いいねとチャンネル登録よろしくお願いし ます。頑張ります。 [音楽]

みなさんこんにちは!日本全国とことこと、旅をしながら生活をしているカップル、”たかにぃ”と”ゆりちゃん”です。

今回は、2025年7月下旬に行った北アルプスのテント泊での縦走を10分程度でまとめたしたので、シェアしたく思います!

▼こんな人に観てほしい!
・初心者で縦走にチャレンジしたい人
・初心者向けの縦走ルートを知りたい人
・女性でもチャレンジできる縦走ルートを知りたい人
・ただただTOKOTABIが見たいよって思ってくれている人(♡)

▼目次
00:00 オープニング、今回の動画のご紹介
00:49 蝶ヶ岳(テント泊)
05:42 常念岳(テント泊)
06:58 大天井岳(テント泊)
10:17 燕岳(スルー)

▼ご紹介
私たちが使っている拠点サービスADDress
https://address.love/?utm_source=u-referral&utm_medium=referral&utm_campaign=62c85f6072

1 Comment

  1. ゆりちゃん!すごいですわ!私も縦走未経験なのでご一緒したかった。
    長野から富山までずっとラジオ聴きながらきたのでとてもタイムリーでした😂
    ぜひ雷鳥沢の動画も!