【新潟Vlog】地元育ちのお兄さんと!タレカツ丼&イタリアンで巡る新潟絶景グルメ旅
[音楽] [音楽] [音楽] うん。 [音楽] [音楽] いいですか?お酒とかいいですか? あの、もう買わないんで。 あ、そうですね。酒はね、 ないですね、私。 そうですね。まだ繋がってます。今の。 [音楽] あ、本当ですね。 すごいですね。 12時間じゃ入れない。 入れないですね。それでなんか人気なんですね。 でも新潟の人はね、ここじゃなくて違うとこ行系列の [音楽] 違うとこにあんですよ。
はいはい。 そっち側に行きますよ。
はい。 なるほど。で、しかないこ焼き。 [音楽] [音楽] すごいすね。あれでしょ?焼きましょうっていう。 へえ。 [音楽] [音楽] すごい 。 [音楽] おお、すごい。お、 [音楽] おお、すごい。これが多分厳しいです。 あ、あれ?そ であっち側に見えるやつが北海道。 これが
北海道。
北海道。
こっちが作道。 こっちが作道。こっちが北海道。はい。 うん。 へえ。これ品野川なんですか? 品野川の加工です。
品川工ですね。 今度こっから次行くのがあのちょっと白い方があるじゃないですか。 [音楽] あの北海道の先に ああ、白っていうか米みたいな あそことこっちも同じ建物あるんですけど ああ、
あの間に トンネルが入ってるんです。
あ、 なるほど。この建物とここの間にトンネルがあるんですね。そこを今度次。 あ、はい。ありがとうございます。 もう本当に海の はい。
ところですよね。
はい。はい。 それでこっち側抜けると はい。 出てきます。 ああ、なるほど。トンネルから。 はい。
こっち側から。 それはああ、楽しみだ。見えない。 そういう感じで今度 お願いします。
はい。 サドが見えませんか?サド。あ、見えますね。すら ああ、ちょっといいですか?
はい、 分かります。 ああ、分かります。わかります。 いですか?ない。おそらく見えちゃないからちょっとい でかい。
あの
はい。
この辺にあれがサブ。 はい。あれがサブ。 ああ、ちょっとカメラだとあれだけど この辺ちょっと曇もるとよく見えるんだ。 はい。 あ、映た。サ映った。 サドりました。ましまキラとした。 はい、ありがとうございます。また あ、どこ? ああ、これが時あ、なるほど。はい。これがなし。 [音楽] よなし。
あ、よなしですね。レクチェ。 レクチェね。ええ。 [音楽] お時もう1匹ありましたもな。 これも時ました。どこ?これですか?喉 [音楽] はい。
ああ、なるほど。 荒巻き酒ですね。荒巻き酒。 荒巻き酒。 はい。新潟の荒巻き酒。美味しいですよ。 はい。 これみんな新潟に由来してんだね。きっとね。 はい。はい。 絞りっていうか手の拭いというかもし あえどれですか? あ、さ子ぽいけ どれが
あのポ焼きた焼きさっきの玉焼き 玉焼き
はい
これは何ですか? はいのメール三角だ。 三角だ。はい。
へえ。あ、本当だ。はい。 [音楽] 中場ですか? [音楽] はい。
川底ですけど。
あ、川底。ほら。 品野上が品野川ですね。そうですね。 [音楽] 見えないんですけど。違うじゃないですね。海ですね。 はい。これ [音楽] お [音楽] 何 [音楽] [音楽] [音楽] [音楽] お [音楽]
新潟生まれ・新潟育ちの“お兄さん”に案内してもらいながら、地元愛あふれるスポットを12分で大満喫!ご当地グルメのタレカツ丼やソウルフード「イタリアン」を頬張りつつ、マルシェで新鮮野菜を物色、朱鷺メッセの絶景展望台から日本海を一望。最後はカルト温泉「西方の湯」に癒される、笑いあり感動ありの旅情Vlogです。
地元民だからこそ知る裏話トークや、初めて食べる私のリアクションも必見!新潟のソウルフードと絶景スポットがぎゅっと詰まった、まるっと旅気分を味わってください。
この旅は直前になって急遽決まりました。
YouTube動画を撮影するつもりがなかったので、翌日の旅から使用する動画撮影用カメラやジンバル等の機材は車の中に置いてきました。が、ユーチューバー魂というか、とりあえず、手持ちのスマホ1台で撮影しまして、それを何とか編集しました所、なんとかいけるんじゃねぇ!ってことで投稿します。
皆様の何かのお役に立てれば幸いです!
そして「新潟愛」満載のお兄さん、ありがとうございました!
AloJapan.com